自転車道場

タイヤ&チューブスレッド

456 コメント
views
3 フォロー

ヘラーマンさん
良いタイヤ、悪いタイヤなど、タイヤの情報をこちらにまとめて後から参照できるようにというのが狙いです。700C以外にもママチャリ用、小径、MTB用など幅広く情報を集められたらと思います。チューブの情報も出せるといいかと思います。

豆知識として、
タイヤの保管期間(品質維持できる期間)はヴィットリアの発表では10年です。
温度や湿度の変化が少なく、乾燥した場所で、必ず日光や蛍光灯の灯りに当たらない様に保管。タイヤの表面には薄いワックスがかかっていますので、走り始めから正しいグリップ力を発揮するため、使用前に取り除くようにとのこと

以下テンプレートです。※無理に使わなくてもいいです。
銘柄:
購入価格:
実測重量(タイヤ、チューブ):
乗り心地:
転がり、グリップ:
耐久性、対パンク性:
総合評価:

1発目ママチャリ用からいきますね。M-501につけての評価です。
画像1画像2画像3
銘柄:DURO DB7036(26x1-3/8英式チューブ付き)
購入価格:\890/本
実測重量:タイヤ692.5g、チューブ150.5g
乗り心地:65psi入れても十分。
転がり、グリップ:空気圧を高めにできるので重さ以上に転がります。ノーマルよりいい感じ。
耐久性、対パンク性:トレッドの厚みもあるので良さそうです。

総合評価:
なんといってもタイヤ&チューブ付(リムテープは無し)で\890税込は破格です。トレッドの厚みがあるので重量こそありますけど、MAX65psiのタイヤなのでそこそこ空気を入れても安心感はあります。ゴム質も良さそうで長持ちしそうです。また、セット品のチューブが品質高いです。安いのは直径が大きかったりしますけど、このチューブはサイズピッタリ!バルブもいいもの(シュワルベみたいな高そうなやつ)がついていてこの値段は本当に驚きです。ただし匂いは石油臭いです。

購入店はここです。
http://www15.ocn.ne.jp/~super/Durotire/cycle.html
代引きオンリーでメール注文ですけど5000円以上で送料無料です。
画像1画像2画像3画像4
2発目20インチ406HEいきます。
銘柄:DURO DB7047(20x1.35-406HE仏式チューブセット)
購入価格:\1580/本
実測重量:タイヤ272g~275g(平均273.5g)、チューブ121.5g~125g(平均123.3g)
乗り心地:サイドが薄いので思った以上にいいです。
転がり、グリップ:パナレーサーのように尖ったタイヤなので転がりがいいです。グリップもこのクラスなら十分で安心して使えます。
耐久性、対パンク性:トレッドを見る限りではまずまず良さそうです。

総合評価:
こちらも仏式チューブセットというのが嬉しいです。走行面はスリックなので転がりはいいです。私の中では406は300gが境目でミニッツライトやデュラノみたいな軽量タイヤは耐久性に難があるのでこのぐらいが安心です。この値段でこの軽さはなかなかないです。
チューブは特に軽くもなくバルブも値段なりですけど、ゴム厚があるので空気が抜けにくいのがいいところです。チューブは1.35用で1.1に使うのは厳しいです。うまく入れると使えるけど下手な人だとシワになって無理な感じです。コスパはかなり良くお勧めできます。

購入店は同じです。
http://www15.ocn.ne.jp/~super/Durotire/cycle.html

ディープインパクト
作成: 2024/08/17 (土) 22:15:27
最終更新: 2024/08/21 (水) 14:45:08
通報 ...
111
ディープインパクト 2024/08/18 (日) 23:13:19

 _toshiさん
春になったら使おうと考えて用意してあります。画像1
お決まりの重さは公称値(Ave)280gですが、ご覧の通りでご多聞にもれず2本ともかなり上回っていました。
触った感じはとてもしなやかな良い感触です。販売状態は今まで見慣れた長細く畳んだ状態ではなく、ほぼ丸に畳んであります。(タイヤに巻かれている青い輪ゴムは本来は無く、私が緩み止めに巻いたものです)

