px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
209
2 秒前
Object 268 Version 4 2 秒前
186
15 時間前
T28 Defender 15 時間前
17
19 時間前
Titan Strife 19 時間前
30
23 時間前
Renault UE 57 23 時間前
32
1 日前
Projet Louis 1 日前
アプデで出来た伝説迷彩「タルンカッペ」、個人的に好き。
味方依存度高すぎて泣きそう そのくせ砲性能も同格より劣ってるし。前のナーフのおかげでバフしないと使い物にならないレベルになってる気がする
そんな貴方に前線運用。敵の主砲の位置をしっかり見ながら手痛い一撃を与えよう。あと駆逐使ってるくせに味方依存度高すぎてとかいうな。それが承知の車種だろ
装甲皆無で後退速度も遅いから前線運用含めて味方依存度高い、飛び出し打ちやちょっとした裏取りも精度と速度の関係でISUとかの方がやりやすい。固定砲塔の方が扱いやすいってのがやばいと個人的に思ってる
ISUは速度は出るけど、曲がらないし加速悪いから結構モッサリだと思うんだがなぁ
前線運用が味方依存度高いのは分かってるよ〜。味方重戦車が芋るならそれに合わせて、味方が前線バトルしてるなら支援してあげる。車両のせいにする前に自分の立ち回り見直した方がいいと思う。
上手い駆逐乗りは地図見ていつまでも芋ポジには篭らず前に出て来るよね。駆逐はいもってるって先入観を見事にぶち壊してこられると相手も混乱することをよく分かってる
で、結局128運用の方はスコgと1300pmと比べて、どうなの。
着弾分布がいい感じ
でも、スコGの下位互換だよ。
15㎝のとき非貫通跳弾もあって、弾種切替より脳死で榴弾だけを投げまくった方が平均与ダメが高いんですが、皆さんはどうしてますか?
照準調整炊いてHEAT。HEオンリーは流石にダメ効率低すぎだからHEATメインの方がいい。通常弾は低貫通で精度のこともあって弾かれやすいから安定する時以外は撃たない。
SU-152的な弾種使い分けにしてる。
ありがとうございます!
しかし貧乏性の私は、照準調整と金弾を同時使用すると震えて外しそうです…
単発640返して…
照準調整載せると、スコgや130pmよりも強く感じるようになった。3年前の負債であった勝率を42%から60%まで伸ばして、Mバも今週中で9個も取れたし、満足満足
こいつ前身より味方依存度上がってるな?
元々の精度が悪い上にレティクルの端っこに飛びやすいから当たらなさ過ぎて禿そう
スマカス「俺なら中心に飛びやすいよ!」
画像データの名前が………。![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/wotblitz_wiki_tanks/s/2818c1a92bee2.jpg)
![画像2](//pic.zawazawa.jp/files/wotblitz_wiki_tanks/s/6fb324cf5c519.png)
提供者はホモ。間違いない。
焼 か な い か
この子15cm乗せるなら 『T49』でもイイ気がするんだが...なんか差別化ポイントってないのか?
精度 貫通力 dpm
なぜにT49
そもそも車種がちゃうやないかい。てか上にもあるけど精度 貫通 DPMの全てを捨てたT49と比べた所でねぇ…それにラインメタルはダメが高いし内張りも詰めるだろう? T49でTD運用は出来ないし、ラインメタルでLT運用は出来ない、つまりそういうことだ
何故か誰も触れてないけど隠蔽見れば差別化されてることくらいわかるだろw
次のアプデでグリレナーフのとばっちり(DPMは変わらないが単発が580に低下)をバッフェンとともにくらうから、本格的に12.8cm砲の方が強くなりそうだな。高隠蔽低機動スコジーって感じでそれはそれで楽しそうだけど。(こら、SU-130PMで良いとか言うな)
こいつの平均勝率5割切ってるの分かってるのかWG?
せめてDPMとか精度とか、なにかバフしてほしい
こいつは金弾ダメナーフを受けたあたりから弱体化の一途しかしてないな、15cm砲を高隠蔽で金弾でばら撒きぶち抜くのが強かったのに。12.8cmを使うならもう他の駆逐でいいじゃん
個性を潰すような調整ばっかでつまらんよな
スポールライナーなんてものが出たせいもあるかもしれんな。紙装甲は紙装甲らしくリスキーだが飛び抜けたものがあるってのが面白かったのにね
太字イタリックWGは糞
単発が落ちようと、僕は乗り続ける
128mmで市街地運用なら、一応130pmとは差別化できる。
なんかこいつに1000回乗ってて気づいた。こいつで偏差撃ちできるようになったからKV2やT49乗りこなせたんだ。と、
ヤクパンツと並んで今tiar8で最も信用出来ない戦車
なんでや
元々中身の質が悪いのもあるが15cmの単発がT49とほぼ変わらんくなったことやね こやつを使うなら130pm使っとくれ
逆に12.8を選びやすくなったし、高隠蔽かつ回転砲塔(つまりカモネットの効果が切れない)というのは他にはない強みだから130PMよりライメっていうのも全然ありだと思う。長文スマソ。
照準調整もあるしスポールライナーもあるし、こっちはこっちで楽しめる場面もあるやろ、多分
コイツ転生強ぇー標的との相性合い過ぎて本業転生になりそうww
そこに烈火とダブショとギザギザ…照準調整でダブショ安定化…
もう転生のOPじゃんww
そうだぞ、ライメタ強いぞ
あと、重力もつえぇ高隠蔽率で空中ショット見つからずに決められるぅもうなんて言うか気持ちぇー
こいつに1100回乗っててMバ1つしか取れなくてね、アドバイスとか戦法とか教えてほしいっす
うーん…ミリ残りの敵をやる様にするとか(隠蔽率を生かして)
やってみたことがあるんやが2000ダメ5撃破で2バッチだったことがあるから、たしかに有効だな。ダメージも取れるように立ち回ってみる。意見ありがとっす
隠蔽率が高くても視認範囲でスコGに負けた・・・車体パンターのけせにぃ・・・ッ!
過去に売っ払ってしまって持ってないけど、新迷彩がカッコいいので買い戻そうか迷ってるけど、戦績が芳しいものではなかったので躊躇もしてしまう。
辞めた方が良いゾ
よし、じゃあ買い戻すのやめる!
コイツにスポライ貼ってる人見た事無い
まじか…僕はスポライ貼ってない人見たことないんやが
初めてこいつ見た時。見るからにペラペラ装甲やん。榴弾ポイッ!1000ダメ火災ボカーン!!
新・伝説迷彩(バトルパスのメイン報酬) なんかかっこいいから残しておく。![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/wotblitz_wiki_tanks/s/6b4f649012397.png)
未来に来たみたい...(感嘆)
バトルパス迷彩について編集。そのうち15cm装備画像も上げときます。