ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

クレタ

391 コメント
views
0 フォロー
さなすの
作成: 2024/06/26 (水) 00:48:55
最終更新: 2024/07/09 (火) 13:44:25
通報 ...
244
名無しのプロキシ 2025/02/18 (火) 01:46:36 4e614@ff993

今期の式輿7が火弱点だったからバーニスアストラと組ませたが思ってたよりだいぶ強かった…インフレに置いていかれ気味とはいえ回避反撃とクイック支援は今でも割と無法な性能だと思う

246
名無しのプロキシ 2025/02/19 (水) 00:20:21 1bcd0@3ebf8

このビジュアルだけで十分戦える。ヘソと背中の縦筋なんて五章最後の雅ングブリンガーソードとタメ張れる威力だよ

247
名無しのプロキシ 2025/02/19 (水) 10:37:41 a0913@3f83e

社長のパリィ後や回避反撃の攻撃の後に強化スキル使うと、1凸の効果って乗るんです…乗らないなら一手間入れなきゃ駄目ですかね。

248
名無しのプロキシ 2025/02/19 (水) 10:48:04 ccc5f@243ab >> 247

通常からの派生じゃないと乗らない 書いてある通りやね

249
名無しのプロキシ 2025/02/19 (水) 15:06:51 a0913@952a9 >> 248

流石に書いてある通りか…回避やパリィとかで通常何段目とかに繋がってる判定とか貰えてないかなと思ったが。本格的にこれから使おうとすると、ちゃんとしなきゃダメだな…

250
名無しのプロキシ 2025/02/20 (木) 13:13:30 f0273@0daa9

イヴ完凸と合わせるのにクレタ完凸かライト無凸でめっちゃ悩む 塔だとライトじゃブレイクできないけど火力はイヴが貫通力ディスク持つこと込でライトが圧倒的に高い

251
名無しのプロキシ 2025/02/20 (木) 13:41:11 a0913@bfd32

シーザー無凸餅プロトと1凸餅クレタで比較したら、今のステータスだと 1.5番貫通シーザー 2.5番貫通クレタ 3.5番炎クレタ 4.5番炎シーザーだったな…やっぱ社長の連携バフデカイな…すり抜け2凸しないかな。

252
名無しのプロキシ 2025/02/20 (木) 16:32:16 a0913@665aa >> 251

イヴ本人の連携バフ忘れてたから計算ぐちゃぐちゃになったンナ…ゼンゼロ頭疲れるンナ…

253
名無しのプロキシ 2025/02/21 (金) 02:05:13 2a1f2@13094

まだ舞える・・・・

254
名無しのプロキシ 2025/02/22 (土) 08:39:36 aca0f@fd6f1

イヴで折角連携特化強化が輝けると思ったのに結局炎汎用強化のライトのが総合的に強いのは腑に落ちんなぁ。まぁ溢れがちなダメバフだし終結には乗らないからもとから魅力薄めかもだけど属性一致で連携比重が高くても最適になれない、これが恒常と限定の格差なのか

255
名無しのプロキシ 2025/02/22 (土) 09:08:09 a0913@60012 >> 254

むしろライト引かなくていい選択肢が出来るくらいには充分強いし、どうせライトもその内越えられるから今気にしても無駄無駄。

256
名無しのプロキシ 2025/02/22 (土) 09:43:08 53512@11a6f >> 254

むしろあっちが炎・氷以外と組めないレベルの尖った性能だからなぁ。ようやく一番組みたい炎強攻の限定が来たのに恒常のが相性良かったらライトの立つ瀬がない

257
名無しのプロキシ 2025/02/22 (土) 21:28:48 41546@40baf

5凸してるしまな板付けて裏運用してたけど危局だとEN溜まるまでがもどかしくなってきた 餅取ればもう少し取り回し改善するかな

258
名無しのプロキシ 2025/02/22 (土) 23:38:01 d339a@3ee49

ブレイク値が属性耐性で増減する仕様知らんかった。アタッカーをアンドーにする時、炎耐性有りならアンビーの方がマシなんかね?

259
名無しのプロキシ 2025/02/24 (月) 20:56:43 59918@71b31

ちょっと質問なんだけど、イヴリンと組む場合クレタに連携が回ってこないからスイング4はあんまり機能しないので思い切ってスイング2ショック2炎獄2とかアリかな?

