Dead by Daylight 交流掲示板

雑談 [総合]

10776 コメント
views
2 フォロー

プラットフォーム関係なく話せる雑談板です。

管理人
作成: 2021/01/18 (月) 21:48:11
最終更新: 2021/01/18 (月) 21:53:16
通報 ...
  • 最新
  •  
10687
名前なし 2024/03/28 (木) 17:30:54 bcca5@4c116

4日前にセールで買って始めた初心者なんですが、自分ラスト一人でダウンして、吊ってもらえず失血死まで5分ほど真上でずっと素振りされたり首振りされてたんですけどなんか意味あるんですか?
自分はまだ操作もおぼつかないレベルなので煽り行為などは一切してないです!

10688
名前なし 2024/03/28 (木) 18:22:40 6d36f@06a81 >> 10687

ここに書いてる時点で答えを理解しているようなものじゃないかな?
慰めて欲しかったのならやめておいたほうがいい、このゲーム最低クラスの民度だからw

10689
名前なし 2024/03/28 (木) 18:50:03 bcca5@4c116 >> 10688

煽り以外で何かキラーにとって加点とかあるのかな?と思って聞いただけなのですがやっぱりただの煽りなんですね!納得しました!
慰めてほしいとかではないのですがこのゲームずっとやっているとそういう思考になっちゃうんですね、、、

10690
名前なし 2024/03/29 (金) 06:43:05 365be@b0209 >> 10687

もしかすると?だけれど、近くにフックが無くて移動して欲しかったのかもしれない。
結局、オンラインゲームって音声でのコミュニケーション取れないから、あれこれ創意工夫して伝えようとするんだけど伝わる理由もなく。
それらを全て煽りって捉えちゃうとメンタルやられてしまうので、理由のわからない行動を取られたら、『よくわからんかった』ですませるのが良いと思うよ。
相手からの意図が解ったとしても、こちらの事情理解してるかどうかは別の話になっちゃうからね。

10692
名前なし 2024/03/29 (金) 11:27:42 214de@1048b

そういや決死の一撃に専用モーションつくらしいけど貞子とかゼノモーフとかシンギュラリティとか持ち方が独特な連中はどんな反撃になるのか気になるところ

10693
名前なし 2024/03/29 (金) 20:17:52 365be@b0209 >> 10692

貞子はイマジナリ父が出てきて貞子の後頭部を…。

10694
名前なし 2024/03/30 (土) 08:57:11 214de@564b9 >> 10692

ライトや板にやられてる時点で今さらではあるけどチャッキーの中の人もサバイバーに物理反撃でやられるのはちょっとシュールではある

10698
名前なし 2024/04/05 (金) 19:58:28 d7d3d@d843a >> 10694

ゼノモーフにガラスの破片を突き刺したところ、強酸性の血液がブッシャ―して自動メメント処理へ。顔面に酸をあびて地面でのたうちまわったあげく、断末魔の叫びをあげ死亡。

10695
名前なし 2024/03/31 (日) 03:23:24 bdc4b@56ce3

真面目に発電機回したところで下手くそに足引っ張られてイラつくくらいなら発電機回すのも救助も辞めて、チェイス・ハッチ専にしたら結構面白いなこれ。
意図的に見つかってチェイス始めても、途中でキラーが諦めたら放置。鴉3匹回ってても放置されたらハッチ狙い。
サバ2人でのかくれんぼなったら我慢耐久30分コースとかもあるけどw

10767
名前なし 2024/06/10 (月) 09:30:25 00fb7@ba25e >> 10695

自分よりレート低いのを虐めてるだけに見えるけど
低レートでバカみたいなことしてないで、まともな鯖やキラーがいるレートで遊んだほうが楽しいぞ

10696
名前なし 2024/04/05 (金) 08:48:53 f27f8@f1f75

堕落バグってるよね?サバ視点だけど、サバ側に全くブロックかかってなくて全部反対側にかかってた。

10697
名前なし 2024/04/05 (金) 19:32:00 90efc@7fbd9 >> 10696

鯖は3戦しかやってないけど、その時はちゃんとスタート地点に近い発電機が封鎖されてたなぁ
バグる場合とそうでない場合があるのかも?

