立ち回りの基本
b56cf094eb
鹿と和解せよ
通報 ...
録画とかで見返しても暗号機の揺れが認識出来ないんだけど画質とかって関係ある?ハンターやるのに揺れわからないの致命的過ぎると思うんだけど
補足 現在は効率画面に設定してて、高フレームレートのやつは切ってる。その下のよくわからないやつは0.5(1番左)
フレームレート高くないと揺れ認識出来ないよ。画質犠牲にしても良いから最大まで上げた方が良い。
1番下のやつ1.0にするってことかthx
画質性能の高フレームレートオフ、画面精度0.5でやってるけど揺れが認識できないってことはないよ。フレームレートを高くした方が見やすいのはそうだろうけど。端末自体の画面の大きさにもよるんじゃないかな。iPadとかだと揺れが見やすいとは聞いたことあるけど…。
初心者なのですが、占い師を使う上で後ろ向きチェイスは必須ということで練習をしているのですが後ろを向いていたらよく障害物にぶつかったりしてしまいそのまま殴られることがよくあります。後ろ向きチェイスのコツを教えていただけないでしょうか?
後ろ向きチェイスが必須だからといって無理に後ろを見続けてチェイスする必要は無い。後ろ向きチェイスするにはまずそもそものチェイス(ルート決めとか)が出来ることが大切。
引っかからないようにするには前にある障害物をしっかり確認し、距離、感覚慣れするしかないかと…。
後、魂がまとわりついている状態の泣き虫とガラテアで後ろ向きチェイスをするのはリスクが高いのでそのハンター相手ならしない方がおすすめです。
最初からいきなりずっと後ろを向くのは難しいと思う
まずは「前を向いてる状態から後ろを向いて、もう一度前を見る」という行動の間に「まっすぐ走れる」ことを意識して練習
月の河公園の橋とか川沿いみたいな目に見えてまっすぐな道でこの操作をまず練習する
ある程度まっすぐを維持できるようになったら今度は実戦で同じように「ハンターから逃げながら前を向いてる状態から後ろ(というかハンターの方)を向いて、もう一度前を見る」を練習
出来るようになったら「前を見た時に前を見る必要があるような入り組んだ場所ではなければ後ろを見る時間を長くする」みたいな感じで徐々に後ろを見る時間を増やせばいい
安定して後ろを見続けるにはそもそも目の前にひっかかるような障害物がないことが確認できてないといけない
いろんな人の動画を見ると分かると思うけどめちゃくちゃうまい人でも9割後ろしか見てないって人ばかりじゃない
前も後ろもせわしなく見る人もいる。これは前述のカメラを操作しながらもまっすぐ走れる状態に慣れていればまだ難しくない
占い師はとりあえず鳥1回分追加できるくらい後ろ見られれば及第点だから上記の練習をしつつまずはそこを目標にしてみて
応援してるよ
基礎的な立ち回りの項に入れるかどうかは検討の余地があると思うんだけど、三人でラスト一台の時は寸止め出来てから救助行ってほしい 野良のマンモスだけどグリでも4割無理やり行って救助狩りされて負けとか普通ににあるから知っとくべき情報だと思う
「無理のない救助」の一番下に追記してみました。2人以下の救助も記述してみましたが、「無理のない救助」というお題からは逸脱している感が否めないので必要なかったら削除願います。
お早い対応ありがとうございます。
2通電で一人つったら二人にげた。悔しすぎて台パンした。これって駄目なんですか?
…?ノーワンなかったの?