260
名無しのプロキシ 2025/02/24 (月) 21:04:10 a0913@70fa1 >> 259

連携を回さないかつ、撃破の為の攻撃も最低限で済むから、炎獄も無しでプロト4でいいですわよ

262
名無しのプロキシ 2025/03/15 (土) 02:49:13 d280e@df9cf

新しい撃破が出るたびに「でもクレタのほうがブレイク早いな…」ってなるの面白いな

263
名無しのプロキシ 2025/03/15 (土) 07:12:36 c0a61@939f3

プルクラ追ってる間にすり抜けで2凸になったけどバカ使いやすくなって感動してる

264
名無しのプロキシ 2025/04/06 (日) 18:59:34 92e87@89b48

一番ブレイク速度あるってマジ?

265
名無しのプロキシ 2025/04/07 (月) 00:47:38 a0913@1f969 >> 264

未だに単体ブレイク速度最速じゃなかったっけ?他の撃破でクレタ並の速度でやってるのあんまり見た事ないけど

266
名無しのプロキシ 2025/04/07 (月) 01:00:17 3339d@c0f32 >> 264

ブレイク速度最速なんだけど、火力もバフもない上にブレイク早すぎて火力役のエネとデシベルが追いついてない

267
名無しのプロキシ 2025/04/07 (月) 01:02:51 修正 17cae@f5345 >> 264

意外にも限定含めて撃破が手数系ばかりだから瞬間的に押し付けるブレイク値はトップのはず、ただ他は持続力・汎用性の高いバフとかデバフ持ってるから討伐タイムへの貢献に繋がるかは別って評価やね、アストライヴリンで連携バフが光るかと思われたけど肝心のブレイク時間自体が短くての…ブレイク終了でリセットは良いとしてブレイク中のみの縛り今からでも消してくれたら嬉しいでござる

268
名無しのプロキシ 2025/04/07 (月) 02:02:59 a0913@1f969 >> 267

連携キャンセルとかゲージちゃんと溜めておくとか意識してたらブレイク時間がそんなに長くなくても火力しっかり出してくれるから、使ってると別に連携時のみの高バフはそんなにピーキーには思わなくなったかな。言うほどか?って位には便利で助かる。危局もギミック込みでやるゲームだし、防衛戦も困る相手今居ないし。

269
名無しのプロキシ 2025/04/10 (木) 01:52:44 a1038@13094 >> 267

激変みたいな短期決戦なら無凸モチーフ無し比較だけどライトと実はタイム変わらんし、代用としてはちゃんと光ってるよ。

270
名無しのプロキシ 2025/04/11 (金) 00:23:13 6586e@8caab >> 267

ブレイク最速なら今度の調整でブレイク能力じゃなくて、支援能力が新しいブレイクキャラ基準になってくのかもしれないので全裸待機!

271
名無しのプロキシ 2025/04/11 (金) 14:25:52 aca0f@fd6f1 >> 267

恒常にしては上手くやってるからせいぜい追加能力の発動が撃破前からになるくらいじゃないかな。それより強化通常のブレイク倍率が低いのをどうにかしてほしい

273
名無しのプロキシ 2025/04/11 (金) 15:56:23 a0913@8e475 >> 267

回避反撃、パリィ、強化特殊以外あんまり表で使わんくないか?

274
名無しのプロキシ 2025/04/11 (金) 17:55:40 aca0f@fd6f1 >> 267

使ってない原因が倍率の低さだと思うんだよね。コアパ込みで溶炉昇温なしと同等(?)はひどくないか

272
名無しのプロキシ 2025/04/11 (金) 14:51:42 cce2c@933f7

属性相性がいいはずのポンペイに支援突撃がスカる時があるのなんとかしてほしい

275
名無しのプロキシ 2025/04/26 (土) 09:02:48 d80d9@f90e9

バーニス(支援)ってなってるけど(異常)じゃダメなの?

276
名無しのプロキシ 2025/04/26 (土) 09:32:57 24825@57abe >> 275

修正しますた。どうでもだが、バーニス支援ってイメージないな…性格も性能も異常ってキャラしてる

277
名無しのプロキシ 2025/04/29 (火) 03:51:34 94cde@89b48

そういえば撃破最速だからワンチャンヒューゴパで適任になる可能性あるか…?