10699
名前なし 2024/04/06 (土) 16:24:53 d7d3d@d843a

<網を張る蜘蛛>呼び出しに成功した段階で他鯖が3人とも生存していると、後半のキラーの持ち時間ごっそり奪えるな。使ってる人間がちっとも儲からないのが難点だけどw

10711
名前なし 2024/04/21 (日) 00:54:25 bdc4b@56ce3 >> 10699

前半の鯖側のアドを完全に潰してるから、イーブンどころか無駄の大損。
そんなもんつけるくらいなら、デジャブと有能でさっさと回すに限る。

10712
名前なし 2024/04/21 (日) 06:03:11 90efc@7fbd9 >> 10711

完全同意
網蜘蛛はフルパでお遊び要素として使うなら良いけどそうでないなら地雷パーク
デジャヴ&有能の方が万能過ぎる
運営がフルパ有利環境どんどん進めてるけど、理想の真逆なんだよなぁ…ただでさえ強すぎるフルパを強化してどうすんだって

10734
名前なし 2024/05/10 (金) 14:08:41 8dc69@156dd >> 10711

その結果120秒→60秒に、中断中のゲージ減少大幅緩和と

10701
名前なし 2024/04/08 (月) 05:49:21 6d36f@06a81

このまえ初めましての人と一緒にデドバする機会があったんだけど「自分チェイス好きなんで行ってきますわ!」て言って秒チェで何回もダウンするのをずっと繰り返してて、さすがに何回かやればプレイスタイル変えてくれるかと思いきや終始そんな感じでやってて正直戦慄した。
彼の2年弱のデドバ経験値はどこいったんだ?

10702
名前なし 2024/04/08 (月) 19:34:34 1aa41@218d3 >> 10701

調子が悪かったのですかね?
しかし、ひたすら発電機に噛りつくのが、
最善だったとしても、チェイスしたい欲求に
駆られること、それ自体は分からんでもない。

10703
名前なし 2024/04/09 (火) 07:02:41 6d36f@06a81 >> 10702

別に秒チェなこと自体はいいんだけどね、しない奴より全然ありがたいし。
問題は初めて一緒に遊ぶ関係なのにずっとそのまま、悪びれる様子もなければ隠密したり発電機を優先することも一切しなかった点かな。
遊んでる最中はかなり言葉を選んで話したつもりだけど、正直二度と一緒には遊べないタイプだわ。

10768
名前なし 2024/06/10 (月) 09:38:18 00fb7@ba25e >> 10702

普段遊んでるレートがあなたのほうが高かったんじゃない?
PTは高い人にあわせられやすいから

ずっとそのままってことはあなたもその人に何も言わなかったの?
PTなんだから言えば聞く耳持つだろうし、コミュニケーションがとれてなかったのは2人の責任でしょ

10704
名前なし 2024/04/12 (金) 21:56:47 c9db0@e90a8

TwitterやYoutubeのコメント欄を見てて思うんだが、キラー側の声が無駄にデカくなったのって一体いつぐらいからなんだろうな

昔はいわゆる鯖メインのナーフコールやキャントン叩きが目立ってたけど、いつのまにかそいつらあんま見かけなくなって代わりに上記2サイトをメインに偏った過激発言をするおキラー様を多く見かけるようになったが

10705
名前なし 2024/04/13 (土) 06:12:09 365be@51595 >> 10704

例えばどんな発言か聞いても?

10707
名前なし 2024/04/13 (土) 12:14:12 c9db0@e90a8 >> 10705

・キラー側の疲労や理不尽さを考慮すると70〜75%前後前後のサク率に調整するべき
・キラーは16パーク装備でいい
・鯖の煽りは絶許だけどキラーのケバブは許す
・発電機6台にしろ
・ルイン400%後退、海の呼び声600%後退
・(イラプがオーラ可視じゃなくて行動不能だった時)イラプの行動不能時間伸ばせ
・旧ノーワン(トーテムのオーラ見えなかった時)デフォ
・その他TwitterのDBD公式アカウントや知名度のあるキラーメイン配信者のYoutube動画や配信のコメ欄等で延々と愚痴や文句垂れ続けるキラーetc

過激な発言という点では圧倒的にキラー側のが多く見かけるし、これと釣り合うレベルのお鯖様の発言って今はほぼ見かけないんよね

10708
名前なし 2024/04/14 (日) 03:03:42 214de@01a15 >> 10705

サバ専のライト層ってパークもキラーの能力も知らず(リザルトに出てるものさえ調べず)にチート扱いしてるようなのはよく見かけるよ
そういう連中は具体的な要求できるほどの知識すらないと思われる

