Arcaea Wiki@zawazawa

views
1 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。641 - 680 件目を表示しています。
5591
NameErr0r 2024/10/24 (木) 01:09:34 7bc9a@615ff

laur氏の新アルバムのジャケットにシエラさんいてびびった。戻ってくるか分からんけど活動自体は続けてくれてて嬉しい。

403
NameErr0r 2024/10/24 (木) 00:02:07 983e0@4f996

今日まで様々な楽曲ページに歌詞が記載されておりますが、XやYouTube公式チャンネル等の第三者が自由に見られるものはまだしもサウンドトラック等のCD媒体のみに記載された購入媒体でしか確認できないようなものも現状は記載されております。今は特に問題視されていませんが、引用以外で全てを記載するのは著作権法に抵触する恐れがあると思う所があります。管理人様としてはどのようなお考えをお持ちでしょうか

5590
NameErr0r 2024/10/21 (月) 10:45:12 修正 05ee6@9c730 >> 5573

Third Sunでコラボきたーー、これそうな曲なの中だとArtificial Chariotあたりかと思ったけどNeo Cosmosからだったかいいね

3257
NameErr0r 2024/10/21 (月) 02:25:41 16ec6@4bec6 >> 3256

ちなみに私は「だいあるのーと」は少なくとも+1、なんなら+2でも問題ないと思ってます。

3256
NameErr0r 2024/10/21 (月) 02:22:49 16ec6@4bec6 >> 3255

要するに、「だいあるのーと」の評価間違ってねぇ?
って言いたいです。

3255
NameErr0r 2024/10/21 (月) 02:21:40 16ec6@4bec6

これ私の持論なんですけど、レベル8,8+に挑戦してる人って、アーケア始めて然程時間経ってないか、音ゲー初心者かの二択だと思ってるんですよ。
んで、8+とかになるとアークが(ようやく)たくさん動くようになる難易度帯だとも思ってるんですよ。
これらを踏まえた上で、アーケア始めて間もない人や音ゲー初心者が躓くのは間違いなく「アーク」です。
そんな人がですよ? 「だいあるのーと簡単」だなんて言うとは思えないのですが······

5589
NameErr0r 2024/10/20 (日) 02:30:02 34217@54d95

エトちゃんってエトワールが由来なのか。初めて名前見た時某隻眼の梟思い出したわ。

256
NameErr0r 2024/10/19 (土) 23:35:22 02a9f@88ada >> 255

STEP値もでした

255
NameErr0r 2024/10/19 (土) 23:34:15 02a9f@88ada

細かいけど、ポテンシャル補正項のみのグラフにTempestissimoが譜面定数最高だった時代の名残があります

5588
NameErr0r 2024/10/18 (金) 09:03:37 05ee6@0a87c

調だったんだこのこ

3254
NameErr0r 2024/10/17 (木) 23:51:49 f79d9@86797

Saint or Sinner
0
フレテミタイ
FTR -1
ETR 0
Hailstone
+1

5587
Mr.ドンだー 2024/10/17 (木) 22:30:32 修正 >> 5584

チュウニズムのドラモンのWORLD'S ENDとかよく出来てたと思うし曲によるけどあんな感じで作れるなら大体の曲は結構良い感じにはなりそうだと思ってる

5586
Mr.ドンだー 2024/10/17 (木) 22:27:49 >> 5576

↑結構昔の話なんだ...。どうりで調べても出てこない訳だ...。ポラリスコードに神威が移植されたみたいにバンナムの心が広ければワンチャンあるのかな

↑2 それゲームの名前だったんだ。太鼓の方のwikiでそれが出てきた時普通に人の名前だと思ってたから何したかまでは言われなかったって言っちゃった

5585
Mr.ドンだー 2024/10/17 (木) 22:24:59 >> 5580

一応Deemoと複数曲交換はしてた。けど複数交換はそれぐらいでしかも最後に音ゲーとコラボしたのは自社のシンクロニカを除けば2022年のチュウニズムが最後でそれ以来何の音沙汰も無しって感じ。こっからは余談だけど太鼓から8OROCHIが何故か同時にオンゲキにも移植されてオンゲキからは未だに何も追加曲無しとか言う謎状況だしウニ側でも追加されてからすぐにENDYMIONが来たせいで一瞬で影が薄くなったから何か変なコラボの仕方だなとは思ったからもしCPするならそうならないように期待したいところ