そしてパッケージの上面には大きく「日本製 MADE IN JAPAN」と誇らしげに書かれています。
年末に乗ったきりで恐らくは3月まで乗らないので、その間にワイヤーリングの交換とグリスアップを含めたオーバーホールをおこなうので、そこで交換するつもりです。

ですのでインプレッションは春までお待ちください。
さてMADE IN JAPANの性能は如何に・・・・・

112
ディープインパクト 2024/08/18 (日) 23:13:36

 鶏 泰造さん
お、さすが _toshiさん。インプレ楽しみにしております(^^)。

113
ディープインパクト 2024/08/18 (日) 23:14:02

α7大好きさん
自転車パーツの海外通販情報局
http://bicycle.kaigai-tuhan.com/sale/pbk-15off20160128.php

CYCLING EXPRESS クーポンが出てますよ。5,000円以上購入で、さらに12%OFF
CODE PARTS12YYY END 2月1日 1時

114
ディープインパクト 2024/08/18 (日) 23:14:35

 釣り好きジイさん
ディープ・インパクトさんのスレットでタイヤの値上げを知り先ほどWIGGLEでヴィットリア・ルビノ・プロの価格を見ていましたら、
Vittoria-Rubino Pro フォールディングクリンチャータイヤが¥2436 ▲50%
Vittoria-Rubino Pro Tech Foldingクリンチャータイヤが¥2712円 ▲49%
でした、縁側で出てくるヴィットリア・ルビノ・プロ3はどちらなのでしょうか?
Vittoria Open Corsa SC II Clincher Folding Road Tyre 700×23c \ 4,848の方が良いタイヤでしょうが高価なのと今ルビノ・プロ3を履いているのでスペア用として、値上げの情報を頂いたので予備で購入しようと思っています。また、どこかのショップでヴィットリア・ルビノ・プロ4が販売開始と案内が有りましたが、どなたかご存知でしょうか。
宜しくお願い致します。

115
ディープインパクト 2024/08/18 (日) 23:15:28

小杉むさしさん
ビットリアのタイヤモデルチェンジの告知が随分前に出てましたけど、出荷始まったみたいですね。
通販ショップからのメルマガに書いてありました。オープンコルサもルビノプロも新しいのが出てます。
新しいの試してみたいけど、海外通販で買える旧型の値段の倍しますね。

[1]【2016年 VITTORIAより新たなタイヤが誕生!】
ラインナップが大きく変わり「コルサ」「ルビノ」が初回入荷してきました。
「コルサ」「ルビノ」シリーズの名前はそのままですが、カーボンリムの強化に使っている新素材「グラフェン」をコンパウンドに混ぜ込む事でこれまで実現できなかった「転がり抵抗の削減とグリップ力の向上」や「耐久性と軽さ」といった相反する性能の両立を可能とし新世代タイヤに生まれ変わりました。

「コルサ」にはクリンチャーとチューブラーそれぞれに、よりしなやかで軽い走りを求めたSPEEDもラインナップされます。
http://uemura-cycle.com/products/list.php?mode=search&category_id=&name=VIT-2016

116
ディープインパクト 2024/08/18 (日) 23:15:55

skogenさん
グラフェン!
なんかすごく怪しく、魅力的ですね(どちらかと言えば怪しい ^^)。

ルビノプロ3が無くなるって聞いた時に、4本買ってしまいました。
12月中旬の時点で2,297円。その後、対ポンドでも円高で1割ぐらいレートが変動してるので、割引率が変わったとしても現在のWiggleの価格2,436円はだいぶ値上がりしてますね。(100円ちょいですが 笑)

吉と出るか凶と出るか分かりませんが、乗り比べても私には分からないって考えてます。
買ったタイヤは外気に触れないように暗所保管してます。で、どこに置いたっけ?記憶が。。。

117
ディープインパクト 2024/08/18 (日) 23:16:25

 かつてのロードマンさん
いつも参考にさせていただいています.先日購入したのでご報告です.
LifeLine - ロードインナーチューブblack presta 48mm 18-25C
WiggleのPB商品でしょうか,一本300円弱と現時点ではかなりお安いグループと思われます.Webの写真にある通り,バルブはロックリングがあり先端までねじ切りがされていました.先端のコアは真鍮のような色です.OEM元はどこかと思ってチューブを見てみましたがわかりませんでした.重量は本体のみで約105gあり,こちらの情報ではVittoria ultralite tubeは90g台でしたのでこれとは異なると思います.