10706
名前なし 2024/04/13 (土) 09:00:24 214de@75447 >> 10704

サバイバー側のそういうのが減ったのは
行動表示アイコン、フック救助中のキャッチ廃止、キャンプ対策システム、発電機の破壊可能回数制限、重傷と出血に時間制限と
システム側でサバイバーどんどん保護されていくからプレイヤーとしてもこれ以上の強化案が出しにくいのと、もういらないって思う人が増えたのかもしれない

いちおう現環境でも「キラー強すぎるからもう強化しないでほしい」みたいな抽象的なサバの主張はあるっちゃあるよ

10713
名前なし 2024/04/22 (月) 15:20:11 58124@a5843 >> 10704

主張の内容がどうこうじゃなくてその言い方がキツくなってるって話じゃないの?
今ってキラーのことちょっとでも下げる発言したらめっちゃ叩かれるじゃん

10714
名前なし 2024/04/23 (火) 06:10:37 365be@56171 >> 10713

めっちゃ叩かれってことなら、色んなプラットフォームで展開したので、キラープレイヤー総数が増えたからかな?
内容の過激化は、不満を理解して欲しいから語調が強くなっていく(素っ頓狂なことをいう)、ていうのは社会現象みたいなものだから。
じゃあ、不満の出所ってどこかって話だけど、自分は敗北感から来てるんだと思うよ。
負けて悔しいから自分のせいと認めたくない、これは〜〜が悪いんだ!みたいな。
サバだと味方のせいにできるけど、キラーだと他の人が居ないからシステム(運営)が悪い〜って。だから、自分が悪い訳では無いって、一種の防衛反応なのでは?

10715
名前なし 2024/04/23 (火) 06:43:50 365be@b0209 >> 10713

まぁ、不満の出所は、結局、キャンプ対策システムのせいかもね。
サバの意見が通るなら自分達のも聞いてよ、みたいな話かも。

10716
名前なし 2024/04/23 (火) 11:16:26 58124@a5843 >> 10713

まぁ今までそれなりに勝ててたのに仕様変更後に勝てなくなったらそりゃ自分が悪いとはならんよな

ただ木主の言う通り一部の内容に関してはお互い様じゃね?って部分もあるよね
煽り関連の話だとキラー専はまとな人ばかりだけどサバ専は煽るやつばっかりでクソ!みたいな言い方してる人が多い
パークに関してもそうだけど、サバのパークには文句言いまくりながら隠れ場究極みたいなお手軽環境パークがっつり使ってる人もどうかと思う

10718
名前なし 2024/04/23 (火) 18:49:29 365be@b0209 >> 10713

せやね。
そういった、いい加減な人達は結局はいて、思想の自由と発言の自由が許される世の中だから、言いたければ言えてしまうし、それって違うよねって意見も無視できてしまう。
ネットだと、動画媒体や文字媒体に残るからメッセージ性が強く感じるけれど、
これが、電車内や、職場や学校での他人の口から出た言葉だったなら、10分にも満たない発言だから、スルーは簡単だし、忘れてもしまえる。
だから、スルーするスキルは大切なんだと思う。
『悪い事は見猿、言わ猿、聞か猿』結局、悪い事っていうのは消えないから、受け手が対処するのが賢いやり方なのかも。
相手にすべき意見なのか、スルーすべき意見なのか、みたいな。 
『君がそう思うんであればそうなんだろう。君の中ではな』って処理も良いかもしれない。
それこそ自分を棚に上げて文句言う人は信用に値しないからね。

10710
名前なし 2024/04/19 (金) 13:05:56 214de@ef2c8

トリックスター嫌いだから使いたくないんだけどアーカイブ(&トロフィー)がこいつのところだけ埋められないから別キャラに変えられるレジェンダリースキンでも出してくれねえかな
っていう要望を公式アンケートに書いたんだけどいつか実装されてほしい

