11月7日後期第4回ゼミに対するリスポンスを11月9日(水)までに書き込んでください。
fdb47126c1
Iagomickey
通報 ...
第4回ゼミナールお疲れさまでした!そして、本論提出もお疲れさまでした!
今回は卒論提出の際の要項を確認しました。序論や結論などは先輩方の卒論を見て、書き方を確認しながら執筆します。そして、註の書き方やページ番号の有無など、注意事項を守って提出します。
結論では、リン=マニュエル・ミランダの作品である『ビーボ』か『ミラベルと魔法の家』のどちらにするか迷っています。今週は結論で扱う作品と、その方向性を決めたいです。
あっという間に11月ですね、、体調管理に気をつけて卒業研究頑張りましょう!
第4回ゼミナールお疲れ様でした。メンバーのほとんどが本論を提出し、ゼミに出席することができたのでよかったです。本論の執筆が終わり、一息つけると思いきや、序論や結論の執筆など、まだまだやることが盛りだくさんです。大学生活も残りほんの少しなので、有終の美を飾れるように頑張りましょう。金曜日に個人相談があるので、序論と結論について、少しでもアイデアを練りたいです。最後に、最近自分は体調不良に悩まされ、なかなか回復しないので、近々病院に行こうかと考えています。肌寒くなってきたので、みなさんも体調管理には気をつけてください。
第4回目のゼミお疲れ様でした!ひさしぶりにバイト先以外で人間に会ったので嬉しかったです!笑
本論を提出した反動で、卒論のための作業に身が入らなくなってしまっていますが、ぼちぼち序論、結論に取り掛かっていきたいと思います…。添削していただいた本論が返ってきたら、確実に加筆しなければいけない箇所も出てくるので、やる気を失わないようメンタルの管理もしておこうと思います。
近頃、朝方に寝て昼すぎに起きる生活が定着しているので、なんとかして健康的な生活サイクルを取り戻したいです。体調には気をつけて、もうちょっと卒論作成がんばりましょうねo(^▽^)o
4回目のゼミナールお疲れ様でした!久しぶりの学校でみんなに会えて嬉しかったです^ ^
本論の執筆本当にお疲れ様でした!ライン等で相談に乗ってくれたみんなありがとう!本論の執筆が終わり、かなり気が抜けてしまっているので序論、結論の執筆に向けて気合いを入れ直したいと思います、、。また添削を返却していただいたら直す箇所がたくさんだと思うので、ここで気を抜かず頑張りましょう!私は結論をどのように持っていくかある程度しか決まってないので早めに絞りたいと思います。
体調管理をして、最後まで頑張りましょう!お疲れ様でした!
第4回ゼミナールお疲れ様でした!ほとんどのメンバーが本論を提出できたということで、皆で無事に第1関門を突破できてホッとしました。
今回は序論・本論などの書き方や論文提出時の注意点などを確認しました。本論を提出して一息ついていましたが、まだ書かなければいけないことが多くあるので、再びエンジンをかけて色々考えていきたいと思います。そして、これから本論を添削していただいたものが返ってきて、その加筆・修正もあるので、計画的に執筆できるよう努めます。
だいぶ寒くなってきたので体調を崩さないよう、皆で卒論提出まで頑張りましょう!
第4回ゼミナールお疲れさまでした!久しぶりの対面でのゼミでは、メンバーの元気な姿を拝見することができて、とても嬉しかったです。
今回のゼミでは、卒論の提出方法についてご教授いただきました。本論は無事提出することができたわけですが、序論と結論がまた新たな課題として追加されましたので、気持ちを切り替えて頑張っていきたいと思います。現段階では、序論に関しては、エドガー・ライト作品との出会いについて執筆し、結論は、ライト監督の『ベイビー・ドライバー』や『ラスト・ナイト・イン・ソーホー』について論じていく、もしくは、ライト監督とクエンティン・タランティーノ監督の関係性について論じていくつもりでいますが、かなり不安なので、来週の月曜日には必ずアポをいれ、先生と相談して方向性を決定していきたいと思います。
忙しい日々がまた続くことになりますが、辛いときは、ゼミの素敵なメンバーとお話しをし、また、もうすぐ行われる、自分が大好きなサッカーのウルトラ大イベントであるワールド・カップを観て、ドイツやスペインという最強格のチームに全力で挑む日本代表選手たちに元気を分けてもらいながら、執筆を頑張っていきたいと思います。みなさんも一緒に頑張りましょう!先生も添削頑張ってください!
第4回目のゼミナールお疲れ様でした!
久しぶりにみんなに会えて嬉しかったです(;;)
各位ご心配おかけしてすみませんでした、、😭
今回のゼミでは序論や提出時の注意点についてご教授いただきました。1枚のプリントにまとめてくださりありがとうございます!
