山木康世YY掲示板「風のアホウドリ」

書き込みお待ちしています!

4382 コメント
views
3 フォロー

山木康世ライブ感想,山木康世にまつわる雑談等をどうぞ。
ハンドルネームには、苗字かお名前のどちらかに本名をご使用下さい。
よろしくお願いします。

yamakiyasuyo_kouho
作成: 2021/02/25 (木) 06:26:48
最終更新: 2021/02/25 (木) 14:51:40
通報 ...
  • 最新
  •  
4356

大阪、京都についでの大津は、山木さんの歌声とギターとクワイアンウクレレの音色も素晴らしく、ご当地songは、琵琶湖の月に因んで「月は輝いていた」かな?と思っていましたら聴くことがかないました。
ありがとうございましたm()m
いろんな種類の歌たくさん聴けて改めて感動しました。
いい気持ちで目を瞑ってうっとり癒しの時間をいただきました。
きっとα派が流れているんだろうと‥
これだから生ライブっていいなと一人勝手に思いました(笑)
大津に行くのに京都駅で待っていただいて楽しいひとときを過ごさせていただきました。
全国の山木倶楽部の皆さんともお会い出来て
また、お会いしましょうと山木さん繋がりで
お話出来て嬉しかったです。
こんな経験不思議なんですが、幸せに思いました。ありがとうございましたm(
)m

4357

山木さんも、東京行きの新幹線で駅弁を頬張っておられる頃でしょうか?
皆さま、京都駅から、私鉄の方は乗り換えの駅から、それぞれ帰って行かれました。
盛り上がった後は寂しいですね~。

初日の大阪は「ライブ会場で知り合った〜♪」から始まり、最終日の今日は「こんな風に晴れた日の日曜日〜♪」で幕を閉じましたね。
山木さん、皆さま、楽しい三日間をありがとうございました。
心の栄養が満タンになりました。謝謝♪♪
中国のスーちゃんからもお礼を。。(笑)

大津ライブでは、
琵琶湖の辺りに住まれた後は、ポルトガル?にも住んでたとか(笑)怪しい話しをされてましたが、
久しぶりに聞いた「PRAIA DE NAZARE」、「PPM」も、レトロな趣きのある会場にいい感じでマッチしてました。 
目を閉じて聞いていたからでしょうか、えっーーーホントにもう終わり?と思いましたが、
全曲記憶にありますので、寝てないはず、でも本気のえっーーーでした。

私も、明日から、わが家のコタンコロカムイに感謝して頑張りますね(^^)ノ 

山木さん、小林マネージャーお疲れさまでした。再見♪♪

4358

無事に福山の自宅に帰りました♪
大津から3時間半でしたね♪
早いなー♪
近いなー♪
また行きたいなー♪
山木さまも今日、東京へ?
早い時間のライブは、その日に帰れるので、大変助かります♪
山木さま、マネージャー、ご配慮、ありがとうございます♪
余韻に浸りながら、明日に備えて眠ります♪

4359

今日はありがとうございました♪
ホントに旧大津公会堂は素敵なところでした。
bochibochi Cafeさんもとてもいい雰囲気でした。
「美原に会いに行こう」「木蓮の花」一緒に歌ってしまいました。いい歌ですね~~~♪♪
やっぱりみんなで歌うのは楽しいです。
そして今日は皆さんとたくさんお話でき嬉しかったです。いろいろありがとうございました(^^)
楽しかったです。
もうすぐ最寄駅です~
また明日から頑張ります(^▽^)

4360

おはようございます。
山木さ〜ん、SOMENOKYOTOは河原町通りの山ちゃんを目印に東へ入ったとこにあるんどすけどな〜
京都人よりつぶやき⁠>⁠。<

4361

山木さん、河原町通りと訂正していただいたのですね。
ありがとうございます。
送信した後で、現在、表記されているのは送り仮名「り」のないものになっているのに気付きました。
「河原町通」が正解でした。
家の地名の聚楽廻りもいつの間にか、住民票では「聚楽廻」だけになっています。
何だか物足りなさを感じるのですが、行政は、一文字でも減らしたら節約になるのでしょうかねー(^o^;)