10717
名前なし 2024/04/23 (火) 16:23:43 a2b08@e0e9b

今回のアップデートからエンジン?が変わるらしいけど正直言って不安でしかないわ

10719
名前なし 2024/04/23 (火) 19:02:19 365be@b0209 >> 10717

前の時はバグだらけだったね。笑わせてもらうのもあったけど、エグいのはキャラのテクスチャがマップを覆うくらい巨大化するバグ。あれは3〜4日くらいで修正きたけど。

10721
名前なし 2024/04/25 (木) 18:57:17 a2b08@e0e9b >> 10719

やはり・・と言うか想像以上にヤバイことになっていて笑えんわ
北米の連中が健康被害で集団訴訟してきたらどうするのかな

10722
名前なし 2024/04/26 (金) 03:29:01 6d36f@06a81

知らない人もいるかもしれんから書いておく、いまツインズ使うと高確率でグリッチ認定されるから気を付けて。

10723
名前なし 2024/04/26 (金) 23:47:09 6d36f@06a81 >> 10722

「知らなかった」て許されるならこの世に法律なんて存在しないんだわ。
まあ把握してる癖にキルスイッチも使わない運営が一番終わってるがな。

10724
名前なし 2024/04/30 (火) 21:20:40 1aa41@aec9a >> 10723

法律なら「知らない」で済まされないが、そんな法は存在しない。あくまでマナーの問題だよ。意図的でないなら、許してあげようよ。まぁ、あのツインズと対戦したら発狂したくなるのは凄い分かる。

10725
名前なし 2024/05/02 (木) 14:44:26 bdc4b@56ce3 >> 10722

この過疎ゲーでグリッチ認定されて困る事ってある?
名前晒されようが運営に通報されようが、BANはあり得ないし、野良ならブロックされようが関係ないし。

10726
名前なし 2024/05/02 (木) 20:45:40 214de@ae3b7 >> 10725

まあ友人がいる人なら晒されると困ることはあるんじゃない?

10727
名前なし 2024/05/03 (金) 06:07:08 365be@5ec49 >> 10725

せやね。
普通に遊んでいる人も居るだろうから、知らせる事自体は、どういった思いがあれども、善行ではあるね。

10728
名前なし 2024/05/03 (金) 15:34:37 90efc@7fbd9 >> 10722

過疎ゲー?
ピーク過ぎたとは言え、未だSteamで接続数上位のゲームなんだが
徐々に下に落ちつつはあるけど、いよいよ失敗しているゲームだとこんなのんびりじゃなく急減するからDBDは間違いなく成功している部類に入るし、今後も今のペースが持続すると仮定するとまだ数年は平気そう
他に例を見ないレベルの能天気運営だからどこかで急減する可能性は否定出来ないけど

10729
名前なし 2024/05/04 (土) 05:53:39 365be@876cd >> 10728

過疎ゲー(サ終前)のゲームと言われるとエボルブやフォーオナー思い出す。
エボルブはマッチ待機部屋で3時間以上も待っている人を見た時は震え上がってしまった。
過疎ゲーって言われるとそういうのを思い浮かべちゃう。
オンゲってサーバー契約だから、その契約期間更新タイミングが来るまではいきなり終了って訳じゃないから、プレイヤーがそのゲーム終了を肌で感じれる様にはなってると思う。
1時間かかってもマッチしないとかでもなければdbdが過疎って言うのはせっかちじゃないかなとは感じるね。

10730
名前なし 2024/05/04 (土) 11:41:47 90efc@7fbd9 >> 10728

DBDは遅くても10分以内にはマッチングしてるしね。
平均で数分待ちになっている原因も運営が間抜けなマッチングシステムになっているせいだし。
恐らくそれを止めれば爆速でマッチングしまくると思われる。
誰か一人でも抜けると穴埋めはレート無視、数分経過するとレート無視…こんなお馬鹿なマッチングシステムのために待ち時間が大幅に伸びているのかと思うと、アホらしく感じられる。

10731
名前なし 2024/05/06 (月) 03:59:44 6f566@17ae1

一人死んでからのダウン放置マジでくだらない小競り合いだから2人ダウンした時点でマップ爆発させて試合終わらせようぜ

10732
名前なし 2024/05/06 (月) 05:43:30 365be@8f30e >> 10731

爆発オチなんてサイテー!

10735
名前なし 2024/05/10 (金) 19:58:18 b02c3@29380

アンインストールしようしたら、間違えて返品しちゃった・・・・w

10736
名前なし 2024/05/11 (土) 05:55:51 365be@ff4a4 >> 10735

Steamであれば返金もされるから気にしなくて良いんじゃないです?

