RoundTable

喧嘩王 謁見の間 / 148

393 コメント
views
52 フォロー
148
詠み人知らず 2020/02/17 (月) 03:50:29 >> 146

いやだから読み直してこいよ。

適度にインパクトがあり、適度にリアリティがあり、適度にポエミーであれば、それはもう名言なんだよ。名言というのは決して真理を語った言葉ではなく、あくまで「真理を語っていると思わせるポエム」に過ぎない。

例えば>> 110のこの部分とか完全に無視なわけか?
もう一度言うけど、ストローマンはやめろ?

  • 適度にインパクトがあり、適度にリアリティがあり、適度にポエミーであるという理由で名言扱いされている言葉があるが、その言葉の実態ってすげぇ空虚だと思うんだよな。大衆はその言葉を聞いて『1を聞いただけなのに10まで悟らされた』と錯覚している。
  • 予備知識が足りない大衆に対しては「分かりやすく簡略化した文章」が必要になってくるわけだけど、簡略化に簡略化を重ねて辿り着くのが『生きるために食べよ、食べるために生きるな』みたいな、俗に名言と呼ばれてるフレーズだと思うんだよな。

これら(他にもあるが)の文脈を踏まえたうえで
「名言でさえ中身がないとするならば、中身がある文章とはどんな文章ですか?」とかよく言えるよな・・・

よく言えたもんだよな・・・????

意地張らずにトピック読み直してこいよ😅


私の指摘と全然関係のない話をしているので、それとは別に名言に中身がないと言っていますよね?と言っています。

そもそもお前の指摘が全然関係のない指摘なんだっつーの

例えば『生きるために食べよ、食べるために生きるな』って名言にどんな中身があるんだ?
大衆が既に持っている予備知識の範囲を超えて「悟る」と表現するにふさわしいような内容が詰まってますか?って話だ。

ホラ答えてみろよ、『生きるために食べよ、食べるために生きるな』にどんな中身があるんだ?

通報 ...