艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

愚痴掲示板 ログ2

99947 コメント
views
7 フォロー

愚痴掲示板 ログ2

  • 艦これ攻略wikiの愚痴掲示板です
    • wiki側のページはこちら (投稿内容は常に連動します)
  • このコメント欄はwikiの姉妹サービスであるZaWaZaWaを利用しています
    • wikiとは使える文法が異なります。zawazawaの投稿練習や解説などはこちら


利用上の注意

  • ここは艦これに対する愚痴や不満を投稿する場所です
    ただし、愚痴や不満と誹謗中傷は似て非なるものですので、言葉が過ぎないように注意してください

  • ゲームに対する意見・要望がある場合は、ゲーム下の『お問い合わせ』から運営にメッセージを送ることができます


禁止事項

  • 通常のコメント欄同様に削除基準が適用されます
    また不適切な投稿を繰り返す方には規制などの厳しい対応が行われます

  • 以下のような投稿は禁止します

    • 暴言・誹謗中傷・蔑称及びそう使われていると判断できるもの
    • 特定個人に対する晒し行為
    • 特定のキャラクターを貶める、又はそうとしか読み取れない発言
    • 他の利用者への煽り
    • 特定IDに対する粘着
    • 自サイトへのアフィ誘導
    • スパムコメントの投稿
    • 煽り行為や荒らし行為への反応
    • NGワードを回避する目的の投稿
    • 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
  • 上記以外でも不適切と判断された場合には削除されることがあります


不適切投稿の報告方法

  • 不適切な投稿を発見した場合は反応せず、管理掲示板へ報告するか、通報機能をご利用ください

    • 連投系荒らしの通報は一度だけで大丈夫ですので、通報を連投しないようにしてください
    • 不適切または過度の通報を繰り返された場合、運営側でミュートされることがありますのでご注意ください


特定の相手を非表示にする方法

zawazawaでは特定の投稿者を非表示にすること(NG登録)ができます。この設定は他の利用者とは共有されません。
wiki側ページとは手順が異なります。普段wiki側から利用する方はwiki側ページの解説を参照にしてください。



トロピカル
作成: 2021/08/05 (木) 18:24:18
最終更新: 2022/03/03 (木) 06:23:59
通報 ...
99086
名無し提督 2022/08/28 (日) 16:39:18 e648f@04980

個人的、艦これが気軽に遊べるようになるために必要と思うこと   札の廃止、cond値の廃止、轟沈の廃止(その出撃中のみそれ以降の戦闘に不参加で帰還したら耐久1)、輸送ゲージの減少は勝利に関係なく装備だけで決まる、支援遠征は必ず来る…ダメだ、望めばたくさん出てくるわ

99087
名無し提督 2022/08/28 (日) 16:50:20 66ca5@9f033 >> 99086

轟沈無くしたら信者さんがうるさそうやな

99110
名無し提督 2022/08/28 (日) 19:22:02 8645e@0a6c2 >> 99087

ヒソウカンガーが大量発生するよね。

99088
名無し提督 2022/08/28 (日) 17:09:49 cec7f@08c5a >> 99086

基地航空隊システム面の抜本的な見直し

99093
名無し提督 2022/08/28 (日) 17:24:51 76e37@cd2e2 >> 99088

ギミック解除用に編成変えるだけでボーキどんどん消費していくの納得出来ないわ。プレイヤーにストレスかける為だけにやってるとしか思えない

99094
名無し提督 2022/08/28 (日) 17:27:55 df97e@b33b8 >> 99088

ストレスと云うなら転換時間も悪質極まりない。せめて最低限残り時間がカウントダウン表示されるならまだしも。

99090
名無し提督 2022/08/28 (日) 17:12:00 df97e@b33b8 >> 99086

condは可視化(数値化が望ましいが比率等で嘘偽りのないゲージ表記でも)とペナルティの軽減かつボーナスの強化の方が有意義かなあ、とは。

99091
名無し提督 2022/08/28 (日) 17:16:40 e695e@9e91c >> 99086

剥げる熟練度の廃止、前後段・友軍とか後出しでイベントの条件を変えない。

99092
名無し提督 2022/08/28 (日) 17:21:28 17105@2e07a >> 99086

札いらんやろ、けっきょくRTA勢なんかは強い艦複数そろえてごり押しだし。
それが出来んなら後段は昔みたいに3日後くらいに解放しないと甲狙いとかほとんど手付けないじゃん。

