RoundTable

ヒュームの法則とゲーデルの不完全性定理

52 コメント
views
50 フォロー

ヒュームの法則をゲーデルの不完全性定理を用いて証明できるか否か

ねも
作成: 2020/02/25 (火) 02:26:17
通報 ...
  • 最新
  •  
27

>> 26
モノサシを使わずに書いた三角形から「測地線」を逆算できないことを証明できなかったのであなたの負けです。
お疲れ様でしたw

喧嘩神、恐るるに足らずw

28
れれれ 2020/02/26 (水) 22:52:24

>> 27

モノサシを使わずに書いた三角形から「測地線」を逆算できないことを証明できなかったのであなたの負けです。
お疲れ様でしたw

赫音の論理的な証明能力は、所詮はその程度ですよね。
予想はしてましたが、全然論理的でないです。

「モノサシ」と言う言葉は、球面上や測地線を意味する言葉ではありません。

モノサシの意味
① 物の長さを測る道具。竹・プラスチック・鉄などで細長く作り、その縁に目盛りをつけたもの。さし。 「 -を当てる」
② 価値程度などを判断する基準。評価の尺度。 「審査員の-は一様ではない」

赫音は「上」と言う言葉を使って、この「上」は「左」を意味してまーすって言ってますが、
そんなの通りませんよ?

全然論理的に間違いでない事を証明できてませんが、
早く論理的に間違いでない事を証明して下さい。

29

>> 28
あなたが証明しない以上僕からお話しすることはもう何もありませんねw
ただの一例にすぎない「モノサシ」という言葉に縋ることしかできないれれれさんダサいですよw

「モノサシ」と言う言葉は、球面上や測地線を意味する言葉ではありません。

テンパって意味不明な方向に反論してますねw
僕がいつ「モノサシ」と言う言葉は、球面上や測地線を意味する言葉であると言ったのでしょうかw
ログを出してもらってもいいですかw

平面の曲線が最短ルートになるように立体的に形作ればいいだけだと思うんですけど、イメージすらできないとか頭悪すぎて草wwww
それを「ありえない」とまで断言している想像力のないれれれさんは、潔く負けを認めた方がいいですよw

30
重力おにぎり(フィリバスター) 2020/02/26 (水) 23:09:12 f22ab@32168

赫音そんなこと言って大丈夫か?

31

>> 30
大丈夫ですよw
僕はこの具体的な内容については詳しくないと最初に言ってますしw

しかしれれれさんは「ありえない」とまで言っているのでさぞかし詳しいのでしょうねw
数学的に証明してみてほしいものですw

32
重力おにぎり(フィリバスター) 2020/02/26 (水) 23:16:00 f22ab@32168

おまえ球面上の話から平面上に自分から行った格好だぞ

33
れれれ 2020/02/26 (水) 23:18:21

>> 29

あなたが証明しない以上僕からお話しすることはもう何もありませんねw
ただの一例にすぎない「モノサシ」という言葉に縋ることしかできないれれれさんダサいですよw

証明しない?私の論理的な証明は言いましたよね?もう一度言いましょうか?

>> 2「モノサシを使わずに書いた三角形の内角の和が180°ではない」

この文に球面上等を意味する言葉が含まれていない。
「モノサシを使わずに三角」を書いてと言われて、
普通は、球面上の直線で書いた三角形なんて書きませんよね?
適当にモノサシを使わず三角を書きます。

平面の曲線が最短ルートになるように立体的に形作ればいいだけだと思うんですけど、
イメージすらできないとか頭悪すぎて草wwww

???
それを意味する言葉が、

>> 2「モノサシを使わずに書いた三角形の内角の和が180°ではない」

に含まれてないと論理的に間違いであると指摘をしてますが、
これは赫音(自分)に言い聞かせてるんですか?(笑)
それなら赫音が負けを認めたという認識でよろしいですかね。

僕がいつ「モノサシ」と言う言葉は、球面上や測地線を意味する言葉であると言ったのでしょうかw
ログを出してもらってもいいですかw

赫音の言い分が、

モノサシを使わずに書いた三角形から「測地線」を逆算できないことを証明できなかったのであなたの負けです。

なんだろ?
だからモノサシに、そんな意味はありませんよ?と指摘しているのですがついてこれてないのですか?

この時点で、赫音が論理的に間違えてない事の証明が通らなかったので赫音の負けです。

34
重力おにぎり(フィリバスター) 2020/02/26 (水) 23:21:36 f22ab@32168

ほら、>> 4>> 8に帰結しちゃう笑

赫音もうちょっと成長しようね〜

35
重力おにぎり(フィリバスター) 2020/02/26 (水) 23:23:26 f22ab@32168

じゃあ赫音、おまえ彼女とかいるんか?

36

>> 32
違いますw
平面上の話を球面上として捉えることができるという話をしてますw

先程貼り付けた解説サイトにもありますが

もちろん、普通の「ユークリッド幾何学」では、最短で行けるルートは直線だから、直線=測地線になる。

ので、モノサシを使わずに三角形を書くと平面上では測地線に該当しませんが、球面上では測地線として判断することができるという話をしてますw

画像

この曲線を「盛り上がっているところを通っているから最短ルート」として解釈できるのが非ユークリッド幾何学ですよw

本当におバカさんばかりで笑えますw

44
りおし 2020/02/27 (木) 00:08:14 35634@eee0a >> 36

それA-Bは最短ルートじゃないですよ?

