IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

内在人格-サバイバー / 88

148 コメント
views
0 フォロー
88
名無しの探偵 2022/12/08 (木) 12:16:28 9702d@80fb0

今の環境どんな人でも3あり2人3なし2人のチェイス特化4パの100族構成で組めば100%引き分け以上になるよ。3なくても3ありが最後に飛ぶ前にまで壁しとけばいいし3ありがファーストしたところで飛んだ後の暗号機回して追われるのが3なしになればそのまま流れ通電までは余裕で行ける。逆にゴリ押し通電狙えばハンターによっては飛ばすよりも通電阻止で瞬間移動に変えるから結果的に3なしでも問題ない場面が多い。3なしにピア効果と孵化効果入れとけば数秒解読早いの2人で全体解読も結果的に早まるし画家入れるなら3なしチェイス特化うたた寝3。墓守なら上下にして地上に出て攻撃見てからのフラホで無傷ケバブが確定で取れる。他には航海士採用上下にして時計とフラホで無傷救助できるようにしつつうたた寝3振りなど、同様に納棺師でもチェア耐久利用して3捨てうたた寝3で棺桶から離れて他のメンバーに棺桶から最も近い暗号機をあげてもらうだけでほぼ勝ち確定になる。最高峰でも3なし2人3あり2人で引き分け以上って常識になってきてるから試してみたらいい。これは低ランであればあるほど有効。そもそも3方向の人格が『バチッたらハンターが見える』『通電後に移動5%バフ』しかないため通電しなければ100%いらない。4パ組んで負け越したり引き分けしか出来ない場合は素直に『チェイス能力の不足』を受け入れてこれを試してみよう

通報 ...