5584
NameErr0r 2024/10/17 (木) 20:10:56 23375@99da8

そもそも太鼓は太鼓の音あっての曲だから、他ゲーに移植したところでねえ・・・という。

5583
NameErr0r 2024/10/17 (木) 16:55:28 2add8@e9fe2

それでも1曲入れる程度ならbemani機種よりは可能性あると思う太鼓

5582
NameErr0r 2024/10/17 (木) 16:52:09 983e0@4f996 >> 5576

5579さんの言う例のやつが元々スタッフクレジットにあったよって言いたいけどこのwikiの旧表記からも抹消されていてソースも消えていってるから昔からやってる人じゃないとわからない事象になりつつある

5581
NameErr0r 2024/10/17 (木) 16:23:33 795a8@c72d5 >> 5580

ここでする話じゃないが、本当太鼓って他社コラボに消極的だよなぁ…

5580
NameErr0r 2024/10/17 (木) 16:14:19 2add8@73c91

そもそも太鼓が他音ゲーと複数曲交換って実例がないからあってもパルスで一二曲だろうなっていう

5579
NameErr0r 2024/10/17 (木) 15:22:44 修正 a538e@2d37c >> 5576
5578
Mr.ドンだー 2024/10/17 (木) 14:50:36 >> 5576

たまに出るよねその話題。太鼓の達人の方のwikiでArcaeaの話しててこの話題出た時はGuyさんが何かしたって言われたんだけど何したかまでは言われなかったから結局分からずじまいだから誰かソースか何か見つけて来て欲しいな

5577
NameErr0r 2024/10/17 (木) 14:24:21 795a8@f60fd >> 5576

バンナムとlowiroには確執があるらしいからね…いくら調べても情報なんも出てこないからそれ自体嘘っぽい感じするけど

5576
Mr.ドンだー 2024/10/17 (木) 10:43:48 >> 5575

AC音ゲーとのコラボが続いてるから次はACから2曲とかなのかな?だとしたら後コラボしてないのって太鼓の達人とKONAMI音ゲーだと思うけどそこらとは多分コラボしなさそうだしまたスマホ音ゲーに戻るのかな

5575
NameErr0r 2024/10/16 (水) 21:39:48 795a8@5ac24

CP次で10回目だし第5回の鳩の時みたく2曲構成で来るかもね

5574
NameErr0r 2024/10/13 (日) 01:24:33 4acf8@90e9a >> 5573

ゲーム自体の可能性はあるけどHeraclesはアルバム曲なんで何とも……

3253
raysontam 2024/10/11 (金) 16:19:07 修正

Saint or Sinner -1
フレテミタイ -2
フレテミタイ (ETR) -1
Hailstone -1
幻想のサテライト -1~0
幻想のサテライト (ETR) -1~0

5573
NameErr0r 2024/10/11 (金) 15:45:53 56241@9c730

Crossing PlusでFire and Iceこないかな〜Exschwasionが向こうで譜面担当してるHeraclesとかETR10映える感じだけど

5572
NameErr0r 2024/10/11 (金) 15:34:29 ecb81@10a58

みんなクラウド同期はこまめにしような…
端末変えたら1年半分くらいロールバックした
スコアデータなんてどう考えても鯖に残ってるのになんで引き継げないんだよ…

3252
baa58 2024/10/11 (金) 13:08:09 63d62@baa58

集計です。票数が少ないためVer5.10.4の新曲については全て保留といたします。

Waltz for Lorelei (ETR)
-1:5  0:3  +1:1  +2:1
→0(人によっては易化)で反映
Vulcānus
0:1  +1:4  +1~+2:2  +2:5
→+1(人によっては難化)で反映
epitaxy
-2:1  -1:2  0:1  +1:3  +2:1
→0(個人差あり)で反映
Rain of Conflict in a Radiant Abyss
0:1  +1:4  +2:3
→+1(人によっては難化)で反映
Rain of Conflict in a Radiant Abyss (ETR)
0:2  0~+1:2  +1:3  +2:1  +3:1
→+1(人によっては易化)で反映

