RoundTable

【B1回戦】 コンチネンタルマンコ VS りおし

43 コメント
views
51 フォロー

🕒日程

1回戦
試合開始 10/27 13:00
試合終了 10/29 13:00
判定開始 10/29 13:00
判定終了 10/30 13:00

🚩判定人

KANAME

🔔試合上のルール

①返信は、相手の書き込みから24時間以内に行ってください。事前の申請なくこの時間を過ぎた場合は失格となります。また、試合開始から24時間以内に書き込みがない者も失格となります

※事前に申請すれば、反論期限(試合時間)の延長は最大24時間可能です。試合開始1時間前までの申請が望ましいです。それ以降は、応じる保証はありません。

②内容は自由です。それぞれ、喧嘩大会に相応しいと思う対話をしてください。

③主催者は、判定に対する文句には一切応じません。判定人に文句を言う分にはご自由に。ただし相手にする保証はできかねます。

④荒らし行為(連投、なりすまし等)は禁止です。発見次第、管理者に削除と規制を依頼します。

⑤試合が行われるトピックで、部外者の書き込みは禁止です。参加者が他人の試合トピックに割り込むことも禁止です。

霧雨
作成: 2019/10/27 (日) 00:02:52
最終更新: 2019/10/27 (日) 15:30:23
通報 ...
1
りおし 2019/10/27 (日) 00:08:48 56171@6905a

これ書き込み自体は出来るんだよね。期間の制限ないからね。

2
霧雨 2019/10/27 (日) 00:13:05 >> 1

管理人は荒らしをブロックしたりできるから程々にお願いします。
そういう細かいことは参加者の良心に任せてるけどあんまり度が過ぎた真似はしないでくださいねー

3
コンチネンタルマンコ 2019/10/27 (日) 00:16:37

ここに書くのが相応しいかと思うので、一応ここに書いておきます。
27日は仕事につき、反論や書き込みが遅れます。24時間以内には書き込めますのでご安心を。

4
りおし 2019/10/27 (日) 00:30:25 56171@6905a

>①返信は、相手の書き込みから24時間以内に行ってください。事前の申請なくこの時間を過ぎた場合は失格となります。また、試合開始から24時間以内に書き込みがない者も失格となります

試合場は設置されている
24時間ルールの開始時期は定められていない
あくまでも判定内容は27日13時からである
24時間ルールは試合場設置と共に開始していると見て相当である①
つまり現時点からカウントし、28日0時半を以って相手の書き込みがなければ勝利条件は成立する
>> 3により27日は書き込みは出来ないとしても、28日には出来るのであるから①としても問題ない

5
霧雨 2019/10/27 (日) 00:38:19 >> 4

これ以上くだらないこと言ったら失格ね。リザーバーはいくらでもいるんだから自重しろって言おうと思ったけど確かにその通りだし、そうなると試合が壊れかねないので「ルール」→「試合上のルール」に訂正しました。

6
りおし 2019/10/27 (日) 15:07:42 2d7ac@71920

何がくだらないか基準が分からないので下手な事言わないようにしておこっと。こんな萎縮した状態で要の判定基準を満たすのかあ~さすがハイレベルな大会だなあ~

7
コンチネンタルマンコ 2019/10/27 (日) 17:03:46

>> 6
お待たせ。相手の失格での勝ちを望んでいるともとれる発言を冗談でもしちゃうって、さすがにダサすぎない?そりゃくだらないでしょうよ。
レスの内容で勝とうという気概を前面に出さないのがキモすぎてりおしって感じ。

8
りおし 2019/10/27 (日) 17:14:45 2d7ac@71920

>> 6の趣旨は下手な事を言ったら自分は失格になりそうだから気を付けようというものであって、相手を主としたものではないですよ。無理やり対象を反転させて相手の失格を~なんてミスリードも甚だしい。よって「さすがにダサすぎ」は是ではありません。つまらないミスリードで責めようだなんて。くだらないのは君でした。

まずこちらの話題で展開させたので。要基準ではりおしにプラスですね。

>しっかりとした前置きとして機能させるのであればこの限りではないけど、自分で展開しようという気概のある人はない人よりも評価します。

君はこちらの展開に乗せられたとゆーわけデース

>岩盤をひっくり返すような個性がある人が好きです。
🔻 試合運びのうまさ

お前の意見をあっさり引っ繰り返したし試合運びも充分。こりゃ楽勝だわ。

もーひとつお前に爆弾を落としてやろうかな。

>お前みたいなバカ向けに言い換えると、議論は喧嘩に含まれるという話。①
>喧嘩以前に議論の基本②

これ。お前のログね。女性専用車両は廃止すべきか否かで誰かやりませんか?のトピね。
①より、喧嘩>>>議論となる。
②より、喧嘩以前つまり喧嘩に至らない段階で議論の基本となる。
①から、喧嘩に至らなければそれに従属する議論もまた至らないものとなる。つまり議論が存在する余地などない。しかし②では議論の存在を前提に基本と言っている。これは矛盾である。