10737
名前なし 2024/05/11 (土) 17:07:05 90efc@7fbd9 >> 10736

Steamで返金されるのは基本、購入後48H以内かプレイ開始後2Hまでなのよ…

10738
名前なし 2024/05/11 (土) 20:44:08 365be@b0209 >> 10736

あ、越えてたのね。

10739
名前なし 2024/05/12 (日) 18:18:33 b02c3@29380 >> 10736

10735ですが、まあ、後悔してないからいいんですけどねw

10740
名前なし 2024/05/15 (水) 15:56:18 214de@d49c3

新サバのパークの4秒間立ち止まったら18m以内のキラーのオーラが見えるやつだけど、SNS見てたら
「手鏡マイケルや透明化中のレイスはどうなりますか?」
みたいなことを言ってる人が何人もいて、マジでサバ専の知識ってそのレベルなのかってびっくりした
探知不可状態をご存知ないのか、血族とか盗聴とか闇の感覚とか霧の作法とか執念の対象とかサバ側からキラーのオーラ見えるパークもあるのにそれすらわからんのか

10741
名前なし 2024/05/15 (水) 19:45:35 6d36f@dd007 >> 10740

始めたばっかの人の可能性もあるし、それだけ新規が増えているってポジティブにも捉えられるんじゃない?
問題なのはそういう人らは大体PT組むから大して上達もしてないのに上手くなった気でいるって点で。

10742
名前なし 2024/05/17 (金) 17:46:59 214de@6f13c

ふと思ったんだけどランダムパークイベントのカオスシャッフルって、持ってないパークも出るんかな
とてつもない運ゲーになるけど解放していないキャラのパークを使用したアーカイブ達成できるんじゃね?

10743
名前なし 2024/05/17 (金) 19:45:43 90efc@7fbd9 >> 10742

公式に「まだアンロックしていない場合も全スロットでレベル3のパークが利用可能」と言っているから、全て最高性能で使えるはず。
未所持のパークが絡んでアーカイブクリアってのも相当な運ゲーだろうけど、可能性としては有り得そうね。

10744
名前なし 2024/05/18 (土) 02:09:35 214de@1894c >> 10743

試してみたけどいけるっぽい
トリックスターだけ個人的な理由で所持はしているもののプレステージ上げてなくて他キラーでパーク解放されてないのに袋小路が出てきたわ
ただセットしてたアーカイブがクラウドコントロールのほうだったから達成はできなかったけど

10745
名前なし 2024/05/19 (日) 02:48:23 214de@30546 >> 10743

クラウドコントロールとスターに憧れてのアーカイブを無事にカオスシャッフルでクリアしたので残りは袋小路が出るのを待つ作業となりました
袋小路が出たらなんとしても3人ころすキラーにならないといけない

10746
名前なし 2024/05/25 (土) 11:55:56 214de@96eb7

超いまさらながらリメンバー・ミーってオブセが負傷するたびにゲート開けにかかる時間6秒づつ(最大24秒)延びて、オブセ本人のゲート開けの時は影響受けないって効果だけど、
オブセ自身が影響を受けないせいで発動に気づけないから味方のために時間を稼いだり盾になろうとしてゲート開放を遅らせる危険もあるんやねこれ

10747
名前なし 2024/05/31 (金) 01:16:35 6d36f@dd007

デドバあるある
キャラレベル高いクロほど初期スキン(良くて血塗れ)率も高い。

10748
名前なし 2024/06/01 (土) 23:16:59 bdc4b@56ce3

遂に自殺にマッチロック実装したのか。
余りにも味方がゴミ過ぎるから選別せざるを得ないんだけど、どうしたもんかな。

10749
名前なし 2024/06/06 (木) 04:11:13 d4538@b15cf

動画配信者とかがアプデのたびに「またキラーが減る」「サバイバーに有利な調整」だの騒ぐけど
プレイしてるとずーっとサバイバー側にボーナス付いてて、それってサバイバー不足って事だよね?
それでもキラー側にボーナス付かないんだからサバイバー側に有利な調整するのって当たり前じゃないの?
とは言え自分個人の戦績だとキラーやっても勝てないし、鯖も野良専で勝てないしでわけわからん

10750
名前なし 2024/06/06 (木) 10:27:06 214de@8b993 >> 10749

なんやかんやキラーもやれるプレイヤーが多くてアップデートや学術書更新のタイミングでは露骨にサバイバー不足になるけど、必要な人数比が1:4だからなんだろうね

あとは調整が極端なものが多くて、弱体化前の状況適応能力や前シーズンまでの人々ベルトや今シーズンのフック破壊なんかの、お手軽に使えるし上手い人が使えば一方的に相手を蹂躙できるみたいなものが楽しさを損なうって話なんじゃないかな
「イタチが飛び出した」や弱体化前の何度でも発動する「共鳴する苦痛」なんかはそもそも吊らないと発動しないわけだから、個人的にはキラーが圧勝してるときのサバイバーへの追い討ちになるイメージが強くて別に弱体化してくれてもいいよとは思うんだけど、高レートでギリギリの戦いをしてる人たちからすればひどい調整なんだろうし