278
名無しのプロキシ 2025/04/29 (火) 04:22:50 d280e@718f6

通常攻撃モーション、優秀な回避反撃考えるとジャンプ攻撃が逆に邪魔なんだよなぁ……。地味にモーションも長いし。あと熔炉昇温が通常攻撃の強化オンリーなのもちょっと使いづらさ

279
名無しのプロキシ 2025/04/29 (火) 08:23:34 e2a4d@0ace9 >> 278

無くなって回避判定消えるのソレはソレでダルない?

280
名無しのプロキシ 2025/04/29 (火) 08:36:30 修正 d280e@718f6 >> 279

ジャンプ攻撃までいくと回避反撃出せないのがだるいな~って。通常4段目より回避反撃のほうが当てたいから…

281
名無しのプロキシ 2025/05/12 (月) 12:27:16 f70db@2cf31

支援突撃で後ろに回り込むせいで複数戦だとくっそ見辛いンナ…

282
名無しのプロキシ 2025/05/12 (月) 13:08:49 cce2c@933f7

ポンペイおじが炎弱点だからよく採用するんだけど、おじの動きが俊敏すぎてパリィ反撃が当たらないことが頻発して使いづらいから回避反撃くらい吸い付いて欲しい

283
名無しのプロキシ 2025/05/12 (月) 20:03:32 7aa88@a8fcb

イヴリン/クレタ/ライトって使用感どうですか?

284
名無しのプロキシ 2025/05/14 (水) 07:39:10 a1038@13094 >> 283

クレタ好きなので一度は試しましたがバフが足りなさ過ぎるのでなんとも言えない上にイヴリンは表強攻なので撃破2枚編成は出場時間食い合って配分も難しいです。ヒューゴライトクレタなら上記の問題をクリアしつつそれなりに完成度の高い動きが出来そうな印象ですね。

285
名無しのプロキシ 2025/05/14 (水) 21:45:30 349cb@fa659

ヒューゴパでクレタとライト採用する場合ってクレタを表にして回避反撃とかで稼ぎつつ裏ライト挟む運用でいいのかな?

286
名無しのプロキシ 2025/05/16 (金) 02:51:50 a1038@13094 >> 285

クレタに残された数少ない強みである強パリィを活かしたいので上手いことライトとクレタの出場時間は半々にしてあげたい感がありますね。個人的にはクレタをパリィ役にした方が旨味は増える気がします。

287
名無しのプロキシ 2025/05/24 (土) 22:01:18 0b30a@88230

表アタッカーが殴る
クレタでパリィ→強化特殊スキルあるだけぶち込む→ブレイクしなかったら引っ込むの運用で使ってると普通にクレタ使いやすいし気持ちいいと思うんだが、なんか評価低いのはなぜなんや

288
名無しのプロキシ 2025/05/24 (土) 22:16:49 1930a@1f969 >> 287

このシンプルさはいいよね、撃破への速度もかなり高いし。強いて言うならもうちょいエネルギー効率良くしたいね…くらい。

289
名無しのプロキシ 2025/05/24 (土) 22:47:50 9b1c4@14d1b >> 287

そうかな、恒常キャラの中だと評価はまだ高い方だと思う。ライトと比べてならさすがに色々仕方が無いけど。

290
名無しのプロキシ 2025/05/24 (土) 23:10:11 e0531@af55e >> 287

クレタの追加能力が優秀なのに発動条件厳しいから組み辛いのよね。ベンは防護だしアンドーは裏強攻、ルーシー所属のカリュドーンはアタッカー不在。そこにライト実装されたらまぁこうなるのは仕方ない

292
名無しのプロキシ 2025/05/25 (日) 06:47:23 d0e95@243ab >> 290

いやそもそも追加能力も優秀かは怪しいけどなぁ まあ狙ってはいそうだけど偶然連携スキルを軸とするイヴリンがいるから誤魔化されてるだけで、条件付きの割に諸々の事情からキャンセルされがちな連携スキルしか強化しないのは正直渋いわ