99097
名無し提督 2022/08/28 (日) 17:36:15 df97e@b33b8 >> 99092

最低でも枚数・配分・特効対象を明示した上で前後段なら切り替わりのタイミングで一旦リセット(及び前段の札制限全解除)くらいできて然るべき。そこまでする気がないなら最初からするな。

99095
名無し提督 2022/08/28 (日) 17:29:36 2eac3@d92a1 >> 99086

疲労(cond値)は廃止でいい。一戦で戻った方が疲労が酷いとか意味がわからん

99102
名無し提督 2022/08/28 (日) 18:09:56 38bab@6fb5a >> 99095

結果出さなけりゃ叱られてイジメられ疲労し、ハイ(キラ)になればいくらでも働けるっていうブラックな職場の再現だろうな。他にもMVPが弱い物イジメした方が強いの削るより評価高いとかいろいろおかしいし。

99132
名無し提督 2022/08/28 (日) 20:19:31 d5149@3e5bc >> 99095

アッちも疲労自体はあるけど寮舎にぶち混んどいたらほぼプラマイゼロだし(しかも経験値も貰える さすがに戦闘不能には疲労はマイナスだが)

99103
名無し提督 2022/08/28 (日) 18:12:17 38bab@6fb5a >> 99086

他に資源の回復量と上限の激増が必須だろ。消費ばっかり増加の一方で収入と回復上限は据え置きとか酷い。

99105
名無し提督 2022/08/28 (日) 18:40:06 8b89a@d35a6 >> 99086

札はマジでなくしてほしい。今は丙丁でも札でルート変更とかあるから気軽に攻略できん。完全に先行組の情報待ちで全く動けん。しかも後半海域は1週間後とかでさらに動けん。

99106
名無し提督 2022/08/28 (日) 18:40:56 27bc3@a9e40 >> 99086

ゲーム部分と演出部分と運営体制を根本から変える必要がある でもそれよりはユーザー側が新しいゲームを見つける方が余程容易で有益だよ

99116
名無し提督 2022/08/28 (日) 19:40:54 17f0d@ff1e1 >> 99106

改善必要箇所を探った場合、キャラとBGM以外何も残らないまである。艦娘というキャラや大越さんの音楽は好きだけど、もうシステム周りは…

99118
名無し提督 2022/08/28 (日) 19:46:14 df97e@b33b8 >> 99106

まであるというか後顧の憂いを断つならその方がいいだろうなあ……

99119
名無し提督 2022/08/28 (日) 19:50:01 17f0d@ff1e1 >> 99106

後は何度も出ていると思うけど、開発陣を全員更迭するしかないんだが…よりによってオーナー経営だからね。

99096
名無し提督 2022/08/28 (日) 17:31:06 17105@2e07a

暫定ぽいけど艦載機特効でてた
https://twitter.com/dewydrops/status/1563783726827311105

99099
名無し提督 2022/08/28 (日) 18:02:07 4fb00@54d3c

E1初手から雷巡入り警戒陣置いたアホは誰だよ

99101
名無し提督 2022/08/28 (日) 18:07:44 d47bb@eb5c4 >> 99099

・・・決まってるやん

99104
名無し提督 2022/08/28 (日) 18:33:11 db546@29f61 >> 99099

まあ考えてるのは部下なんだろな 例の人にリテイクされるの嫌だからやり過ぎなくらいで考案してるんじゃね?

99107
名無し提督 2022/08/28 (日) 18:42:24 0a020@08c5a >> 99099

ボス前警戒陣が不評みたいなので初手に置いてみました!