持ってみたところゴムはしっかりした印象です.vittoria liteと重量も同じで,それからの交換では使ったうえでの区別はつきませんでした.
写真を撮ったのですが,どこかに行ってしまいました,,,以上報告でした.

118
ディープインパクト 2024/08/18 (日) 23:17:03

 小杉むさしさん
昨日久しぶりに自転車に乗っていてまたパンクしました。
ここ数ヶ月、200キロ以上のライドに出ると必ず一度はパンクしてます。
自転車道場で皆さんに聞いている話と随分違いますよね。フィリピンの道ゴミ多いから仕方ないかなあ。

昨日もやっぱりパンクしたんですが、タイヤをはずしてパンクの原因になったトゲをさがしたんですが見つかりません。チューブの方をチェックすると、タイヤの地面に当たる側でなく、リムと接する側の面にポチっと穴があいてました。バルブから5センチくらい離れた場所でした。

なんでこんなところに穴が開くんでしょう。
チューブ入れるときにゴミでも挟んだのかなあ。それともチューブにネジれとかシワがあって破裂したのかな? 穴は針で突いたような小さな穴でした。

CEのタイヤレバーいいですね。
僕もほしいなあ。CEでタイヤ買ってみるかな。まだタイヤレバーくれるキャンペーン?続いてるのかな。

119
ディープインパクト 2024/08/18 (日) 23:17:20

 _toshiさん
小杉むさしさん:
>タイヤの地面に当たる側でなく、リムと接する側の面にポチっと穴があいてました
(異物の混入が無いのなら)リムテープは大丈夫なんですか?

120
ディープインパクト 2024/08/18 (日) 23:19:20

 小杉むさしさん
WH6800なのでリムテープのいらないチューブレスリムなんですよー。
やっぱりチューブとリムの間に砂粒みたいなものでも貼り付いてたんですかねえ?

あー。チューブレスリムのせいでチューブ入れるとパンクしやすいってのは考えられますね。
RS21欲しいんですけどフィリピンで売ってないんです。シマノのサプライヤーにも聞いたけど無かった。

フィリピンでは自転車はお金持ちが乗るものなんで、安くていいホイールが売ってない。高級品か超安物の変なのしか無いです。

また通販で海外から入れるかなあ。
先月自転車パーツの通販に初めて挑戦したんですけど、1200ドル分の品代で通関に2万5千ペソかかりました。14万円買ったら関税と手数料で6万円。
画像1
欲しいけどフィリピンにRS21は無いと書いた7時間後にRS21を買って帰ってきました。あはは。

昼間、日本出張から帰ってきた知人からハンドルを受け取ったので、仕事帰りにバーテープを買おうと思って自転車屋に寄ったら、天井からRS21がぶら下がってた。年末年始ってフィリピンの自転車屋が新しい在庫をドカっと入れる時期みたい。

自転車で行ったんで、ヒモで縛ってもらって背中にしょってきた(笑)
自転車のホイールを背負いブエンディア・アベニューを自転車で爆走した日本人は史上初でしょう。
6300ペソ。約15000円でした。日本より安いんじゃないかな。自転車屋からスマホでChainreactionにアクセス。161ドルになってるのを確認して、送料と関税で3万円超えるなあとか思って即決しました。

121
ディープインパクト 2024/08/18 (日) 23:19:50

 _toshiさん
小杉むさしさん:
>WH6800なので
あ、そうでしたね。
RS21がゲットできて良かったですねぇ。
日本だとSanaでも\18511ですから、約\15000は安いです。
楽しみですね。