簡単に言えば。
①サッカーはスポーツに含まれる(スポーツ>>>サッカー)。
②スポーツ以前にサッカーの基本
となるわけね。スポーツ以前ならサッカーですらないでしょって話wまたまた恥をかいちゃったねw

9
コンチネンタルマンコ 2019/10/27 (日) 17:44:44 >> 8

>> 6の趣旨は下手な事を言ったら自分は失格になりそうだから気を付けようというものであって、相手を主としたものではないですよ。無理やり対象を反転させて相手の失格を~なんてミスリードも甚だしい。よって「さすがにダサすぎ」は是ではありません。つまらないミスリードで責めようだなんて。くだらないのは君でした。

ホワッツ??????www

1、りおしは、相手の失格による勝利を望んでいるような発言を、>> 4でしている

2、そのことについて、霧雨から「これ以上くだらないことを言うと失格にするぞ」と注意された

3、くだらないことの基準が不明確であるから、下手なことは言わないようにしよう、とりおしが発言

4、りおしは、>> 4のように、相手の失格を望むような発言をしているのだから、それはくだらないでしょうよ、とコンチネンタルマンコが指摘

こういう流れで、どこで俺が対象を反転させたんだろうね?
ミスリードしてるのはお前だろマヌケw

①から、喧嘩に至らなければそれに従属する議論もまた至らないものとなる。つまり議論が存在する余地などない。しかし②では議論の存在を前提に基本と言っている。これは矛盾である

「議論は喧嘩に含まれる」という命題が必ず真であるなんて話はしてないよね。
俺が、「議論の定義をすり替えるな」と指摘した事実から、すり替わる定義がある、すなわち「議論は喧嘩に含まれる」という命題が必ず真になるという話はしていない、ということを導けないの、普通にドン引きなんだけど。

①サッカーはスポーツに含まれる(スポーツ>>>サッカー)。
②スポーツ以前にサッカーの基本
スポーツ以前ならサッカーですらないでしょって話wまたまた恥をかいちゃったねw

「喧嘩以前に議論の基本」は、「喧嘩の基本以前に議論の基本」という言い方の省略をしたものであり、「スポーツ以前にサッカーの基本」は、「スポーツの基本以前にサッカーの基本」と言うことができる。

そして、「喧嘩の基本」は「議論の基本」に比べ、構成するファクターが多く、それゆえ「以前」は成り立つが、「スポーツの基本」は、「サッカーの基本」よりも単純化されるわけだから、これは例示として不適切。こんなんでよくゴリ押しできると思ったね。

10
コンチネンタルマンコ 2019/10/27 (日) 17:51:56

つーか、当人の認識では自分の方が勝っていると思っているであろう、既存の話題を試合に持ち込むのがキモすぎてりおし。

11
りおし 2019/10/27 (日) 18:26:33 2d7ac@71920

>1、りおしは、相手の失格による勝利を望んでいるような発言を、>> 4でしている

>> 4は試合開始以前の話デース
>> 5の言う「くだらない」は>> 4に対するものであって、>> 4をベースにした上記引用発言は>> 4同様に「くだらない」ものと解すべきで、失格相当の発言デース
>> 7では>> 4との関連を示してないので>> 4だから~は後付けでしかありましぇ~ん

>4、りおしは、>> 4のように、相手の失格を望むような発言をしているのだから、それはくだらないでしょうよ、とコンチネンタルマンコが指摘

よって上記引用発言の「>> 4のように~指摘」部分は>> 7において指摘しておらず不当デース

>ミスリードしてるのはお前だろマヌケw

ミスリードはやっぱりお前デース

  • >「議論は喧嘩に含まれる」という命題が必ず真であるなんて話はしてないよね。

  • >お前みたいなバカ向けに言い換えると、議論は喧嘩に含まれるという話。①

あれ~?お前は~?必ず真では無い発言をしたんですくあ~?お前の発言の何が真なのか誰も分からないですよね~?お前の発言全てにおいて説得力がなくなりますねえ~?
>ただ後付けのオンパレードでうまく辻褄が合わせられていなかったりするとどうしても共感できません。
要基準ではマイナス要因になりますね~?

>俺が、「議論の定義をすり替えるな」と指摘した事実から、すり替わる定義がある、すなわち「議論は喧嘩に含まれる」という命題が必ず真になるという話はしていない、ということを導けないの、普通にドン引きなんだけど。


この場合の定義は「議論は喧嘩に含まれる」だろ?内容がどうであれ、そう定義したのならそれは真として扱われるだろ?例えば「月は太陽である」と定義付けたのなら少なくとも発言者においては真になるものでしょ?議論ってそーゆーもんでしょ?

