IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

彫刻師 / 124

166 コメント
views
0 フォロー
124
名無しの探偵 2022/04/19 (火) 18:40:50 7702f@99e38

合体石像って、縦→横と横→縦でなにか違うの?上手い人らみんな横→縦なんだが

通報 ...
  • 125
    名無しの探偵 2022/04/19 (火) 19:00:06 6c16d@30d0e >> 124

    後から見ても、合わせやすいかどうかだけど違いじゃない?

  • 126
    名無しの探偵 2022/04/21 (木) 17:54:56 393af@9f983 >> 124

    結論当てやすいから。具体的には①出す石像の位置調整がしやすい。②縦の方が早く合わせれる。
    実践的に当然動いてる縦石像の方向上に横石像だすより、動いてる横石像の方向上に縦石像出すほうが視覚的に見やすい。理論的にハンターの視覚正面にサバイバーがいることが多いから、ワンタップ地点から東西南北の北(南)の地点で合体させるほうが1回目と2回目の石像を出す間の操作時間が少なくて済むため、サバイバーが避けにくい。また横石像の東西でワンタップであてるには本体の角度曲げる必要あるからブレやすい。まぁ正面に逃げる際の窓枠とかのポジションなら縦で通常の挟み込み狙って、外した保険やあわよくば2連擊狙う際なら縦→横だけど。
    各残数とかポジションにもよるけど合体するならほぼ横→縦。ピン指しなら話は別。

    127
    名無しの探偵 2022/04/22 (金) 23:54:35 34286@99e38 >> 126

    そもそも何を言っているのか殆ど分からない。もし、返信するなら1度文を読み返してください。以下反論です。「動いてる横石像の方向上に縦石像出すほうが視覚的に見やすい」とのことですが、そもそも鯖に合体石像を当てる時、石像が進むのを見てから出してたら鯖に避けられるはずです。また、ワンタップでの石像を合体させようもしているのも謎です。

    128
    名無しの探偵 2022/04/22 (金) 23:55:59 34286@99e38 >> 126

    ガラテア使ってないor低ランなら、返信いらないです

    129
    名無しの探偵 2022/04/23 (土) 22:27:02 55eb6@78547 >> 126

    第一に、議論姿勢が使ってないや低ランと煽る時点で時間の無駄ですが一応質問返しでしたので。
    反駁すると、勿論ご指摘の通り石像が進むのを見てから石像出したら避けられる確率が上がります。ただし記述の通り実践的な話との前置きをした上で、石像が進むのを見ずに合体させるならワンタップで2個目の石像を出すのが最も早く合体させられます。それ故「横→縦」が多いと意見しています。勿論本体の付近で合体させることで当たり判定を広くする例外もありますが、最も横→縦の出し方が多い例としてワンタップを例示しています。
    ご返信いただけるなら反論する以前にご自身がどういった主張をしたいのか明示していただけると助かります。