皆さん卒業研究発表会お疲れさまでした!そして2年間みんなお疲れ様でした。
長い長いと思いながら今思うとあっという間なゼミ活動だったと思います。みんなにはたくさん迷惑をかけたことが多く、ゼミリーダーとしていつもふがいなかったと思います。
僕がこの末廣ゼミに入ったのは映画が好きで、映画好きの友達を多く作りたいと思ったからです。もちろんこのゼミは他のゼミに比べて大変だということは知っていましたが、その分楽しいことも多いだろうと思い、このゼミに入りました。しかしながら、3年生の頃はコロナの影響によってみんなで集まる機会が少なく、ただ多いゼミの課題を一人でこなしていく日々で、あまりこのゼミの楽しさを感じる事がなく、3年生後期で所属していたサークルが再活動してもゼミの課題や、公務員勉強で参加する時間がなく、大学生活が楽しいとは思えることができず、正直このゼミを辞めたい、早く卒業しないかなと思っていました。そんな中でもみんなで少しでもこのゼミが楽しくなるように、リーダーとして頑張ってきたつもりではあります。そのことがみんなに少しでも伝わってもらっていたらとても嬉しいです。
また、こんなゼミの楽しさを感じる事ができなかった僕がこのゼミを不格好ながらもやり遂げられたのは、ゼミのみんなの存在があったからです。このゼミのみんなはそれぞれ違った個性があり、決してみんなが優秀なわけではありません。末廣先生の今年度のゼミの評価では、崩壊したゼミと大差がないと言っていましたが、逆に僕はこのみんなが優秀なわけではないというところに本当に救われたと思っています。もしみんなが優秀なのであったならば、僕は心のよりどころがどこにもなく、精神的に病んでしまって、不登校になっていたと思います。しかしながら、この代のゼミは優秀な人がいる一方、不真面目でもとても面白い人もいます。(あやのような)だからこそ僕はこのゼミをやりぬけたと思っています。もちろん末廣先生が求めるような優秀な生徒が多い方が、ゼミの研究を進めるうえで良いことなのだと思います。しかしながら、時には優秀ではない生徒がいた方が、僕みたいな落ちこぼれが救われることもあります。なので僕はこの末廣ゼミで過ごせたのが、この代のゼミで一番良かったと思います。
本当にみんなありがとうございました。今後大学を卒業し、みんな別々の道に進みます。でも僕は卒業した後も、たまに会うような関係になれればいいと思います。