37

>> 35
ナイショです🤫

38
重力おにぎり(フィリバスター) 2020/02/26 (水) 23:34:32 f22ab@32168

曲面走ってるから平面突入角度は当然変わりますよね

この図を見ても僕は「でしょうね」としか思いませんよ

三角形ですら無いとも思います

39
重力おにぎり(フィリバスター) 2020/02/26 (水) 23:43:13 f22ab@32168

そして「モノサシを使わない三角形」こんな糞みたいな手掛かりの中にお前のこんなオッパイみたいなアホっぽい突起物の存在まで考察しなきゃならなかったなんてな。しょうじき信じらんないよ
そして
オレ球面なんて言ってない!ログだせ!
お前はこのオッパイを平面だと豪語する立場をさっき自分で作ったのになんだこれ

なんだこのオッパイは!

アホ

40
重力おにぎり(フィリバスター) 2020/02/26 (水) 23:45:53 f22ab@32168

おまえ童貞だろ

41

おっぱいが見えている方は正常ですねw
どうやられれれさんには曲線を含んだ手書きの三角形を立体的に捉えることができないようですがw
非ユークリッド幾何学を「ありえない」と否定する証明ができるとのことなので気長に待ってま〜すw

42
重力おにぎり(フィリバスター) 2020/02/26 (水) 23:53:46 f22ab@32168

あのーもうこんなくだらないオッパイの話やめてスレ本題に行きませんか
ねもさんが納得すること分かりやすく言ってやれ

43
れれれ 2020/02/27 (木) 00:00:09 修正

>> 41

どうやられれれさんには曲線を含んだ手書きの三角形を立体的に捉えることができないようですがw
非ユークリッド幾何学を「ありえない」と否定する証明ができるとのことなので気長に待ってま〜すw

ん?
>> 24「モノサシを使わない=球面上の直線」の意味を表している事に対して「ありえない」
と言ってるんだぞ。

今の状況分かってますか?

>> 2「モノサシを使わずに書いた三角形の内角の和が180°ではない」

という文に球面上の直線等の意味が含まれてないという、私の論理的な証明に対して、

>> 27モノサシを使わずに書いた三角形から「測地線」を逆算できないことを証明できなかったのであなたの負けです。

という赫音の言い分は、
モノサシは測地線等を意味する言葉ではないという私の論理的な証明が通っているので、

私の勝ちなのです。

お疲れ様でした。

学校のテストで平均点以上は取れるようになってからかかってきてください。

45

さて。おバカさんたちへの回答は僕がこれまで書いてきたことで事足りるので、本題以外の話は締め切らせていただきますね。
お相手ありがとうございました。

46
重力おにぎり(フィリバスター) 2020/02/27 (木) 00:19:17 f22ab@32168

おまえの厚かましさは見上げたもんだなあ
俺は負けでいいがれれれとお前は童貞、いや同点で終わらせとけや

47
りおし 2020/02/27 (木) 00:27:21 35634@eee0a

だからA-Bは直線じゃないって。

48
ねも 2020/02/27 (木) 00:58:46 2abe0@3d78f

僕が前に述べた部分「ゲーデルの不完全性定理に基づけば、ヒュームの法則が成り立つといえる」という旨をかぐねさんが話していると受け取った経緯は、まず、某ルボラさんと、ヒュームの法則が成り立つのかどうかという論点で議論していた事、かぐねさんがそれに対しての意見を投げかけてきたので、某ルボラとの本筋の対立についてだと思った事、そこで対立が起きていると思ったねも君は、議論をしようとあなたに持ちかけ、あなたがすんなり議論に入り込んだ事
から僕は上記の考えに至りました、どうです?普通に自然な挙動だとは思います。
上記の対立が起こっていると考えていた僕にとって今争う物はありません、この場合どうやって決着をつけるのか、その術を僕は知りません

49
赫音 2020/02/27 (木) 12:45:27 修正

>> 48
説明していただきありがとうございます。
僕の主張は、事実判断はそれを事実たらしめる準拠枠を採用する過程でどうしても価値判断を伴うため、主観的であると言える(客観的とは言えない)自己矛盾を孕んでいるというものですが、この考えに基づけば「ヒュームの法則」は前提から崩壊します。
おそらくボルボラさんもここまで思考を深めることができていなかったか、先人が通過した「ゲーデルの不完全性定理」を「知らなかった」のではないでしょうか。

論理という準拠枠を採用することは、人それぞれの価値観によって決定されていますよね。
あとボルボラさんの記事を読んで思ったのは、カントの言う「当為」と「価値判断」を同一視しまてしまっている点が間違ってますね。
というか区別できてないんだと思います。

実際に事実であるかどうかにかかわらず、価値判断を含めた事実判断通りになすべきこと(当為)が道徳的であるというのがカントの「定言命法」だったと記憶しています。
つまり、価値判断は、ヒュームの法則のようにどんなに厳密な推論に基づいたとしても、「仮言命法」でしかなく、「当為」ではないということですよ。
おそらくボルボラさんはかなり誤解されていると思いますので、よかったらお伝えください。

50
ねも 2020/02/27 (木) 18:01:02 2abe0@3d78f

ヒュームの法則は崩壊を起こさないのでは?
僕の考えではヒュームの法則が示す焦点を当てているのは、「事実判断を集めた際に価値判断を導く事はできない」という「価値判断を導き出せない」のが一番だと思います、
つまり、事実判断を「集めた際」という前提を内包しているような気がします
なので、事実判断を集める時点で主観が混じるが故の事実判断の絶対性を問う問題は、度外視していいものではないでしょうか?

51

>> 50
もしゲーデルの不完全性定理に基づくならその前提から崩壊しますよね。
事実判断が事実判断ではないということになってしまいますから。
主観的な判断は事実判断の定義から逸れますし、その暫定的な「事実判断」から「価値判断」が導き出せないとしても、存在論的な必然性がないのは両者とも同じなのでそこに焦点を当てることこそ度外視してもいいのではないでしょうか。

52
名前なし 2020/03/02 (月) 13:10:15 c9493@b928f

ぴよぴよ