99113
名無し提督 2022/08/28 (日) 19:35:18 ebae1@93dc4 >> 99107

二択というなら確かにそっちのがマシではあるが

99135
名無し提督 2022/08/28 (日) 20:22:57 740ab@8faed >> 99099

99104さん。例の人は自分は万能の天才だと思っているから自ら仕様を決めて悦に浸っていると思う。

99180
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:18:29 8645e@0a6c2 >> 99135

何しても反感買って、やった仕事は素人あるあるだらけ。ついでにメイン客層のオタクが大嫌い。あれでクリエイター気取りだからな。救えない。

99189
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:31:56 aa397@d8b7b >> 99135

???「俺は天才だ!」アミバ様かな?

99100
名無し提督 2022/08/28 (日) 18:06:31 9b3c5@ad865

輸送作戦のボスで負けたらゲージ進まないの本当資源とバケツの無駄使いで何のための出撃なのか意味分からん…

99133
名無し提督 2022/08/28 (日) 20:20:14 bf53f@e6898 >> 99100

これは極秘情報なんだけど、負けたらボスに資源差し出して見逃してもらってるらしいよ

99152
名無し提督 2022/08/28 (日) 20:58:02 d47bb@eb5c4 >> 99133

大〇「提督、ちょっと鎮守府の裏庭までご足労願えますか」ニッコリ

99108
名無し提督 2022/08/28 (日) 18:58:56 8645e@0a6c2

マジでラングレーすげぇキャラ付けよね。先代を生まれからdisるってさぁ。これ日本艦なら鳳翔や先輩の改装空母をdisってるようなモンでしょ?ギスギスワシダコといい、ルー語まみれのワンパキャラといい、本当に茶は米軍に関してヤル気ねーんだなー。

99112
名無し提督 2022/08/28 (日) 19:32:04 17f0d@ff1e1 >> 99108

莫迦な。アメリカ空母の立役者をDisるって…葛城が鳳翔をボロカスに言うようなもんだぞ。何を考えてるんだ。

99130
名無し提督 2022/08/28 (日) 20:15:03 d5149@3e5bc >> 99112

逆に何も考えてないんじゃない?

99148
名無し提督 2022/08/28 (日) 20:55:02 8645e@0a6c2 >> 99112

表記ミスをウチじゃこうなんだよ、とイキり擁護した信者さん基準だからね。何やってもフォローしてくれると思ってンじゃない?

99156
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:01:07 17f0d@ff1e1 >> 99112

他国の軍艦、海軍に最低限の敬意さえ払えないなら、そもそも海外艦なんか使うんじゃない…

99160
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:03:57 d47bb@eb5c4 >> 99112

↑俺もそう思う、ただ失礼なだけだわ

99173
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:15:01 8645e@0a6c2 >> 99112

今まで散々海外艦を日本艦の踏み台・当て馬にして来てるけど、ワシダコ以降、仲間内でのDisりあいが顕著になってる。よくこれでリスペクトだの言えたもんだ。

99174
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:15:15 17f0d@ff1e1 >> 99112

因みにコラボした海自も悪乗りした部分があるんだよね…横須賀基地公開のとき、護衛艦さわぎりと何のゆかりもない「狭霧」のパネルを乗せるとか、ちょっとなあ。

99191
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:33:57 615e9@d2b96 >> 99112

その辺は察してやらなきゃ、先代がいないというのは彼らには負い目なんだろうし
それ以前にどうして四文字に揃えないといけないのかわからんね、そういや、「うしお」もいないや
天象系以外は二文字や??????がいるのにね、「あさひ」もこれに準じているのか