Saint or Sinner
-2~-1:1  -1:1  0:1
フレテミタイ
-2:2  -1:1
フレテミタイ (ETR)
-2~-1:1  -1:1  +1:1  +2:1
Hailstone
-2~-1:1  -1:1  0:1
幻想のサテライト
0:2  +1:1
幻想のサテライト (ETR)
0:1  +1:1  +3:1

5571
NameErr0r 2024/10/08 (火) 16:25:12 590a8@19dbe

布教しようとお古のiPad(Air1世代)にArcaea入れようとしてるんだけど、インストール後の初回ダウンロード687MB終わった後の処理で必ず落ちるんだよね
OS要件はギリ満たしてるけどRAM1GBだから無理なんかな 小分けしたり一時保存できないかな…

5570
NameErr0r 2024/10/02 (水) 22:33:23 3c9be@f4f6d >> 5565

秋の陽炎の左上で、同じ部分を2つ横に並べて色を変えた感じでした

5568
NameErr0r 2024/10/02 (水) 15:52:44 36ef3@6f299 >> 5563

全曲10周くらい調べ直したけど、色が似てるジャケットはいくつかあったけど一致してる部分が全然わからんかった。
秋の陽炎は流石にわかるわけないと思った。木の幹の部分の形が確かに一致してるっぽいけど、色が全然違うから見た瞬間に除外してた

5567
NameErr0r 2024/10/02 (水) 10:22:42 764d5@a0a81 >> 5566

×フレーム ○プレート だわ失礼

5566
NameErr0r 2024/10/02 (水) 10:20:44 764d5@a0a81 >> 5564

オリジナル曲しかフレームにならないと勝手に思ってたけどコラボ曲も可能性あるのか

5565
NameErr0r 2024/10/02 (水) 01:25:45 4acf8@90e9a >> 5564

左上の部分をめちゃくちゃ彩度高めた感じか

5564
NameErr0r 2024/10/02 (水) 01:20:55 a6649@0fab7

多分秋の陽炎じゃないかな、10月のプレートは

5563
NameErr0r 2024/10/02 (水) 00:55:23 ebf51@18cf4

10月のプレートかっこいいけどなんだこれ

3250
baa58 2024/09/30 (月) 12:46:49 63d62@baa58

Ver5.10.2までの集計です。

Inverted World (ETR)
-2:4  -2~-1:2  -1:3  0:2  +1:1
→-1(人によっては易化)で反映
MVURBD
-1:1  0:1  0~+1:1  +1:5  +2:1
→+1で反映
Vulcānus (PRS)
0:1  +1:2  +1~+2:1  +2~詐称:1
→+1で反映

【保留】
Waltz for Lorelei (ETR)
-1:5  0:3  +1:1  +2:1
Vulcānus
0:1  +1:4  +1~+2:2  +2:5
epitaxy
-2:1  -1:2  0:1  +1:3  +2:1
Rain of Conflict in a Radiant Abyss
0:1  +1:4  +2:3
Rain of Conflict in a Radiant Abyss (ETR)
0:2  0~+1:2  +1:3  +2:1  +3:1

・Dual Doom Deathmatch (FTR)を誤って±0に反映しておりました。ご指摘ありがとうございます。
・Ver5.10.0(Rotaenoコラボ楽曲)は次回集計時(10/10頃)に全て反映いたします。
以上です。

3249
NameErr0r 2024/09/28 (土) 22:02:00 0d5e4@8b7f6 >> 3247

フレテミタイ(ETR):+1→+2に変更
回数重ねるとどんどん押せなくなっていくし研究でなんとかならない