https://wikiwiki.jp/wotblitz/Pirate
ページ作成しました。
乙
なんかジブリに出てきそうだな
なんかルパン三世とナウシカの王蟲を足して3で割ったような中途半端な格好良さがあるな。
か、カッコいい。ガルパンにいたような気が…
要塞攻略用って雰囲気が良い
なんか砲身短いけど榴弾砲だったりして…
単発は310、マックス君と同じで結構高いね。数値を見るに装甲もそこそこあるようだし。ドレッドノートみたいな性能なのかな?
身も蓋もないけどARL V39が近いでしょ。見た目好きだけど元があの産廃だと思うと手出し辛いわ…
まぁ、ベース車両だし多少はね?
俺は好きだけどなぁ
作戦名のアボルダージュは敵船に乗り移って戦う事を意味するフランス語。車両国籍もフランスだし、Pirateもパイレーツ(ト)じゃなくてフランス発音のピラッテかな。(綴りも意味も英語と同じ)
土方歳三が参加した宮古湾海戦やね
甲鉄を奪取せよ!
なんかSTARSにもアマスペにもこの車輌載ってないからゲーム内で分かる数値だけ更新。はよ載せろや。
まじで ホチイ...
エンジンや履帯以外は編集しましたがアーマーインスペクターにまだ実装されていないので履帯裏の車体判定はあるかわからないので検証後また追加で書き込みます。(文法おかしかったら遠慮なく直してください)
陣地転換が人地になってたので修正。あと皮肉なのか知らんが「芋ることしか知らない初心者には扱いやすい一品」初心者が買いそうなので修正。
人肉転換
修正ありがとうございます!そしてプラ面と検証した結果履帯裏に本装甲判定ありました。正確な数値は分かりませんがかなり薄いです。(MT-25などでは抜けました。
雄一を唯一に修正しました。
隠蔽はどうなんでしょうかねぇ。串カツと同じだったらかなりバレると思いますが。
悪そう...
見た目はトップクラスやな。毒まんじゅうみたいで可愛い。
ホント好みだ。迷彩は入れなくていいかな。
伝説迷彩のこと?
形かわいいから全然いいな
元車は水没判定が大変なことになっていた気がするんだがこいつはどうなんだろうか
使ってみた感想をば。 機動性はなかなかにいい感じですね。元と比べて旋回やその他諸々が強化されているんで貧弱な装甲をカバーしてくれます。攻撃力はyee。マックスと同じ単発310なのと絞り切ったときの精度がなかなかによろしいのでバシバシ当たりますね。ただ、フランスなのでたまにすっぽ抜けます。装甲は特に特筆することはないですね。隠蔽も元と同じっぽいです。まぁ機動力でカバーできるのでよろしい!っといった感じですね。気になった人は購入を検討してもいいと思います。
専用迷彩付けた状態で敵を撃破すると車両の上に海賊の旗のマークが出てきますね〜。いやーカッコいい
ピラテみたいな感じで幟旗着けた日本戦車頼むわ
ピラテw パイレートでしょ。
イタリア語読みならギリギリセーフ(震え声)、まあPirateじゃなくてPirata(ピラータ)なんだけど
サメさんチーム「呼んだ?」
専用迷彩無いとまぁそこそこだけど専用迷彩付けるとかなりかっこよくなるな 一応専用迷彩の画像貼っておく
ワンピースっぽくてかわいいじゃまいか
ARL V39と比較されるような形で書かれていましたが、元車輛が何時ぞやの性能調整を受けていたため、装甲や主砲の情報を加筆しました
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
【Wikiトップページはこちらから】
【新規トピックの作成はこちらから】 ※ページ下部のボタンからも作成できます。
通報について 不適切なコメントはzawazawa内から通報するか,通報フォームを利用してください。 zawazawaから通報するには 通報フォーム
国籍別
Tier別
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ページ作成しました。
乙
なんかジブリに出てきそうだな
なんかルパン三世とナウシカの王蟲を足して3で割ったような中途半端な格好良さがあるな。
か、カッコいい。
ガルパンにいたような気が…要塞攻略用って雰囲気が良い
なんか砲身短いけど榴弾砲だったりして…
単発は310、マックス君と同じで結構高いね。数値を見るに装甲もそこそこあるようだし。ドレッドノートみたいな性能なのかな?
身も蓋もないけどARL V39が近いでしょ。見た目好きだけど元があの産廃だと思うと手出し辛いわ…
まぁ、ベース車両だし多少はね?
俺は好きだけどなぁ
作戦名のアボルダージュは敵船に乗り移って戦う事を意味するフランス語。車両国籍もフランスだし、Pirateもパイレーツ(ト)じゃなくてフランス発音のピラッテかな。(綴りも意味も英語と同じ)
土方歳三が参加した宮古湾海戦やね
甲鉄を奪取せよ!
なんかSTARSにもアマスペにもこの車輌載ってないからゲーム内で分かる数値だけ更新。はよ載せろや。
まじで ホチイ...
エンジンや履帯以外は編集しましたがアーマーインスペクターにまだ実装されていないので履帯裏の車体判定はあるかわからないので検証後また追加で書き込みます。(文法おかしかったら遠慮なく直してください)
陣地転換が人地になってたので修正。あと皮肉なのか知らんが「芋ることしか知らない初心者には扱いやすい一品」初心者が買いそうなので修正。
人肉転換
修正ありがとうございます!そしてプラ面と検証した結果履帯裏に本装甲判定ありました。正確な数値は分かりませんがかなり薄いです。(MT-25などでは抜けました。
雄一を唯一に修正しました。
隠蔽はどうなんでしょうかねぇ。串カツと同じだったらかなりバレると思いますが。
悪そう...
見た目はトップクラスやな。毒まんじゅうみたいで可愛い。
ホント好みだ。迷彩は入れなくていいかな。
伝説迷彩のこと?
形かわいいから全然いいな
元車は水没判定が大変なことになっていた気がするんだがこいつはどうなんだろうか
使ってみた感想をば。 機動性はなかなかにいい感じですね。元と比べて旋回やその他諸々が強化されているんで貧弱な装甲をカバーしてくれます。攻撃力はyee。マックスと同じ単発310なのと絞り切ったときの精度がなかなかによろしいのでバシバシ当たりますね。ただ、フランスなのでたまにすっぽ抜けます。装甲は特に特筆することはないですね。隠蔽も元と同じっぽいです。まぁ機動力でカバーできるのでよろしい!っといった感じですね。気になった人は購入を検討してもいいと思います。
専用迷彩付けた状態で敵を撃破すると車両の上に海賊の旗のマークが出てきますね〜。いやーカッコいい
ピラテみたいな感じで幟旗着けた日本戦車頼むわ
ピラテw パイレートでしょ。
イタリア語読みならギリギリセーフ(震え声)、まあPirateじゃなくてPirata(ピラータ)なんだけど
サメさんチーム「呼んだ?」
専用迷彩無いとまぁそこそこだけど専用迷彩付けるとかなりかっこよくなるな 一応専用迷彩の画像貼っておく![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/wotblitz_wiki_tanks/s/db69a7d81f9a6.png)
ワンピースっぽくてかわいいじゃまいか
ARL V39と比較されるような形で書かれていましたが、元車輛が何時ぞやの性能調整を受けていたため、装甲や主砲の情報を加筆しました