>ある概念の内容やある言葉の意味を他の概念や言葉と区別できるように明確に限定すること。また、その限定。

はいこれ定義。限定した時点でそれが正しいとして扱うわけ。これ議論の基本ですから~
あ。これ相手の無知を補充するものとして引用したのであって自分の表現力を補うものではないので。
必ず真であるという前提で議論をするので「実は真ではありませんでした~」なんて言い訳は通用しないの。「後付けのオンパレード」を指摘しますね。要からドン引きされるのはお前だろうね。

ついでに言えば議論では寛容の原則というものがあり、相手の意見を真と解釈した上で反論をするのは当然の手続きであり、真とは限らない~なんて議論上、とてつもなくバカバカしい誤魔化しなんですよ。

>「喧嘩以前に議論の基本」は、「喧嘩の基本以前に議論の基本」という言い方の省略をしたものであり、「スポーツ以前にサッカーの基本」は、「スポーツの基本以前にサッカーの基本」と言うことができる。

で、で、で、できるう~?
後付けで「こう解釈すれば説明できるよ!」だなんて??本気で言ってるんすかあ~?それただの意見の修正ですから~後付けですから~

あと「スポーツの基本以前にサッカーの基本」なんて「サッカーはスポーツに含まれる」の話とは関係の無い独立した話ですから~。サッカーの基本はスポーツの基本に含まれるかどうか示してからそんな言い訳したらあ~?

>そして、「喧嘩の基本」は~

基本~なんてアドホックな言い訳ですから~新しく基本の要素を付け足して誤魔化さないで~
後付けオンパレード5963

>つーか、当人の認識では自分の方が勝っていると思っているであろう、既存の話題を試合に持ち込むのがキモすぎてりおし。

何言ってんだこいつ。いきなり人格攻撃してきた。きっと不利だと感じて話題を変えたいのだろう。自分で乗ってきたくせにバカ丸出し。そんな批判をするなら最初から別の話題であるとして跳ねつければいいのに。はあばか

12
コンチネンタルマンコ 2019/10/27 (日) 18:52:36

>> 11

>> 7では>> 4との関連を示してないので>> 4だから~は後付けでしかありましぇ~ん

逆に>> 7>> 4に関連しないことを示す決定的なファクターがあったりするの?ないなら、お前の言うところによれば後付けになっちゃうけど。
まぁ、会話の流れを辿ってコンテクストを読み解けば、>> 7の「そりゃくだらないでしょうよ」という発言が、>> 6における、霧雨が指摘した「くだらない発言」への言及に対して述べられているという事実から、>> 7>> 4に対する発言であることくらいは分かるけどね。

りおしはゴリ押しのりおし

あれ~?お前は~?必ず真では無い発言をしたんですくあ~?お前の発言の何が真なのか誰も分からないですよね~?お前の発言全てにおいて説得力がなくなりますねえ~?

必ず真であるとは限らない命題を扱うことが、どうして発言の正否に影響するんだよ(笑)

この場合の定義は「議論は喧嘩に含まれる」だろ?内容がどうであれ、そう定義したのならそれは真として扱われるだろ?例えば「月は太陽である」と定義付けたのなら少なくとも発言者においては真になるものでしょ?議論ってそーゆーもんでしょ?

「議論は喧嘩に含まれる」は命題であって、定義ではありません。
本件における「議論」の定義は、「対立構造を打ち立てることを前提として論じ合うこと」だよ。これ、当該トピックの最初の方で既に言ってたと思うけど…。

ついでに言えば議論では寛容の原則というものがあり、相手の意見を真と解釈した上で反論をするのは当然の手続きであり、真とは限らない~なんて議論上、とてつもなくバカバカしい誤魔化しなんですよ。

本件においては真であるが、全てのケースにおいて真であるわけではない

という話をしているのに、寛容の原則を話に出すのはさすがにアホ晒したなとしか言えないよね…。

後付けで「こう解釈すれば説明できるよ!」だなんて??本気で言ってるんすかあ~?それただの意見の修正ですから~後付けですから~

元々そうである、という指摘をしていたのに、それを意見の修正だと短絡的に解釈してしまうの、お前絶対発育段階で問題あったでしょ…。

基本~なんてアドホックな言い訳ですから~新しく基本の要素を付け足して誤魔化さないで~
後付けオンパレード5963

省略がなされているって話をしているのに、どうして付け足し、後付けになるのだろう…。

そもそも、会話とは新たなる情報の後付けの応酬であって、後付けの全否定は会話の否定になっちゃうと思うよ。
重要なのは、その後付けが恣意的であるか否かという問題なのであるし、仮に訂正、修正の意味合いをもって後付けがなされたとして、そう捉え直して反論しないのはなぜなんですかね…。

何言ってんだこいつ。いきなり人格攻撃してきた。きっと不利だと感じて話題を変えたいのだろう。自分で乗ってきたくせにバカ丸出し。そんな批判をするなら最初から別の話題であるとして跳ねつければいいのに。はあばか

不利だと感じてるならそもそも乗らないでしょw
乗らずに批判をすればいい話だし、当該の話題に乗っているのに話を変えたがっていると解釈してしまうの、さすがに都合良すぎませんかねw