10752
名前なし 2024/06/08 (土) 06:13:01 365be@a08c5 >> 10749

運営は、『キラーはサバイバーをプレイした一定のプレイスキルを身に付けた人がやる事を想定した作りをしている』と言っている(記憶違いだったらすまぬ)
でも、それを知らないプレイヤーがコラボキラーを使いたいからで使ったらまぁ、キラーはプレイヤースキルを求められているゲーム性なので、スキルが磨かれていない最初は負けるのは当たり前。
その、敗北=通過点で繰り返す事でやがて勝ちに至る。という対戦ゲームをやる人なら知るしかない法則を、だけど皆味わいたいか?と言われるとそうじゃない。
ゲームは息抜き、日常での疲れで思考もしたくない、でも、勝って気持ち良くなりたい。
そういった人にとっては、4人も対処しながら受け身で苦労しながら、しかも敗北感が伴うなんて日常生活でウンザリ。
敗北感が辛いのでキラーシステムが悪いんだって思い込みたい。

10753
名前なし 2024/06/08 (土) 06:22:45 365be@a08c5 >> 10752

↑の続きで、では動画配信者は?彼らの目的は?
そう、視聴してもらう事。
どういう人達を引きつければゲームしながらお金を稼げるか、または自分の自己満足が出来るかが彼らの目的になってくる。
大切なのはニーズ選び、視聴勧誘と、情報操作。
dbdをやりながら自分の話を聴いてくれるには?
みんなの不満を代わりに言ってやればいい。
コラボキラーに釣られた人は結局dbdのゲーム性ので脱落する。
でも、ホラーファンはそのキラーで蹂躙感を味わいたい映画の主人公に成り代わりたい。
そうだ、それを肯定してくれない運営が悪いんだ〜って思っている。
だから、配信者はそれらを利用すれば一定数視聴者が稼げる理由。
なぜ、彼らは不満を言いながら結局今もdbdをやり続けるのですか?もちろん。利益があるからさ!
不都合になれば?運営へ不満を言っていたので突然やめるのは不自然じゃないよね〜!
って話かもね。

10754
名前なし 2024/06/08 (土) 06:27:36 365be@a08c5 >> 10752

つまり一種の宗教や扇動に近い事をやっているのかも、
まぁ、まだ娯楽の範囲だからそれらよりマシだと思うけれどね。

10755
名前なし 2024/06/08 (土) 16:50:11 90efc@7fbd9 >> 10749

配信者なんか何十連も全滅を取る企画配信とかやっておいて「このキラー弱い」とか不満垂れるようなのが多い
つまり口ではバランスを唱えていても実際には自分が如何に楽しめる環境になるかしか考えていない輩が大半だから、あんな連中の言を気にするだけ無駄
ただ、上級者は良いとして今の環境でキラー初心者が心折られず続けられるか、という意味では配信者の「キラー不遇環境」という嘆きは分からんでもない
そこは野良鯖でも似たような事が言えるし、初心者お断りなピーキー環境を作り上げた運営がお馬鹿としか

10757
名前なし 2024/06/09 (日) 06:22:25 365be@b9acc >> 10755

自分は『初心者お断り』って部分は現代の対戦ゲーム全般に起こっている悩みかなと思う。
例えばスト6、自キャラの動きを知る必要もある上で更に対戦相手のキャラの動きを知らなきゃいけずその上で相手プレイヤーの動きも知らなきゃならず、
R6Sみたいなチームゲームだったら覚えなきゃいけない自他の数が増えて役割をこなさないと、となる。
結局ゲームはプレイテクもそうだけど、まずは知識量となってくると
今の対戦ゲームって接げ足し接げ足しって形だから、結局新規ユーザーには敷居が高くなっていってしまう。
dbd開発はそこには彼等なりの努力はしていると思う。
例えばキラー相手を覚えなきゃって状況でもサバの操作自体は楽だし、
キラーはキラーがこのゲーム性を作る側だから操作キャラを覚えれば良くて、やっている基本は同じ殴ってダウンさせて吊るす、パークでおやっ?って思わせる事があったとしても基本はやれなくなるほどでもない。
キラーもfpsプレイヤーが参入しやすいトリックスターも強化入ったし、近づいて殴るはゲーム初心でもやりやすいしね。
だから、そこまでしても不満が出てしまうって事が、そもそも対戦ゲーム自体のどうしようもない部分なんじゃないかなと、
絶対勝たせるゲームなんてのは対戦ゲームに求めるべきじゃなくて、それってオフラインゲームで良いよねって。

