IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

レディ・ファウロ

25 コメント
views
0 フォロー

レディ・ファウロのコメント欄

名無しの探偵
作成: 2024/06/13 (木) 18:47:22
通報 ...
2
名無しの探偵 2024/06/14 (金) 10:50:07 e8088@8366b

トピックの説明欄にWikiのURL貼って欲しいです

3
名無しの探偵 2024/06/14 (金) 12:50:54 99a6a@86695

解読は、なかなか強いと思う状況次第だけど、      どうしてもハンターがその暗号機を妨害してる+    瞬間を吐いた状況なら新規の暗号機をあげやすくなる  余裕があれば、エンジニアみたいに新規の暗号機を触ってあげって10%進捗しておいても良いと思うでも近年機動力の強いハンターが増えてるから相性は、かなり難しい

4
名無しの探偵 2024/06/14 (金) 14:37:54 20285@6469f

隠者の強制伝送でばらまかれたのを集めるのには良いのかもしれませんけど、やっぱり人形師同様に〇〇がとても困難とか、能力がコントロールできないは使いにくいは使いにくいですね…。

5
名無しの探偵 2024/06/14 (金) 15:08:48 0d12f@d45e5

利敵王選手権で上位を狙える逸材かも知れない
というか解読職なら弁護士とか作曲家で良いんじゃないかな

6
名無しの探偵 2024/06/14 (金) 16:16:52 088bd@dff07

上級者帯では無駄解読自体が少なく初心者帯でまともに使える人は少なく チェイス力は低いし騙しチェイスなんてマジシャンの方が数倍強い

7
名無しの探偵 2024/06/14 (金) 17:26:57 87a69@578df

ただでさえ厳しい解読職の中でも最弱クラスな気がする そのくせこいつは無駄にビジュアルが良いから脳死で使い始める人増えそう…

8
名無しの探偵 2024/06/14 (金) 21:04:34 425a5@4c421

28だと解読してたのにチャットうたないで離れたせいで誰も進捗を把握できてない、中途半端に進んでる暗号機があちらこちらに出来ることがよくあるから28で輝けるか?と思ってたけど当分の間28出禁って告知されてるんだよな…かといって通常対戦でも強そうな感じの能力ではないしな…最近の実装鯖の面子に比べればちょっと見劣りはするかな。今後研究が進んでいけば変わるかな?

9
名無しの探偵 2024/06/14 (金) 23:59:35 ffc62@b25c3

アロマの杖を使うと透明化中であっても杖振りのモーションが若干ハンターから見える
騙す事以外に活用法が無いアイテムなのに使用タイミングがバレるのはかなり致命的

10
名無しの探偵 2024/06/15 (土) 00:50:54 8c1a8@d83c5

無駄解読を減らしつつチェイスもある程度は出来そう、って意味では良さげだけれど、救助にはほぼ行けないってのは痛いんじゃないかなと思ってる。

11
名無しの探偵 2024/06/15 (土) 02:40:09 b73b6@dd3ed

囚人とかもそうだけど野良だと高確率で利敵になるようなキャラに限って見た目がいいから、コイツもあたかわ勢がたくさん出そう

12
名無しの探偵 2024/06/15 (土) 19:39:45 1c6c8@35070

なんでこいつ全然チェイス強くないのにデカい救助デバフ抱えてるんだ?広いマップとか負傷状況的に絶対ファウロ救助しかない盤面出てくるやろ…地雷枠は囚人少女で間に合ってんだよ

13
名無しの探偵 2024/06/16 (日) 00:29:27 dc1eb@19023

作曲家の上位互換じゃないの?ハンター目線だと、普通ぐらいの強さに感じる

14
名無しの探偵 2024/06/16 (日) 01:55:32 b0311@959ef >> 13

こんなしょうもない雑魚が作曲家の上位互換!?

15
名無しの探偵 2024/06/16 (日) 02:06:44 修正 dc1eb@19023 >> 14

あくまでもハンター目線だけど、作曲家のが全然追いやすいよ。このキャラは普通。解読キャラとしてハンター目線いやなのは、個人的には、冒険 弁護士 技師 > 囚人 ファウロ > 作曲 ポスト 心眼

16
名無しの探偵 2024/06/16 (日) 16:24:40 107f5@0e2ef >> 13

Twitterで作曲家の方が解読早い!みたいな動画流れてきたけどグレイト全外しだったから解読面だとファウロの方が上位互換に思える 進捗送りとか暗号化指示もできるし
チェイスは本人の要素よりハンターがどれだけ考えてるかって感じだな

19
名無しの探偵 2024/06/17 (月) 00:08:16 dc1eb@19023 >> 16

全体負荷のハンター使わないから、あれだけど、脳筋ハンターだとファウロのが追いづらい。考えて追うにしても。

17
名無しの探偵 2024/06/16 (日) 17:00:04 db469@6670e

キーガンかアイヴィが来ると即場所バレしてあっさり殺される+低ランだとアイヴィがBANから漏れやすいから阿鼻叫喚になりそうだ

18
名無しの探偵 2024/06/16 (日) 19:48:47 4c851@578df

こいつ完全に大会を想定した性能してんのに大会にはこいつをゴリゴリにメタれるアイヴィというクソハンターが蔓延っているという矛盾。このままじゃろくに見かけることないだろうし運営は何がしたいんだろうな?

20
名無しの探偵 2024/06/18 (火) 02:23:24 bfe06@be27f

アイヴィは無理だけどオペラには強いしワンチャンはありそう

21
名無しの探偵 2024/06/18 (火) 11:53:36 99a6a@0fb76

個人的に39がかなり安定するかな、フラホだと雲隠れ状態が解除されてしまうからウェーバー+39の方がまぁ何とかそこそこ伸ばせるし、個人的に聖心病院と湖景むらとかは、なかなか強かった船とか院内は、穴があるからハンターを騙しやすい

22
名無しの探偵 2024/06/18 (火) 12:11:07 b3976@ac256 >> 21

やっぱり39だよな
フラホ使ってもその後チェイス伸びるキャラじゃないし透明化入ったらすぐに膝蓋腱加速で透明範囲外まで出てゲージ回復させて膝蓋腱CTまでの間を透明化でなんとか凌ぐとかしかやりようない気がしてた

23
名無しの探偵 2024/06/18 (火) 15:54:20 20285@460ae

短所の所にSS載せている項目ありますけど、あれアイヴィの仕様ではないのですかね? 他ハンターでの検証も必要なのでは?

25
名無しの探偵 2024/06/18 (火) 17:22:32 b3976@ac256 >> 23

鹿でも同じ事になってたから多分ハンター関係ない不具合

24
名無しの探偵 2024/06/18 (火) 16:17:16 b73b6@dd3ed

ハンター専だけど透明化解除時の通知削除とか透明化中の微加速ぐらいあげても怒られないと思う