122
ディープインパクト 2024/08/18 (日) 23:20:23

 ヘラーマンさん
>チューブ使うとパンクしやすいのもチューブレスリムの構造が関係していたりして・・・。
>あー。チューブレスリムのせいでチューブ入れるとパンクしやすいってのは考えられますね。
これはないです。あくまでも整備スキルのせいでしょう。
もう一つ考えられるのは、リム打ちパンク。
フィリピンは路面が悪いそうなので、空気圧を低く管理しているとリム打ちパンクのリスクが上がります。

私はチューブレスリムにリムテープ使うのはありえないと思います。
ビードを落としこむ溝がリムテープの分浅くなり、タイヤが余計に入れにくくなるのでスキル低い人がするとタイヤを伸ばしてしまいます。

ZONDA、EURUS-2wayFITともにリムテープなしでチューブ入れても何も問題ありませんし、6700もリムテープ無しでチューブ入れて長期間使っても問題ないです。6800は近くにないのですが、リムは6700とそれほど変わらないので問題あるとリコールものでしょう。

小杉むさしさんは、すでにRS21を買ったみたいですが、パンクの原因を突き止めずに次に進むのはご自身のスキルアップのためにもお勧めできません。

123
ディープインパクト 2024/08/18 (日) 23:20:45

 小杉むさしさん
チューブも捨てちゃったしリムもタイヤもさんざん触ったあとなので、いまさら原因はわからないでしょうねえ。タイヤ側でなくリム側のに穴があいたというのは初めてでした。リムとチューブの間になにか挟まってたと考えるのが妥当かな。たぶん砂粒かなにか。大きめのホコリみたいなもんだと思いますよ。

自分の身の回りでは問題なくても他の土地ではダメというのは多いでしょう。
ホコリっぽいフィリピンの幹線道路脇でチューブ入れることを前提にすると、チューブレス用リムはたぶん不利なんですね。言われてみるとそういう気がします。

幹線道路がどのくらいホコリっぽいかというと、自転車で走ってて顔にホコリが当たるのを感じるくらいです(笑) ホコリっていうより砂粒ですね。砂粒が空中を飛んでるのが目視で見えます。トラックの荷台から砂利が落ちるんじゃないですよ。地面から巻き上げられる砂粒が目で見えるんです。地質の違いなのかデカイ砂粒が空中を跳んでます。なんなんだろう。

124
ディープインパクト 2024/08/18 (日) 23:21:07

 ATOK103さん
道場長が書かれたタイヤレバーはこれですね。
Iron Arm Tyre Levers \449
http://www.cyclingexpress.com/jp/productdia/6358741/iron-arm-tyre-levers.html

125
ディープインパクト 2024/08/18 (日) 23:22:23

skogenさん
BBの整備の方で書いたんですが、ビットリア ウルトラライトチューブからR-AIRに変えてみたのでこちらにも記録で書いておきます。重量はウルトラライトチューブ(バルブ長 42mm)が92gぐらい、R-AIRが66gぐらい。ウルトラライトチューブは2015年6月に購入。以前のものに比べてやや重くなったとのこと。

R-AIRはバルブ長34mmで、RS21に装着すると、Topeak JoeBlow Sport IIで空気を入れるにはぎりぎりの長さです。薄いブチルゴムのチューブということで、ラテックスチューブの注意書に準じて、装着は慎重に行いました。ホイールはRS21、タイヤはルビノプロ3。空気圧は5.2barです。

漕ぎだしてすぐに感じた固さも、4,5kmの走行で消え、転がりの良さ(フラットな走行感)が増しました。巡航速度にも乗せやすくなったと思います。
以下、浅知恵です。

チューブで乗り心地が変わるかどうか、実は半信半疑だったんですが、変わるもんですね。

まず、軽くなったことの効果。30gの軽量化でも円周部の重量750g(RS21とルビノプロ3の場合、リム530g+タイヤ220g)に対して4%の差になります。慣性モーメントによる運動エネルギーが等しい場合、4%の重量差は到達速度で約2%の差に相当します。(人が同じ回転エネルギーをホイールに与えるとき、到達速度30km/hの場合は0.6km/hの差になる)