99115
名無し提督 2022/08/28 (日) 19:39:04 ebae1@93dc4

てか前段でこれって後段どうなるんよしかも大規模なんでしょ今回

99123
名無し提督 2022/08/28 (日) 20:03:59 98e15@70ec5 >> 99115

前段はお札つけて使用できる艦を減らすのが狙いだよ。お札つけちゃった提督はそこで終わり

99136
名無し提督 2022/08/28 (日) 20:26:22 9fa39@d124a >> 99123

札付け誤出撃させるために前段後段分けてんじゃないかと思う。まともな思考回路してないね。

99126
名無し提督 2022/08/28 (日) 20:10:18 17f0d@ff1e1 >> 99115

どうしてもこのマス、この難易度でやりたいなら最初から全て実装すればいいのにな…

99129
名無し提督 2022/08/28 (日) 20:13:19 98e15@70ec5 >> 99126

まだ運営のことわかってないのか?前段でぬか喜びさせといて後段で一気に絶望に突き落とす魂胆だよ

99134
名無し提督 2022/08/28 (日) 20:22:12 17f0d@ff1e1 >> 99126

そこまでぬか喜びさせたいのならば、こちらもヌカランチャーを持ち出さねば無作法というもの…(彼は狂っていた

99137
名無し提督 2022/08/28 (日) 20:27:17 9fa39@d124a >> 99126

今回はE1Jマスが初っ端にあるからぬか喜びすらさせてくれんぞ。

99117
名無し提督 2022/08/28 (日) 19:43:28 e53a2@4e4af

ながむつのサブ艦育てなきゃだめなの?参ったな…てかE1をそんな難易度設定にすんなや

99121
名無し提督 2022/08/28 (日) 19:58:08 9fa39@d124a >> 99117

前回も安定させるなら、ながむつ必須みたいなもんだったし味を占めたんだろう。

99122
名無し提督 2022/08/28 (日) 20:00:21 d47bb@eb5c4 >> 99117

長陸奥のサブ前提とか本当に馬鹿馬鹿しい。こんな馬鹿げたこと続けてたらそりゃ引退者続出するよ

99127
名無し提督 2022/08/28 (日) 20:10:23 037b9@fce4d >> 99122

山ムササブも前提になったかも

99128
名無し提督 2022/08/28 (日) 20:12:47 aa397@d8b7b >> 99122

山ムササブ、一瞬、木から木へ滑空しそうなイメージが湧いてしもうた。

99131
名無し提督 2022/08/28 (日) 20:16:08 740ab@8faed >> 99122

長陸奥のサブ前提?甲の場合 サブサブ前提でしょ。

99141
名無し提督 2022/08/28 (日) 20:45:48 81a8f@c8fd6 >> 99122

E3見たか?長陸奥どころか大武サブが必要になってる時代。

99157
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:01:46 84d0a@42b3f >> 99122

さらにサブにも補強増設がないと厳しそうだしね

99120
名無し提督 2022/08/28 (日) 19:55:29 84d0a@42b3f

ぜか〇しさんのE3甲攻略動画を見てきたけど、敵編成がマジであほだな。

99125
名無し提督 2022/08/28 (日) 20:10:04 ff1a2@24de4

うわーE-1甲Jマス試しに出撃してみたけどこれ無理だろ…基地航空隊ない強化された6-4をS勝利2回しろって…もはや虐めだろ艦これユーザー悪いことしたのかこれ😭

99138
名無し提督 2022/08/28 (日) 20:28:31 d5149@3e5bc

前半でこれって後半相当ヤバくね

99139
名無し提督 2022/08/28 (日) 20:39:22 9bca3@4fe1d >> 99138

最終海域はリシュリュー他欧州艦にバカ特効を付与、ネルソンタッチがボスに刺されば昼撃破も可能!で帳尻を合わせるつもりだなこりゃ。

99140
名無し提督 2022/08/28 (日) 20:41:54 8645e@0a6c2 >> 99139

最悪、また運強化友軍でスナイプお祈りでしょ。

99142
名無し提督 2022/08/28 (日) 20:47:09 e648f@04980

運営さんはユーザーのトップレベルを基準にしてない?丙ですら嫌気が差すって新規さんお断り感が否めないんだが

99144
名無し提督 2022/08/28 (日) 20:52:41 8645e@0a6c2 >> 99142

何を今更。大和実装時に取得率4%を取らせ過ぎたと言った男だぞ。最初からクリアされると悔しいんだから、反対勢力を削りまくり、マンセーする信者がメインとなってる今、もっと絞って選別するに決まってるじゃないの。