4362

こんにちは。少し遅い書き込みになりました(午前中は私用で出かけていました)。
関西3日間のライブが終わり…楽しかった事はアッという間に過ぎていきます。
そんな中、私も少しだけ、昨日の大津でのライブについて書きます。
「浜大津」という所にあります会場、地元に居ながら私も初めて寄せて頂きました。
ステージのすべてのものが本当にシンプルな配置で、レンガ模様の壁がとても印象的でした。

オープニング曲は ♪白い冬 から始まり(?)・・・♪愛しラナ~♪月は輝いていた~♪時雨降る~
♪美原に会いに行こう~♪早起き鳥 の流れは特に良かった!なあと思いました♪♪
♪復興前夜 も忘れてはいけない歌ですし、昨日歌って下さった歌がすべて良かった!なあと思いました♪♪

山木さん、本当にありがとうございました!
初めての会場での歌い心地は良かったでしょうか?
又いつか…この会場に「再来」して下さる事を願っています!

山木さんが帰られた後の大津は久しぶりの「雨模様」です。
各地で「梅雨」に入ったとか・・・。

4363

こんにちは〜山木さん、関西ツアーお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。沢山の幸せをいっぱい頂きました。
もう、無事に東京に帰宅されてる事と思います。
山木さんが帰られた後一気にお天気が悪くなって、今日、梅雨入りが発表されましたね。
早いですね。5月の梅雨入り。。。紫陽花はまだ小さな蕾ですが。。。
今は寂しい気持ちがいっぱいですが、イヤホンから先日のウクレレのコタンコロカムイが。。
会場で聴いても圧巻でしたが、やっぱりいいですね。配信があるとまた楽しめるのが嬉しいです。
「涙のらぶれたあ」今にぴったり霧雨。。。山木さんが歌われる時に、そっとマイクに近づかれる姿を見て、
昔も今も変わってないなあて、とても、かっこよくて。。。ドキドキでした。(笑)
お皿のプレートを持たれた山木さん、とってもいい笑顔で最高です。
ダイアリーありがとうございます。あっ、ギターGibsonだったんですね。とても、響く綺麗な音色に
気になって眺めてました、チュウナーで見えてなかったので。。このギターの歴史も知りたいです。
それから、G7の話の中で山木さんの考えて居られたのが私と同じ視点だったので、思わず笑いながら聞いてました。マクロン大統領が岸田総理にピッタリ引っ付いて、どうしてバイデン大統領より親しげに肩を叩いたり
されるのかな?て、初めは疑問でしたが、経過を見ていて納得でした。
話がそれましたが、もう、来週には今度は50周年、ふきのとうホールですね。
とても楽しみなのですが、台風が心配です。影響がない事を願いたいです。
関西ツアーでお会いした皆さん、ありがとうございました。
また、札幌で待ってま〜す。ふきのとうホールで会える皆様、よろしくです。

4364

こんばんは。
関西ツアー、お疲れ様でした。
京都と大津に参加しました~とっても良かったです
ありがとうございました。

沢山の書き込みを読んで、もう書くことないです~
山木さんの歌を通じて知り合えた 山木さんの歌を大好きな方々と一緒の空間で聴く歌もギターも最高でした~
その前や後に話す何気ないおしゃべりも楽しくって、緩んだ心で聴く山木さんの歌は心の中いっぱいで とっても癒された2日間でした。
関西の皆様にもお世話になりありがとうございました。

そして、muromihoさんの書き込みを読んで、私も以前 似たようなことがあったのを思い出しました。
想像の中ではなく実際に見えたということだと思うのですが・・・
山木倶楽部に入ったばかりの頃、地元以外のライブに初めて行った高知ライブの時でした。
今もあまり歌われない曲なんですが、「道の途中」(たぶん)という曲の時に歌っておられる山木さんの左後ろにテレビの画面のように真っ直ぐな道を歩いている山木さんがいました。
でも、実際の山木さんではなく子供みたいな人なんですが・・・
私は、怖くなって目を閉じたり薄目を開けて聴いたりしましたが、その後はそんなこともなく霊的なものが見える経験も無いのですが、その時のことは不思議でした。

余談ばかりですが、これもまだ山木倶楽部に入って数年の頃、連れていってもらった鈴虫寺に今回やっとお礼参りができて安心しました。
その時ご一緒した四国・九州の皆さんにお会いできなかったのは残念でしたが、又行けるライブは参加したいと思います。