もう一つ考えられるのは、5気圧とか7気圧でクリンチャータイヤのサイドにぴたっと押さえつけられている訳ですから、タイヤと一体化して乗り心地を変えること。

トレッドで生じる振動成分は、タイヤ内の空気からリムには伝わり難く、多くはタイヤのサイドウォールに沿って、空気中の音速の5倍ぐらいの速度でゴム中を伝わると考えられます(音速の違いはここではあまり関係ないですが)。チューブはタイヤのサイド部の形状や固さ(振動の伝わりやすさ、変形のしやすさ)に影響を与え、乗り心地に差が出るんだと想像してます。

タイヤの空気圧は5barを中心に0.2barの増減で印象が変わりますね。体重、前後の荷重バランスで中央値は変わるでしょうが(私の体重は冬場で66kgです)、私の場合、前輪は5bar+αが小石をぱちんと弾く下限で、4.8barだと小石を弾きませんが、5.2barだと弾きます。ルビノプロ3の道場長の推奨空気圧、5barって絶妙な値です。私は下限値に少し足した5.2barに落ち着きそうです。

ちなみにR-AIRはネット上ではバーストしやすいという評価が散見されます。
こちらでラテックスチューブの注意点を読んでいなかったら、私もチューブを雑に扱っていたかも知れません。チューブはこういう風に扱うんだという心得として、とても助かりました。

126
ディープインパクト 2024/08/18 (日) 23:23:53

ビットリアのチューブ少し重くなったので残念です。わずか5gですが80g台と90g台では気分が違います。パナの普通の700cチューブでも80g前後ですから、90gは重いです。何かいいチューブないでしょうかねえ。

kendaのチューブとかどうでしょう。265円ですけど・・
Kenda【ケンダ】700 x 18-23c チューブ
http://www.cyclingexpress.com/jp/productdia/797/kenda.html#.Vr36F08RJI7
どなたか、ついでに買ったら重量などレビューお願いします。451のKENDAチューブは300円で十分な性能でした。
画像1

127
ディープインパクト 2024/08/18 (日) 23:24:09

鶏 泰造さん
タキザワサイクルさんなら、バリエーションがありますね。
私は使ったことないですけど(^^;。
http://www.takizawa-web.com/shop-tire16/top/tube_r.php

128
ディープインパクト 2024/08/18 (日) 23:24:25

 RIZLAQさん
3週間ほど前、Kenda【ケンダ】700 x 18-23c 48mm をcyclingexpressで購入しました。
1ペアはすでに普段使いのクロスバイクに装着済みなので判りませんが、もう1ペア予備に買ったものが新品のままありましたので重量はかってみたところ79gと81gでした。
ちなみにバルブにはねじ切りは無しのタイプでした。

装着したクロスバイクは近場の用事の足や買い物に使う程度なので、なんでもいいかと思い買ってみました。
ただ、試乗もしていないのでレビューはできません(^^;

129
ディープインパクト 2024/08/18 (日) 23:25:01

beeシュリンプさん
画像1
私所有のKenda700x18/23cバルブねじ切りタイプは実測96gでした、結構肉厚に感じます。
数年前に貰ったものなので最近のとは違うのかもしれません。
あと秤の精度にも不安があるな。

130
ディープインパクト 2024/08/18 (日) 23:26:10

釣り好きジイさん
ヘラマンタイトン様
フォイールの書込みでシマノのRS21とゾンタの評判が良かったので購入を検討していましたが、ゾンタは5万円近く高額の為シマノにしようと思っている間に、あれよあれよと言う間にRS21が2万円近くになってしまい、しょうがない思い切って買うかと思っていたら、サイクリング・エキスプレスから1万3千円位で販売を開始したので思わず飛びつきました。