99145
名無し提督 2022/08/28 (日) 20:53:58 3718d@2084a >> 99142

ボクの考えた苦しみを丙で避けるなんて許せないんだな。
だって悔しくて死んじゃうもん。(歯ぎしりしすぎて歯はもうない)

99155
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:00:54 e648f@04980 >> 99145

こんな考え方ででよくこんなにも長くコンテンツを続けられたなぁ…

99158

ごめん、なんか書き方悪かったかもしれない 運営の経営が、って意味ね

99163
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:06:37 2004b@c952a >> 99145

いや、判るから大丈夫よ 運に恵まれたというかヒラコーは度し難い罪を犯しちゃったなって……ヒラコーにあの時期に悪意があったわけでも無いだろうけどさ

99164
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:07:24 17f0d@ff1e1 >> 99145

某艦これ4コマを長期掲載していた人が姿を消したとき、あ、終わったなと思ったよ。

99184
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:27:10 615e9@d2b96 >> 99145

いくら出産、育児という一大事業があったとしてもね

99147
名無し提督 2022/08/28 (日) 20:54:29 38bab@6fb5a

鵜来は欲しいなとは思ったがこのイベントやってまでには至らなかった。

99151
名無し提督 2022/08/28 (日) 20:56:57 2b4f7@a8587 >> 99147

通常海域で落ちるだろうから待ってりゃいいんじゃない?

99149
名無し提督 2022/08/28 (日) 20:55:24 d47bb@eb5c4

毎度毎度よくもまぁ前年を下回って来れるもんだね、呆れるわ

99150
名無し提督 2022/08/28 (日) 20:56:44 17f0d@ff1e1 >> 99149

戦艦クラスが来るイベントなら復帰しようかと考えたが、前段でこれほど昨年よりも悪化してるとは…

99153
名無し提督 2022/08/28 (日) 20:58:05 fcef3@81c08 >> 99149

先行組の攻略とはいえ、E1でながむつ投入っていうのはインパクトがデカするよ

99159
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:03:27 2004b@c952a >> 99153

それを言うと「まだイベント始まったばっかり!時間が経てば他の編成も出てくる!」って言うのが湧くけど攻略ブログが軒並みそれ出しちゃった時点でもう認知が切り替わるとも思えないし、後段始まって一週間経ってからぜかましさん辺りに代替案が掲載されても最後まで進められるのはニートだけじゃねぇかな……? 前段の最後のボスじゃ無くて最初のマップのギミックだぜ?

99161
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:05:41 17f0d@ff1e1 >> 99153

先行組自体が激減してしまい、編成の最適化を行ってくれるマンパワー自体が残ってないからなあ…彼らだって時間と遊ぶゲームを選ぶ自由がある。

99162
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:06:27 8645e@0a6c2 >> 99153

出てくるって…そういうこと言う連中は絶対に自分で編成出さないよね。先行が苦行してる中、自分も試行錯誤しろよっていっつも思うわ。

99168
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:11:27 c0da3@59be9 >> 99153

長陸奥も大武蔵も簡単に用意できるサブじゃないんですよ…

99170
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:13:12 2004b@c952a >> 99153

一応1つ出してくれたよアイオワ(サブ)最上(サブ)矢矧(サブ)江風(サブ)霞(サブ)扶桑………あのさぁ……

99207
名無し提督 2022/08/28 (日) 22:50:11 66ca5@9f033 >> 99153

扶桑だけサブじゃないの今の艦これの仕様に追いつけてない感あって悲壮感あるわ

99165
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:09:03 a3d0b@94381

一戦目で大破して疲労溜まって再出撃できないのマジで腹が立つ。さらに札も加わってこっちの手札に制限加えられるの本当にゲーム楽しませる気があるのかと疑問に思えてくるんだが・・・。

99166
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:10:05 17f0d@ff1e1 >> 99165