本当に温かいライブをありがとうございました。

4365

目覚めたら、たくさーんの書き込み。わぁと思いながら見させていただきました~。
山木さんのダイアリーも3日間の思い出が詰まってて嬉しいです。

私も山木さんのライブで歌を聴きながら見える風景がたくさんあります。
その歌を歌うと同じ風景がいつも見える♪ なんでしょうね~。メロディと詩がその時の事を思いおこすのかなぁ。
関西で美味しいものをたくさん食べて、ツアーの締めで、北見で焼肉を食べました(笑)/

関東のみなさまは 江古田マーキーやアンダンティーノのライブが続きますね。本当にライブは楽しいのでうらやましいわ♪
私の次は、札幌ふきのとうホール♪♪
続いて、幕別、釧路、北見、中標津と続きます。幸せのピーカン青空が続きますように。したっけねー。

4366

今、BSNHKで、トコトコトラム。札幌市電。三吉神社、映っています♪♪♪

4367

札幌市電、大好き♪
市電ツアーもあったね♪
笑い転げた♪
屯田で♪
何度も行った札幌♪
また行きまーす♪
だって山木さまがみんな来てねって♪
行ける時に行かないとねー♪

4368

恵子さん、さっき私も見ました^^
三吉神社の杜の詩が流れて欲しかったですねー。
私の頭には流れてました^
^

4369

本当に由美さん、三吉神社の杜の詩、かけてよーってTVに向かって叫んだよ♪
その後藻岩山ロープウェイ入口の駅に停まった時は、山のロープウェイ、かけてよーってね♪

4370

先週は、札幌市電ライブの時に盛り上がった、中島公園停留所の山木さん同級生の川崎さんが、床屋さん共々映りました🎵
札幌のコンサートの時はいつも店先にポスターを貼ってくださいます。

4371

おはようございます♪
関西ツアーお疲れ様でした。盛り上がった様子で嬉しいです。私も配信で参加させていただきました。パソコンが不調で携帯からだったので、小さい山木さんでした(笑)
特に、エレボッコで歌われた「コタンコロカムイ」良かったです♪
「トコトコトラム」私も見ました!
山木さんのお友達の床屋さん、インタビューされてましたよね。
印西市のランチライブで山木さんとお話しできた時、そのこと伝えてしまいました(^_^)v
5月も今日でおしまいですね。
週末のマーキー、楽しみにしてまーす(^O^)/

4372

あ!また名無しになってしまった!
ばんび佐藤です失礼しました(^_^;)

4373
美原の桜見守り隊弘美 2023/05/31 (水) 11:42:26

こんにちは。
美原の桜が先日より綺麗に咲いていました。
だんだん、花が少なくなりました。
でも頑張って咲いて山木さんの50周年をお祝いしてくれています。
画像1

画像2

画像3

4374

うわーっ♪♪♪
ヨン様、可憐な美原の桜、ありがとうございます♪
少し八重なんですね♪
なんて言う名前の桜なのかなぁ?
今年は、5月26日〜31日に咲いたのですね♪
来年の北海道ツアー、「美原の桜に会いに行こうツアー」、是非お願いします♪(笑)

4375

弘美さん、桜のアップ再びありがとうございます。
今、PCで満開に開いた桜を見たら、幼い頃ピンクのちり紙(ティッシュですね)で大輪の花を作って、輪ゴムで両手首に付けて遊んだ懐かしい想い出が蘇って来ました。
優しいピンク色ですね。

山木さんは、6月のことにかかりきりで〜♪でしょうか〜?
「やさおもって言う人もいますが、、」と話されて『優しさとして想い出として』を歌われたのはどの会場だったかな〜
まだ、想い出しながら楽しみたいので、アーカイブを、見たいけど、あまり見たくない。心境の中にいます。
昨夜は、兄からの電話で「流星ワルツ」がYou Tubeから流れてきてすごく気に入ってると傷心気味の兄。
「ふきのとうらしくないと会社の会議にかかった」とか、お話しされたのは、どこの会場だったかな〜
ぼちぼちアーカイブで復習しようかな。