購入後縁側おすすめのヴィットリア・ルビノ・プロ3、ブチルチューブを履いて今も乗っています。
RS21購入後ゾンタをWiggleで3万8千円位で販売をしていたので、思わず“ポチッ”としてしまいました、今はRS21しか乗っていませんが近いうちにRS21と交換してみようと考えています。
皆様の評価を見ているとRS21もゾンタも同じ様な感じ!と言う評価でしたので、タイヤはvittoriaが有りますのでチューブだけでも軽量の物をと検討していましたら、パナレーサーのRairが軽量でフィーリングも思っていた以上にGoodとの評価でした、そこで前々からRairを推薦していた、ヘラマンタイトンさんにご意見を頂けたらと思い今回書込みをさせて頂きました。

話は少しずれますが、カーボン・ハンドルの使用感想を先日投稿しました、あれから週2~3回 1時間~2時間位のライドですがサドルの角度・高さなどいろいろ調整を繰り返し今では嘘の様に手のシビレが無くなりました、もっと長時間のライドではどの様になるか解りませんが試して大変良かったと思っています。
最近やっと引き足で加速が早くなり、坂道が少しづつですが上がれる様になってきました、自分は初心者ですが投稿の内容をまねていると、少しづつですが上達している様に感じます。
みなさまが経験済のこの様な事でも投稿してOKでしょうか?

131
ディープインパクト 2024/08/18 (日) 23:26:29

 tukubamonさん
投稿は自由ですから何でもOKなのでは?
もちろん、法や公序良俗に反するものは除いて。

ホイールいえば私も一つ。
RS21の評判は良いのですが、RS010ってどうなんですか?
GTRにデフォルトで付いてきたのですが、重いし反応も悪い。
馴染んでくれば変わるのであればしばらく我慢して使おうかと思うのですが、ダメなら違うものを考えないと。

132
ディープインパクト 2024/08/18 (日) 23:26:52

チップインダブルボギーさん
確かにRS-010は重いですね。
実測(デジタル秤)ですが、
R500 F  820g
R500 R 1,093g

RS010 F デーダ無
RS010 R 1,138g

重さだけ言えば、WH-R500ってフロントはRS10、RS20と同じくらい。
リアはRS10、RS20より20~25g重いくらい。
RS21測ってないのが残念ですが、R500ってRS-010やR501-30に比べたら軽いんですね。

フロントしかデータを持ってないんですが、RS10とRS11を比較してもRS11の方が25g重いんですよ。
同じ系統のホイール同士だと11速の方が重くなる傾向にあるのでしょうか?

133
ディープインパクト 2024/08/18 (日) 23:27:12

 tukubamonさん
やっぱそうですよね。
GTRそのまま走らせるとCAAD9とは別物、遅いし、加速しないし、登らない。
ZONDAに替えて、まぁ走るようになったけど、個人的にはまだちょっと鈍い感じ。フレームの違いがあるから致し方ないんだろうけど。

ホイールはしばらく悩みそうです。ZONDAで走りこめば満足できるのか?でも耐久性が心配。
練習ホイールはRS21良いですかね?山で使うには重いかな?

134
ディープインパクト 2024/08/18 (日) 23:27:32

 走るペンギンさん
チップインダブルボギーさん
なるほど、そういう重量比なんですか。私がRS10を使っていた時は特に重量的?な重さは感じなかったです。ダメっていうか単に微妙にテンションが低く微妙に精度が悪かった感じで、反応が良くないからって強く踏むとちょっとフレやすかったですね。見た目とか柔らかく使うとか好みの範疇ではまあまあでしたけど。
少なくとも初期のRS21はむちゃくちゃ安い上に相当精度が良かったので、それと比較するには酷かなと思います。

135
ディープインパクト 2024/08/18 (日) 23:27:49

 ATOK103さん
tukubamonさん
 GTRは,まったり走るのが似合っているフレームだと思います。私は,そういうものとしてGTRが気に入っています。VIPERの方がきびきび反応します。
 でも,GTRに乗りはじめて1年経った頃から,うまくフレームに合わせるとくぃ~んと加速することも分かってきました。まだまだ,初心者の私には奥が深そうです。でも,それでもやっぱり,VIPERのように,打てば響く感じはなく,一瞬置いて加速する感じです。