前段で出撃した場合、サブを持っていないと札の呪いが。後段を待てば攻略時間の漸減。その他のシステムを見てもユーザーを楽しませる意図はないね。あるいはそう見做されても文句は言えない。

99167
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:11:20 d47bb@eb5c4 >> 99165

そうやってユーザーが苦労しているのを見て自分が愉悦に浸りたいんだろうな

99169
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:12:45 8645e@0a6c2 >> 99167

悲鳴いいよね、悲鳴

99172
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:14:34 8b89a@d35a6 >> 99167

悲鳴を聞いて楽しむのは別にいいけど、その悲鳴を出すプレイヤーがどんどんいなくなっている点についてはどうするつもりなんでしょうかね?

99194
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:39:18 1104e@6c838 >> 99167

一人でも突破されたらイライラするのだから熟練者突破されて毎回苛ついてそうw

99196
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:41:56 691e8@dda79 >> 99165

アレに人を楽しませる気が少しでもあるのなら疲労システムや札なんかとっくの昔に撤廃してるだろうなぁ

99171
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:13:52 f4a3e@122b5

イベやってると聞き戻って来たが丙丁の報酬特に酷いな
甲限定装備の改修餌とかいうゴミだけなのか…マジでせめて通常海域で使えるレベルでいいからまともな装備をくれ
当然後段で改修先装備を全難易度で配るんだよなあ?

99175
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:15:16 8b89a@d35a6 >> 99171

ないやろうなぁ…

99176
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:15:35 d47bb@eb5c4 >> 99171

ところが今回から報酬も選択制を導入してまして・・・余計な嫌がらせはホントよく思いつくよね

99178
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:17:09 17f0d@ff1e1 >> 99176

大和型の任務報酬も選択式だったけど、ユーザーから評判の良くない方法は速攻で定着させるよね。

99179
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:17:41 2004b@c952a >> 99176

明石と速吸だから良いとは言うけどその二人が欲しいような新人さんこそネジも一緒に欲しいだろうし、後段で装備の選択にならない保証が何処にも無いんだよな……。

99181
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:19:44 8b89a@d35a6 >> 99171

まあE1から勲章もらえるようになった点はまだいいと思う。次回以降はなくなってそうだが。

99183
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:26:41 ebae1@93dc4

youtube見てると新人が増えてるようには感じてるなんでだろう

99186
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:29:59 8645e@0a6c2 >> 99183

新人っても、誰かのサブだろうがカムバックだろうが判別付かないし、離れる人は静かに離れる人のが多いでしょうよ。結果、元気な新人だけ目について、引退者には気が付かない状況。

99187
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:31:17 ebae1@93dc4 >> 99186

リアルタイムでアクティブがわかる運営が一番わかってるはず

99188
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:31:29 c0da3@59be9 >> 99183

そりゃー始める人は大きく発信するが、辞める人はひっそり辞めるからでしょ。1人の配信者が生まれても、裏で100人止められたら普通なら採算合わんだろ。

99190
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:33:28 0a020@08c5a >> 99188

その配信者が次イベも配信してくれるか…つまり前イベではじめた配信者が今回も配信しているか、だが…

99192
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:35:58 1ddb6@4ba16 >> 99188

よく敬虔な方々が「辞めるなら黙って辞めろかまってちゃん乙」って言うけど黙って辞める人の方が圧倒的に多いんだよねえ

99193
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:37:34 1104e@6c838 >> 99188

この人はやめないだろうと思ってた配信者3人いたけど3人共やめましたよ。その内一人は自分より遥かに凄い艦隊でしたけどね‥

99195
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:39:33 17f0d@ff1e1 >> 99188