293
名無しのプロキシ 2025/05/25 (日) 06:53:19 aca0f@fd6f1 >> 290

ルーシーの方の追加能力が重要じゃないから撃破か支援がいればいいい強攻異常となら適当に組める。問題は炎裏撃破が激戦区なこと

291
名無しのプロキシ 2025/05/25 (日) 00:01:24 8acf2@04bfb >> 287

イヴアスと組んで全然現役よ。ライトはバフが優秀だけどクレタの方が使ってて気持ちいいんだよなぁ

295
名無しのプロキシ 2025/05/25 (日) 16:47:35 9d4b8@3647d >> 287

何でかっていうと……まあ恒常のSランだからじゃねっすかね 持ってたら話は別だけど持ってないなら引いてまで選んでまでか、って話になるし、そうじゃなければすり抜けという別の意味の代理人になるわけだし

299
名無しのプロキシ 2025/05/26 (月) 23:42:14 825f5@cfcea >> 287

ブレイクだけだとリターンが少ないのが原因だと思うンナ 強い撃破はブレイク+αでバフ持ってるンナ…

300
名無しのプロキシ 2025/05/27 (火) 00:40:00 9d4b8@3647d >> 299

初期で恒常のキャラに何を求めてんだか。てかそのブレイクで張り合えるからって話だし

301
名無しのプロキシ 2025/05/27 (火) 00:50:17 825f5@cfcea >> 299

木主の評価低い理由について話してるだけンナよ…? 別に社長を乏しめてるつもりはないンナ

294
名無しのプロキシ 2025/05/25 (日) 15:01:21 5d03b@18504

建築会社に営業行ってそこの社長がヘソ出しクマ耳ツインテールで出てきた時の営業マンへのインパクトヤバそう

296
名無しのプロキシ 2025/05/25 (日) 17:14:16 aca0f@fd6f1 >> 294

さすがに相手企業の社長も知らないはありえないと思う。いつもあの格好っぽいし逆に名物社長っぽい

297
名無しのプロキシ 2025/05/26 (月) 03:41:39 35e57@358ce >> 294

社長に会うため通り道に居る強面の熊軍団で衝撃受けすぎて逆に安心するのではないかな?

302
名無しのプロキシ 2025/05/27 (火) 00:53:30 69709@e08f7 >> 297

意外とかわいこぶっててかわいい

298
名無しのプロキシ 2025/05/26 (月) 18:16:12 a0213@ad86e

イーシェンと組んでねと言わんばかりの追加条件緩和で楽しみすぎる

307
名無しのプロキシ 2025/06/01 (日) 10:42:14 a102c@db4a4 >> 298

イーシェンの体験の解説動画見てきたけど、特殊ゲージの仕様が温存と相性悪いから、特殊ゲージ溜まったら即座にブレイクさせる戦術はかなり有効に見えた。バフが無いこと差し引いても社長を採用する意義は大いにあると思う。最適調整されてそうなフーフーはともかく、アストラシーザートリガーなら妥協抜きでも比較対象になりそう

303
名無しのプロキシ 2025/05/27 (火) 06:34:44 2d30a@5df41

エレンの会心ダメアップの乗る攻撃が増えたみたいに追加能力の発動条件を増やして欲しいわね。強化特殊だけじゃなく強化通常攻撃、突撃支援、終結、連携とかでもデバフスタック増やせるようになったらそれだけでも結構強い気がする。たぶん。ついでに重ねがけ上限4ぐらいにしてくれたら最高。

304
名無しのプロキシ 2025/05/29 (木) 01:40:07 a1038@13094 >> 303

いっそデバフの範囲が終結ダメージアップにまで広がってくれたらわかりやすく撃破キャラって印象になると思うから頼むって感じですね。

306
名無しのプロキシ 2025/05/29 (木) 12:05:45 153ad@3ae3f >> 303

バフ自体が弱いから条件緩くした程度だと話にならなさそう 上の人の言う通り連携限定なのが一番微妙なんで終結も適応されればマシになるけど、まさしくチーフーフーがそういう性能っていう… 差別化するならやっぱブレイク速度にもっと特化するとかじゃないかな

308
名無しのプロキシ 2025/06/02 (月) 07:33:54 dd849@68dd2 >> 303

クレタ自身じゃなく連携スキルの価値をめっちゃ上げてイヴリン以外でも活かせるようにしてほしいなー。ブレイクの速さも一層強みになるしさ

329
名無しのプロキシ 2025/06/14 (土) 13:09:47 d280e@718f6 >> 303

現在の運用的にコアパッシヴの熔炉昇温関係周りも死んでるからそっちの改修もお願いしたいトコロ。通常なんて殆ど振らないよ…