10758
名前なし 2024/06/09 (日) 07:39:05 90efc@7fbd9 >> 10755

DBDは元々、説明書不要で初心者でも気軽に始められるゲームだったんで、前提が全く異なる
そこから強いキャラとパークとアドオンと新システムを数ヶ月という短い期間でどんどん継ぎ足してピーキー環境を作り上げたんだから、元々ピーキーな環境にある格闘ゲームやその他対戦ゲーとは話が別
DBDは彼等なりの努力が見えるどころかお馬鹿改変の連続とバグ増加でどんどんぶっ壊していっている
これで評価するならDBD以外のコンテンツなんか神ゲーだらけと言えるくらい高評価できる
そして絶対に勝てる環境を求めているのは何十連勝もしておいてまだキャラが弱いと不満をこぼす配信者でしょ
だからおかしいと言っているんだよ
今のDBDは並の対戦ゲーより覚えなきゃいけない事が多すぎて、それが出来ないなら一方的にボコられる試合が増える、そういうピーキー環境
足し算だけで引き算の経営を知らない素人丸出し運営が作り上げた環境なので、今後もこの初心者お断り環境化は悪化していくと思われる

10759
名前なし 2024/06/09 (日) 09:23:45 365be@b0209 >> 10755

まず対戦ゲームって、初心者はボコられて当たり前なんです。
なぜかと言うと、初心者でも勝てる=プレイタイム無視スキル無視知識無視の永くやっている人の差が生まれないようにするって形にしなきゃいけないからですね。
つまり、初心者が勝てるゲームは運ゲームにしなきゃいけないんです。
そういったゲームはあります。トランプや麻雀とかです。今では携帯もあればできます。
dbdやっていればわかりますね?サバイバーはそういった性質が有ります。自分が実力なくても味方のフォローで勝てるけれども、逆に味方次第で望んだ結果にならなかった、とか。
逆にキラーなら運要素は対戦相手だけ、つまり、初心者向けではない。どちらかと言えば対戦ゲーム要素が多いゲーム性になります。
今ではキラーサバイバー共に運要素は多くなりました。負けたら皆、『このゲームはバランスが悪い』と言うからでしょう。
バランス=均衡ですね。皆、『システムで均衡をもたらせよ』と言った訳です。つまり、運。均衡をシステムで強制しては駄目ですからね。
とあるゲーム講演者が、『皆、負けるとバランスが悪いと言うが、バランスはゲームをつまらなくする。なぜなら人の楽しいと思う瞬間は絶対的な立場に立てた時であり、ゲームではそれは、大抵ズルが出来ている時だからだ。ただ、バランスは必要だ。今やゲームは商売であり、多くのユーザーを受け入れられるのがバランスが良いゲームだからだ』と言ってました。
dbdは壊れていっていると言いましたが、何をもって言っているのでしょうか?
まず1プレイ、試合終了までできますし(クラッシュしない)、マッチもします。10分も掛かりません。マッチする人はいつも別人です。
シリーズではない、1作品と見ればゲーム界隈では長寿です。
コンシューマーを跨げば、同接数は万人を越します。どこのストアのトップにもdbdはありますよね。
何故、ネガキャンする必要があるのでしょうか?
完璧なんて存在しないので嫌になったらやらなくても良いはずですし、敗北のストレスなら違うゲームで発散すれば良い(無双できるゲーム例えばディアブロとかオススメです)。幸い、ゲーム機でプレイするので切り替えは楽です。
dbdはそれこそ、のめり込まなければそのゲームで感じるストレスを多く味合わなくて済むので、3試合くらいのラフプレイで終わらせられるかなり気楽な対戦ゲームとして楽しめると思います。
冷静になって、このゲームにそんな情熱を注いでも仕方ないって思うのはいかがでしょうか?
そうすればただの開発素人ですか?にぴーぴー思わずに済むのでは?