愛着の強かった人ほど、折れる時は一瞬なのかもね。

99199
名無し提督 2022/08/28 (日) 22:12:04 8645e@0a6c2 >> 99188

石を投げられながら去ったラムダ氏は本当に痛ましくてな…あれほど貢献してたのにな。ぜか●しを始め各所が参考にしてたのに。

99202
名無し提督 2022/08/28 (日) 22:27:51 17f0d@ff1e1 >> 99188

石を投げるってそんな惨いことあったのか…仮に先行者がことごとく引退しても、感謝してこそあれ恨み言をぶつけるって。

99197
名無し提督 2022/08/28 (日) 21:44:17 ebae1@93dc4

艦これほど反転アンチの多いゲームタイトルもないと思う

99200
名無し提督 2022/08/28 (日) 22:19:44 8645e@0a6c2 >> 99197

それはそう。一番理不尽に攻撃してきたのは運営と信者、所謂元身内だし。そら憎さ百倍にもなる。

99208
名無し提督 2022/08/28 (日) 22:51:05 4cdb9@61fe0 >> 99197

どんなコミュニティにも言える話かつ艦これの場合は特にその傾向が強いけど、ガス抜きする機会がないままストレス溜まったら爆発しちゃうからね…。今はそういう意味ではここみたいに堂々と吐ける場所ができただけ多少健全になったと思うよ。

99198
名無し提督 2022/08/28 (日) 22:03:29 9fa39@d124a

E1Jマス通常編成だとどうにもこうにもだったから長門陸奥に変更したけど安定勝利とか割とギリギリだわ。前回E1ボスの重巡棲姫と同様かなりクソだな。

99201
名無し提督 2022/08/28 (日) 22:22:58 46bfa@8dd0d

弱編成を引くまで何度もチャレンジ。通常海域(5-5とか)ならまだともかくイベントでそれやってくるのはな…しかもE-1

99204
名無し提督 2022/08/28 (日) 22:42:39 76e37@cd2e2

もうだいぶマヒしてきてるけど先行者の情報無いとまともに出来ないゲームってよくよく考えると異常だよな

99206
名無し提督 2022/08/28 (日) 22:48:56 62696@1b28b >> 99204

よく考えなくても異常定期

99210
名無し提督 2022/08/28 (日) 22:54:04 4cdb9@61fe0 >> 99204

ツールだってそう。その中身がどうであれ普通は後ろめたいから使ってることなんて公言できないものだけど、ここの場合はもはや使って当然(と言うか使わないとやってられないレベルで重要なマスクデータがある)と言うのも他のゲームと比べると異常だよ。

99212
名無し提督 2022/08/28 (日) 22:59:55 76e37@cd2e2 >> 99210

ホント運営には公式に開示された情報だけでプレイ出来るか試して貰いたいね。まぁそれが出来るなら今みたいな事になってないか…

99215
名無し提督 2022/08/28 (日) 23:12:28 b9029@e8458 >> 99210

F5熟練維持も配信でやっている有様

99214
名無し提督 2022/08/28 (日) 23:11:14 0a020@08c5a >> 99204

本当に限られたベテランのみが挑むエンドコンテンツならいざしらず、E1の丙丁ですらおいそれとは出撃できないからね…

99205
名無し提督 2022/08/28 (日) 22:46:41 66ca5@9f033

今のクソ面倒くさいイベントの仕様でE7まであるとかやる気せんわ、丙丁でもお断り。

99220
名無し提督 2022/08/28 (日) 23:25:51 b9029@e8458 >> 99205

ゲージ本数とギミック回数の合計をお楽しみに!

99209
名無し提督 2022/08/28 (日) 22:53:10 62696@1b28b

また去年の艦載機パズルめいたもの仕込んでるんだな、よっぽど持ち物検査が楽しかったらしい

99211
名無し提督 2022/08/28 (日) 22:57:49 8ad39@f17cc

ギミック解除するのに支援艦隊が必要ってどういうことなの…

99213
名無し提督 2022/08/28 (日) 23:03:19 aa397@d8b7b >> 99211

げろげろ!Σ(゚Д゚) 今回そんなギミックなの!?

