IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

狂眼 / 431

529 コメント
views
0 フォロー
431
名無しの探偵 2022/12/14 (水) 15:56:55 68c5d@33503

今中華1位の夢境は勝率8割あるな
チェイス型とニート型併用出来るのが理想かね

通報 ...
  • 432
    名無しの探偵 2022/12/14 (水) 19:36:23 02b36@e1488 >> 431

    その人のランク帯ってどんなもんなん?最高峰以外(邪竜は知らん)とかならバルクについての知識とか慣れてなくてバルクめっちゃ勝てるって全チャにてAランカーの人に聞いたことがある

    433
    名無しの探偵 2022/12/14 (水) 20:10:40 82abb@8d3aa >> 432

    Aランカー・・・w

    436
    名無しの探偵 2022/12/15 (木) 12:10:26 02b36@e1488 >> 432

    >> 433
    Aまでいった人なら十分信用できるやろ。TOP10人以外の話は全部鼻で笑う程度のものなんか?
    これは偏見やけどSに執着してる人って第五下手そう

    437
    名無しの探偵 2022/12/15 (木) 12:29:21 ef338@e136f >> 432

    そりゃ130戦して1回くらいの確率でようやく当たる様なハンターの対策なんて
    普段から練習しておこうなんて思わんよな・・

    438
    名無しの探偵 2022/12/15 (木) 13:05:41 6f094@90102 >> 432

    結局ランクマならバルクだけでランキング入ってる人もいるから、知識あれば終わりって言うのは説得力ないな
    大会の話なら分かるけど

    439
    名無しの探偵 2022/12/15 (木) 18:41:06 8251a@e1488 >> 432

    >> 438
    せやから知識と"慣れ"やで。こいつの場合出会わなさ過ぎてフレンドのうまいバルクとカスタムしまくるくらいしか慣れる方法がない

  • 440
    名無しの探偵 2022/12/15 (木) 20:49:27 bfa6c@26d68 >> 431

    すまん、会話のキャッチボール覚えてくれ
    オワコンキャラの板で結果出してる人がいる、そいつ上位ってランクマで舞えるかどうかの話から「勝てるかどうかは鯖の対策次第」って言われても、、
    それとも最上位は対策されても戦える環境キャラ使いしかいないって妄想でもしてるのか?

    448
    名無しの探偵 2022/12/15 (木) 22:44:22 4d8e8@05db8 >> 440

    整理したろうか?
    “ランクマ”で結果出してる人がいて知識あれば終わりは説得力ないな、に対して「慣れも有れば終わり」が君の最初のコメントの主張
    対戦経験豊富な上位鯖相手でも勝率高いって時点で他のコメント関係なく的外れ
    ランクマが大会環境みたいに連携に隙がなくもミスも少ないと思って442の動画を有能とコメントしてる時点で話にならない

    449
    名無しの探偵 2022/12/15 (木) 23:43:54 8251a@e1488 >> 440

    >> 448
    対戦経験豊富な上位鯖相手でも勝率高いって時点で他のコメント関係なく的外れ
    >仮に対戦経験豊富でも結局はバルク相手には全く出会わないしそんな出会わないハンター相手に知識は仮に持っていたとして慣れはしないやろ。その時点でどこが的外れか分からん

    ランクマが大会環境みたいに連携に隙がなくもミスも少ないと思って442の動画を有能とコメントしてる時点で話にならない
    >いつランクマと大会は一緒とコメントした?この有能というコメは動画が有能って言ってるんじゃなくて他の人が動画のURL引っ張ってきたと勘違いして言っただけやで。

    450
    名無しの探偵 2022/12/15 (木) 23:45:45 8251a@e1488 >> 440

    >> 448
    整理するのならもっと考えて整理してくれ

    457
    名無しの探偵 2022/12/16 (金) 21:01:14 2d997@f9442 >> 440

    お前がaバッジの話を真に受けて最高峰以外でしか通用せんような趣旨のレス付けたから、そのランカーは全体でも上位やから、知識と慣れあれば終わり(“ランクマ”でゴミ)ってのは可笑しいよね?但し大会のようにしっかり4vcで対策したら無理ゲーだけどね、って話だけど理解出来る?
    お前がランクマの話からバルクの理論値ゴミな話にすり替えたんやで?

    458
    名無しの探偵 2022/12/17 (土) 01:08:11 0b628@e1488 >> 440

    真に受けるも何も元からそう思ってて実際使ってる人もそういってるよってだけの話やん。438が「知識あれば終わりって言うのは説得力ない」って言ってるからワイが一番最初にした432のコメ(知識と慣れ)の内容を再度教えただけであってバルクの理論値にはその時点では触れてないやろ

    459
    名無しの探偵 2022/12/17 (土) 01:32:04 f25db@6ac70 >> 440

    元からそう思っててって言うけど、他のコメ見るに最高峰の環境すら知らんお前の妄想をAランカーの全チャ発言で正当性持たせようとしたことが「真に受けた」以外の何者でもないがな
    その時点で触れてないって、そりゃその時点でお前は最高峰の鯖はバルクボコして当然って勘違いしてたもんな。そのせいで話がすり替わって行ったんだよ

    460
    名無しの探偵 2022/12/17 (土) 03:08:05 0b628@e1488 >> 440

    別に最高峰の環境を知らんわけやないよワイはハンター専でバルク使わんからな。だからバルクについては確かに理解は深くはないけどだからこそ現環境+バルク使いの言葉で判断しとるんよ。真に受けたってまるで間違ってるような言い方やけど実際鯖側の知識不足と慣れてなくてバルク勝ってるだけやろ。あと何回も言うように439のコメでバルクの理論値について話はすり替えてないからね?飽くまで最初のコメントで汲み取れてない部分があったから補足で説明してるだけやぞ?

    461
    名無しの探偵 2022/12/17 (土) 03:10:04 0b628@e1488 >> 440

    >> 460
    訂正 汲み取られてない

    462
    名無しの探偵 2022/12/17 (土) 08:34:02 d00f0@a9c97 >> 440

    間違ってるような言い方やけど実際〜話はすり替えてないからね
    >457で答えた
    お前が他ハンターで最高峰行ったことと、バルクがランクマでどれだけ舞えるかを全チャ見てドヤってコメしたこととは何の関係も無い。
    本当に論点が分からないようなのでもう好きに喚いてて下さい笑

    465
    名無しの探偵 2022/12/17 (土) 11:57:34 0b628@e1488 >> 440

    >> 462
    関係あるとかないとか一旦置いといて>> 459が最高峰の現環境について知らんって決めつけてるから言っただけやぞ。んで最高峰いったこととAランカーの言葉は全然関係ないわけないやん。現環境を知って尚且つ実際に使ってる人に聞いたんやからバルクは性能は雑魚やけど鯖側の問題やなって結論に至ることの何がおかしいの?