10760
名前なし 2024/06/09 (日) 20:17:31 90efc@7fbd9 >> 10749

長々と書いてくれているけど、「元々ピーキーな環境にある格闘ゲームやその他対戦ゲーとは話が別」を理解しないとこうなる
後半は誰も言っていない事に対する妄想話になっていて何が言いたいのかすら分からん

10763
名前なし 2024/06/10 (月) 03:29:49 365be@b0209 >> 10760

ピーキーとかって抽象的な言葉なのでそれがどういった事なのか貴方からの説明がないからですよ。
過度な攻撃性はストレス反応です。
後半は冷静になってみてください。
何故1企業に執着してるんですか?って言ってます。

10764
名前なし 2024/06/10 (月) 06:08:09 365be@b0209 >> 10760

勿論、ピーキーの言葉の意味は知っていますよ。
ただ、「元々ピーキーな環境にある格闘ゲームやその他対戦ゲーとは話が別」のその他対戦ゲームとは何か?
貴方の仰る、ピーキーの意味が、『扱いが難しく上級者向けや玄人』と言う意味なら、
対戦ゲーム界隈全て商売ですので、初心者を取り入れようとしているので、元々ピーキーなものはありません。
ちなみに4人vs1人を謳い文句にしていたdbdはピーキーとは言わないのは何故なのでしょうか?
お答えいただければ幸いです。

10751
名前なし 2024/06/07 (金) 05:05:21 6d36f@dd007

(会社全体を見た上での判断とはいえ)ユーザー満足度を意識して売上とプレイ人口が緩やかでも増えるようにすればレイオフする必要なかったと思うけど。目先の利益だけを追求してコラボチャプターやコラボスキンばかり追加してユーザー(特に日本人)をドル箱扱いするからこうなる。
やってることは自転車操業と変わらないんだから、いい加減そこに気付いてほしいものだよ。

10756
名前なし 2024/06/09 (日) 02:55:26 214de@caf3a

新サバのパーク「幻影」だけど、なんか姿がぶれぶれでどう見ても幻影ってわかる時と全くぶれてなくてパッと見で区別つかない時ない?
後者が不具合だとしたらあまり使わないほうがいいのかと思ってしまうんだけど
せっかくちょっと面白いパークなのに

10761
名前なし 2024/06/10 (月) 02:49:15 73b63@05b07 >> 10756

その2パターン以外に最初はハッキリしていて時間が経つとぼんやりしてくるのを見たことある
たぶんこっちが正規のパターンでどっちかになるのはバグなんではないかと思ってる

10762
名前なし 2024/06/10 (月) 03:27:29 6f566@17ae1 >> 10756

よく見たら動いてないしぼやけてなくてもいいけどね

10769
名前なし 2024/06/10 (月) 19:47:11 214de@19d94

とくに目立った報告を見かけてないから自分がおかしいのかわからないんだけど、新キラーリッチの心音BGMめっちゃ聴こえにくくない?
張り込みトークン貯まってるしすぐ近くにいるのにめっちゃうっすらしか聴こえないから危うくキャッチされかかったんだけど
みんな心音可視化つかってるん?

10770
名前なし 2024/06/10 (月) 19:47:59 214de@19d94 >> 10769

ちなみにサバのうめき声とか足音とかキラーの息遣いとか聴こえるから音響の問題ではないと思う

10772
名前なし 2024/06/12 (水) 08:23:24 6d36f@dd007

同調フランクリン、おそらく死人不吉と同じ末路を辿りそうなんだよな。死人不吉と違って両方とも課金パークだからすぐには変わらないだろうけど、運営がたっぷり集金した1,2か月後くらいには調整が入ると思われ。
それくらい露骨に使用率が上がってる。

10773
名前なし 2024/06/14 (金) 01:56:53 214de@fefed

仮面舞踏会イベントのキラーの「遠隔フック」だけど、使えるフックを全て破壊されてたらどうなるんだろう?って一瞬思ったけど地下フックがあるからフックなくなるなんてことはないんだな

10774
名前なし 2024/06/14 (金) 12:20:33 2e08e@0d55a

自害鯖がレート下がるのと、それに巻き込まれた真面目鯖がレート下がるので
同じ低レート帯で自害鯖と真面目鯖がズッ友だょ♡というおぞましい構図を想像したんだが・・・まさか、あるのか・・・?

10776
名前なし 2024/06/15 (土) 00:43:23 6d36f@dd007 >> 10774

というかそれが普通だよ、だって脱出率を基準にしてるんだから。
チェイスや修理台数でも多少変動してるんだろうが、あくまで生死で上げ下げするから闇鍋マッチは永久に無くならない。

10775
名前なし 2024/06/14 (金) 13:22:31 d7d3d@d8c92

其の者は 時を奪う
彼の衣装は 目に見えない声の息吹
喜べ 死は終わりではない
喜ぶがよい 我ら カルコサへと至れり