99233
名無し提督 2022/08/29 (月) 01:05:05 4d99c@67cd3 >> 99213

ちょっと過去ログ遡ったらあるが今回はE1のボスマス出現ギミックに「港湾Ⅱ(HP1550)等を相手にS勝利2回」ってのがあるから「全力支援+長陸奥タッチあたりの攻撃がほぼ必須」って状態。これでE1よ。今までオール甲やってきたような人でないと今回はE1で叩き返されると思うわ。

99236
名無し提督 2022/08/29 (月) 01:28:18 df97e@b33b8 >> 99213

E1如きから支援が推奨されるだけでも正気の沙汰じゃ無かったのに性根のままに腐れ切った糞ギミックにまで要支援とか、何考えてたらそんな糞がヒリ出せるんだ?しかもコレ扱いは道中だから来なくて不発の可能性すらあるわけだろ?(例の二文字)拗らせ過ぎだろあのイキリリョナ○野朗

99238
名無し提督 2022/08/29 (月) 03:11:06 d8447@9c48e >> 99213

支援はあった方がいいとは思うけど、長陸奥タッチがほぼ必須なんてこたーない。

99247
名無し提督 2022/08/29 (月) 07:38:34 17f0d@ff1e1 >> 99213

いつからだろうね、E1から支援艦隊が必須とか常態化したのは…

99251
名無し提督 2022/08/29 (月) 08:12:17 1a178@b33b8 >> 99213

流石にこんな気狂い沙汰は前回からだわ。それまではいくら甲でもE1なんかで支援出す必要性を感じたことは無かった。

99269
名無し提督 2022/08/29 (月) 09:46:43 cbb89@b27e9 >> 99213

長陸必須は本人で確認できればいいけど今の糞仕様でちょっと試して確認が一切出来ないのが最大の問題ですね

99227
名無し提督 2022/08/29 (月) 00:21:34 72e4b@a13ca >> 99211

4年半前から大体そんなもんだと思う

99229
名無し提督 2022/08/29 (月) 00:26:46 38bab@6fb5a >> 99227

いちいち細かく覚えて無いけど既にあったはず。

99216
名無し提督 2022/08/28 (日) 23:15:13 4d92c@2760d

今回のE3甲で大和武蔵タッチないと勝てないってマジですか!? 前段で資源枯れるかもしれない

99217
名無し提督 2022/08/28 (日) 23:17:21 98e15@70ec5 >> 99216

それが運営の狙いだろ。資源課金させれば儲かる

99218
名無し提督 2022/08/28 (日) 23:21:25 4d92c@2760d >> 99217

ネジと増設穴だけで勘弁してくれよ… 資源は嫌だよ…

99274
名無し提督 2022/08/29 (月) 09:57:37 8645e@0a6c2 >> 99217

資源買うのはオススメしませんとはなんだったのか?

99224
名無し提督 2022/08/28 (日) 23:48:57 d8447@9c48e >> 99216

大和リシュリュータッチで割った人は見たので、運が良ければちょっとだけ軽い消費で行ける(なおラスダンタッチ2パン昼撃破だったのであまり参考にならない模様)

99226
名無し提督 2022/08/28 (日) 23:59:31 1ddb6@4ba16 >> 99216

そこで出てくる不安が資源の時点で大丈夫でしょ。大体の人は資源よりも1隻しかない大和を前段で切ることへの不安の方が大きいだろうし

99228
名無し提督 2022/08/29 (月) 00:22:32 d47bb@eb5c4 >> 99226

ま、フツーはそっちよね。大和はサブ持ちでもなけりゃ替えが効かないから

99230
名無し提督 2022/08/29 (月) 00:27:20 5f0e6@2760d >> 99226

励まされました。ありがとうございます。私も大和武蔵が一隻ずつしかいないのですが、札名が、地中海連合艦隊なので後段で再利用すると踏んでいます。 それよりもバナーの雰囲気からむしろリシュリューを出すとやばいと思っています。

99219
名無し提督 2022/08/28 (日) 23:25:33 df97e@b33b8

まあどうせ加速するだろうとは思ってたが、コレ(ログ2)月末まで保たないんじゃないかな……

99221
名無し提督 2022/08/28 (日) 23:26:31 b9029@e8458 >> 99219

運営の望んだ姿だよ。阿鼻叫喚が心地よいんだ。