本論を終えて、終わった気でいたのでまたやる気を出して序論と結論に取りかかろうと思います。
あやとまなおと、ゼミ終了後に購買会に行ってファイルを買ったのですが、一度に並んでいる枚数?が少なかったです。ぎりぎりだと並んでない可能性があるかもなので早めに買った方がいいと思います!👍👍
卒論残り少し、がんばりましょう!!🥺✨
第4回ゼミナールお疲れ様でした!
久々にみんなと会えて嬉しかったです!
今回は卒論の序論や提出の仕方について教えて頂きました。
やっとの思いで本論を提出しましたが、まだ終わりでは無いので最後までなんとか頑張って提出したいと思います。
結論もまだしっかり決められてないので決めていきたいと思います。
さあやとずっきーとゼミの終わりに早速ファイルを買いに行きました。
私の推しのメンカラが黄色なのですが2人に「どうせ萌は黄色でしょ」と言われました(。•́ωก̀。)
あともう少ししんどいですが頑張りましょう!!
後期4回目のゼミナール、お疲れさまでした!みんな本論提出がんばったね…!ひとまずお疲れさまと言いたいです🥹
今回は序論・結論の書き方や卒論提出の際の要項を確認しました。今までただただ必死に目の前にある本論提出に向けてパソコンに向かっていましたが、表紙やファイルの話が出てくるといよいよ卒論も終わってしまうんだと実感が湧いてきました。最終チェックの12月12日に後悔している自分がいないように、勢いを止めずに11月も卒論と向き合っていきます。
個人相談では、序論と結論についてまとめてきたアイディアをもとに先生に意見をいただきました。序論については、#MeeToo運動やウィルスミスの殴打事件を取り上げて〈有害な男性性〉の現代性を論じます。さらに、私と『パワー・オブ・ザ・ドッグ』との出逢いについても書くべきだとアドヴァイスをいただいたので、LGBTqや多様性に興味があることを論じます。結論については、『パワー・オブ・ザ・ドッグ』では不穏な余韻を残して暫定的に解決された〈有害な男性性〉の問題を他の方法で解決している作品を探しているのですがなかなか見つかりませんでした。その上で相談させていただいたところ、『ブロークバック・マウンテン』という結ばれる同性愛関係が描かれた西部劇を取り上げて対比し、『パワー・オブ・ザ・ドッグ』の悲劇性を強調すればいいのではないかとご意見をいただきました。『ブロークバック・マウンテン』は前から繰り返し観ている好きな作品で、内容も美しく幸せなだけじゃなくて考えさせられる味のある作品であるため、この方向性でひとまず書いてみることにします。
次の個人相談は明後日の金曜日なので、ひとまず序論をすべて書いて添削していただけるように準備してきます。できれば結論のアウトラインも用意しておけるように頑張ります。
第4回のゼミナールお疲れ様でした!久しぶりの対面で楽しい講義でしたが、みんな元気そうで良かったです。あと、みんな本論提出おつかれさま!!!偉い!
私は、本論提出はしたものの結論の考えもまとまっておらず、修正箇所も多くあると思うのでまだまだ地獄の日々が続きそうです…。しかし、今までの個人相談でのアドヴァイスを振り返って、もう一度頑張ってみようと思います…!1ヶ月後には全てが終わっていると考えたら、本当に終わるのか心配ですが、大学での学習も最後なので頑張りたいと思います!また、これから添削しまくり生活を送る末廣先生は大変かと思いますが、頑張ってください(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
第4回ゼミナールお疲れ様でした!
ゼミでは、久しく皆と会えることができて良かったです。また、末廣先生、本論提出までの流れを注意事項含め丁寧にお教えいただきありごうとうございました。ひとまず無事本論提出を終え、安堵しているところですが、私は序論や結論含めまだまだ残っている課題が多々あるので、心残りにならないよう引き続き頑張っていきたいと思います。
すでに、多くの皆さんも書き込んでいることですが、体調には十分に気をつけて頑張っていきましょう!
第4回目ゼミナールお疲れ様でした!
私が1番みんなに心配かけていたので卒論を一万字以上書けたこと、そして5番目に提出できてとりあえず一安心しました。
全員揃って卒業式出れないのは残念です、、、残りわずかですが、頑張りましょ〜!
卒業を目標に私は頑張ります!
第四回ゼミナールお疲れさまでした!
久しぶりのゼミだったのに教室を間違えて遅れてしまいすみませんでした。
僕は今回卒論でみんなよりも遅れてしまい正直情けない気持ちでいっぱいです。なのでとりあえずみんなと卒業するということを第一の目標として頑張りたいです。
あともう少しで卒業ですが、みんなとの思い出をもっと作っていければいいなと思います。というわけで頑張りましょう!
第4回ゼミナールお疲れ様でした。
本論提出お疲れ様でした!
今回は序論や提出の仕方などをご教授いただきました。先輩の完成版を見せてもらうと、とても分厚くて自分が書いた本論は大丈夫なのか…と今更ながら焦りました。
本論は書き終えホッとしていましたが、まだ序論と結論が書き終わってないのでまだまだ気を引き締めて頑張りたいと思います。
体調管理を怠らずに、最後までみんなで走り抜けましょう!