そんな君にイアイアハスター⭐︎
椅子前に救助狩りしたサバイバーを放置すべきですか?それとも違う椅子に括り付けるべきですか?違う椅子に持って行った最中に無傷救助されて1釣りでした。即判断したのですが
状況によると思います。耳鳴りがしてるなら風船殴りする用に置いといてもいいですし、起死回生はいて救助されそうだなと思ったら少し持ち上げて離れたとこに避けといてもいいです。通電しなさそうならトンネル優先で放っておいても。通電しそうなら吊り回数稼ぐために吊るのもありですしね。
椅子前のサバイバーは放置して、もう1人のサバイバーが救助に向かって来た時に風船状態にすることで硬直無しの連続攻撃が出来るから、それで更にもう1人救助狩り出来る見込みがある。
もしそれで救助成功されてしまった場合でも、そのまま攻撃すれば即座にどっちかのサバイバーをダウン確定状態に持ち込めるから、そうしてから風船状態のサバイバーをそのまま椅子に座らせて追いかけると良し。
ただその時の救助に来るのがオフェンス、空軍だと失敗しやすいから興奮持ってないなら風船状態にしないで放置する方が無難。
ダウンさせてから25秒くらい経っても耳鳴りが発動しない場合は、一旦ダウンさせたサバイバーを運んで椅子前から離す。そうすれば起死回生吐いた瞬間に救助されるのを防げる。
2人同時に釣るのは地下室の時か椅子が近い場所にある時くらいだろうな。
arigatougozaimasita
シンプルに揺れてる暗号気がわからん
正面から、壁越しに、遠くから見てみよう
上の方見たほうがいい?
アンテナがガタガタ揺れてるよ〜
上のやつですか?
yes
ハンターでケバブしない方法を教えてください
サバイバー側でケバブさせて救助する、というテクニックがあるので絶対にしないのは無理です。なるべくしないように、というのであれば写真家や白無常等の攻撃の振りの遅いハンターなら椅子前で攻撃を振らない。万が一ケバブになるような位置で攻撃を振らないこと。これに尽きるのではないでしょうか。あとは自分の使用ハンターの判定について理解するしかないと思います。頑張ってください
上述している通りなので、こちらは補足程度に。どうしてもケバブで時間を取られるのが嫌な場合は「狂暴」に振って攻撃硬直を短くできるので、お試しで使ってみて良さそうなら割り振っておきましょう。中距離で通常攻撃を当てる時でも有効なんで。
「自らを欺く」ってどういう時に使うんですか?転禍為福で索敵するのは主に強いキャラクターですし。調整に失敗すれば仲間にハンターを表示&ターゲットを引けるので、「自らを欺く」は使う機会があまりないです。
振らなくて良いです
基本的に使う機会はないです。囚人が、送電先の暗号機より自分の暗号機が先に上がりそうなとき、あえてバチって自分の暗号機の進捗を減らし(バチっても送電先の暗号機の進捗は減らない)て微調整することがあるので、囚人だけ1振りすることがあります。
暗号機の揺れが分からなさすぎてハンターできない。チュートリアルのやつですら分からないんだが?なんでこんな分かりづらい仕様なん?笑普通に色変わるとかでよくね?
はいはい
まあ一生ハンターやらんしこれでええわ
画質の問題やねー。0.7以上じゃないとわかんないし
これ見て高性能?にしたらちょっと分かるようになったありがとう、、。でも、ゲームで設定できる画質で見えなくなる仕様ってこれどうなんよ?
これに関しては質疑応答とかで、改良する意思はあるみたいな返答があったような記憶はありますね。大分古い記憶なんでする気は当分ない、もしくは忘れられたか…
結構前に暗号機の揺れ見やすくなる調整なかったっけ?あんま変わってない気もするけど
確かにそんな気もしますね。あんまり変わってなくて忘れてました。あれで運営は満足してしまったんですかね。
閉鎖空間ないと一生追いつけないポジつくるのやめてほしい
このゲーム隠密が強すぎん?初手お散歩させられると負け確定するんやが
現環境でボロ最低でも2人はきついよ
復帰勢なんだけど4通した後の立ち回り教えて欲しいです。(現モス) うまく通電しても分け以下に持ち込まれることが多いです。
ハンターのスキルや特質のCTを把握する、ラストチェイス担当のチェイス場所、ラストチェイスが伸びるような良い通電か、ゲート待機できているか、ゲートを開けてはいけない鯖がいることをわかっているか、そもそも通電後にゲート守りが強いハンターかどうか、あたりじゃないでしょうか。モスだと木主がわかってても野良がわかってないとかありそう
ハンターが瞬間持ちかつ3通、ラスチェ担当が即死からの即飛びって状況の分け筋ってあります?(ゲート待機無し) 今鹿の復帰勢なんだけどこのシュチュエーションから3吊りが多すぎる
あります。でもハンターが誰か?と残ってるサバイバーが誰か?がめちゃくちゃ大きいかも。鹿帯ならハンターもそんなに立ち回りが完成されてないと思うので、ラスチェ担当を椅子に座らせてすぐに瞬間移動を使ってくると思います。なので慌ててゲートに触らないだけでちょっと有利になれるかなと思います。箱を開けてアイテムの補充をしたり、フラホのCT待ったりもできるので。残りの2人がハッチの位置をわかっていればなお良いです。細かく言い出すときりがないですが焦らないこととハンターのやりたいことを読んでその通りにさせないことが大事かなと思います
チェイス人格のチェイスキャラ先pickされて他に誰も危機一髪積まないから自分が取る→自分が追われて解読機2個上がっても誰も救助来ないor硬直なし救助する とか他の方がチェイス取っても全体解読150%未満ダウンで4割救助急かされた挙句硬直あり救助してもチェイス伸びないとかそういうパターン多すぎて…
風船吊りされる前に実は…に書かれている時間稼ぎってまだ出来るのでしょうか?試してみてもやり方が悪いのか出来ないので...