あっ! 大津のライブの会場bochi bochi Cafeさんは配信はなかったので、復習出来ないですね。
旧大津公会堂を出たら、少し雨が降っていて、感動の涙雨か。終了〜〜〜の雨か。。。(涙)
翌日、関西地方は梅雨入りしましたね。

4376

本当に可愛い桜ですね~
花数が少ないのも 又いいですね。
弘美さん、いつも見守り報告してくださり ありがとうございます。

4377

おはようございます♪
美原桜見守り隊の弘美さーん🌸
桜のお便りいつもありがとうございます🌸
とても可愛くて綺麗ですね~(^▽^)

4378

今日は久し振りのお休み♪
山木さまのライブに行くので3日間休んだけど(笑)♪
朝からFM八女の生放送を聴いていました♪
今日はFM八女のお誕生日だそうです♪
開局11周年♪
ひさ子はんのお母様もお誕生日♪
ひさ子はんがリクエストされた
山木康世お兄ちゃんの「おめでとう乾杯」♪
皆様のメッセージを読まれる間中、バックで流して下さっておりました♪
10分くらい?繰り返し?
嬉しいなー♪
FM八女のkazuさん、ありがとうございます♪
なんてったって
宇宙一、山木康世お兄ちゃんを応援して下さっているFM八女だもんねー♪
ひさ子はん、いつもメッセージありがとう♪

4379

こんにちは〜
杉原恵子さん、FM八女きらきらミュージックBOXで天国の母までお誕生日のお祝いして頂いて恐縮しましたよ〜(⁠⁠⁠o⁠⁠⁠⁠)♪
先週5月25日のFM八女きらきらでは、瓦版花鰹の事に触れて頂いて、「瓦版に日本で一番お世話になってる」と書かれてること、喜んでいらっしゃいました。You Tubeで聞けますよ。

今日のFM八女のBGM、「おめでとう乾杯!」はYou Tubeの方では流れませんので、6時からの再放送でお聞きく下さいね。

4380

おはようございます♪ 大通公園のとうきびが品切れだそうです。
6月9日は大通り公園で、鳩がつついてる~♪とうきびの殻を~♪を皆様に見ていただけたらと思っていたのですが(笑)、観光客だけでなく、市民も買い求める方が多くて、品切れになったそうです。
富良野から取り寄せて、、6月下旬には再開との事。 ちょっと寂しいので、他の山木さんゆかりの地を楽しんで下さいね~♪
もうすぐでワクワクしています!
でーも、明日は江古田マーキー! 行きたいぞー♪ 今日は内地は雨らしいので、みなさま気を付けて。
したっけ、北海道は春真っ盛り!すずらんも咲いてます♪♪

4381

江古田マーキーに行って来ましたー♪
すっごく楽しかったです~
今日も山木さんはカッコよかったです。
スミジュンさんもカッコよかった~
ギターもとても素敵でした(^^)
お二人のやり取りが楽しそうで…
いいな~、ずっと見ていたいな~、と思っちゃいました(^^)
今日は、1部2部には別れず、山木さんが数曲演奏された後、スミジュンさん登場でした~♪
次の曲は何か…、山木さんヒントちょうだい…、
みたいな事をスミジュンさんが言って、山木さんがヒントらしき事を言って…、「次に何をやるか分からないって楽しいね~」とスミジュンが言ってました笑笑
スミジュンさんが山木さんのパソコン覗いたり…、面白かったです~♪
山木さん、「ジュンとやるのは楽しいな~」と言ってました♪♪♪
今日は、ステージに、「風をあつめて」「日比谷野音」「やさしさとして想い出として」「緑輝く日々」のLPが飾られていました(^▽^)

4382

おはようございまーす♪ 岩山さん楽しそうな報告ありがとうございます♪
いいなぁ。江古田マーキーは雰囲気あるライブハウスだし、セッションも楽しそう♪♪
ステージ見ながら、右側の鏡に映った山木さんを見るのも好きな感じ。
へぇ、懐かしいLP達を飾ってたんですね(^^♪ 50年の歴史の1ページ♪
次のライブは6日ですね。そのあとは、ウシシの札幌ふきのとうコンサート!
ワクワクです。 したっけ、山木さんのダイアリーを待ちましょうかぁ~♪♪