>> 83
大人しく救助キャラ使えば?
傭兵とっても追われますorz。
即ダウンや地下吊りのハンター別見捨て可否の原則の枠組み作成。ランク帯にも依存はするかと思いますがこのページを読まれるランク帯前提で空欄補充または修正して下さる方よろしくお願い致します。
板近くで攻撃くらった鯖が被ダメ加速使わずにその場に止まって板当ててからまた逃げ始めるのってどうなん?
板間でハンターが攻撃硬直出してるようにみえるから、硬直終わるまで待つ→板当てる(気絶)って流れにさせたいんだと思う。自分ハンターやってるとよく見ますw
ただラグか何かで双方の見え方がちょっと違う時もあって、ハンター(当たらない位置)・サバ(当たる位置)で見えるときあるんでサバからしたら「いける...!」ってな感じで止まってしまうんでしょうね。
被ダメ加速で距離を取るのと、被ダメ加速を捨ててでも板当てしてから距離を取るのとではどっちがいいのか?ってことですよね?
質問主は被ダメ加速をしないで板当てするのと、被ダメ加速するのとどちらが時間稼げるかを聞いているのでは?
基本的に大差ないものの、攻撃硬直の時間待って板当てスタン時間の方が有力なことが多いはず。
ただし板の強弱や破壊欲怒り檻の獣ワックスコート荘園加速有無諸々や、そもそも板当てできるかリスクで変わることもあるから被ダメ加速で逃げ切った方が間違えはない。
なるほどそういうことね。スミマセン。
上の人と同じこと繰り返し言うことになるけど
怪力に人格振ってたり、板城絶時間Upのキャラとかなら板当てるべきだと思う。ただし、PT編成が粘着ばっかなら興奮の可能性や特質が興奮だとわかっているなら当てずに温存
荘園旧友(被ダメ加速)のキャラははよ逃げろ。
占い祭司バンすると4パ組んでる骨董探鉱の風船粘着がキツくて骨董探鉱バンすると占い祭司のキャラパワーに負けるんだけどどうしたらいい?
編集の訂正で人格の項の片方を選ぶから一つを選ぶに書き換えました(三択なので)
脚注 *27「ただし、あまりの秒殺の場合は1回は救助を入れること」ってなんでですかね?引き分けすら狙えなくなるからかと思ってたけど上手い人の動画で見捨ててて分からなくなった
後に書いてあるけど、チェイスで稼げた時間が20秒程度あれば60秒フルに暗号機回して3台上がるって想定だから、超速即死の場合はこの20秒の猶予のために危機一髪を消費するってことだと思う。動画の内容が分からんと何ともいえんけど、少なくともここを参考にするくらいの初心者勢のうちはその方が良いよってとこじゃないかね。実際のところサバイバーの編成、ハンターの相性、即死したのが野良かどうか、椅子までの距離、指名手配の有無などなど判断が変わりうる要素は山ほどあるし
セカンドチェイスで伸びる可能性があるからってことを言いたいのかもしれないけど、別に秒殺だった場合に必ずしも救助しなきゃならない訳じゃないから要らない表記だと思う。