リクエスト広場

名前変更を解放してほしい

24 コメント
views
4 フォロー

凍結ページ以外の名前変更を解放してほしいです。

paaa!
作成: 2022/01/23 (日) 21:10:04
最終更新: 2022/01/30 (日) 18:55:25
通報 ...
1
あさかはじゅん 2022/01/25 (火) 11:51:08

ページの内容を切り取って、消して、新しいページ名でページ作って、貼り付けて更新する。

2

それがめんどくさいし、それが出来るなら解放してほしい。

3

逆に考えてみて下さい。
もしも簡単な操作でページ名を変更できたら荒らし放題ですよ。

それに加えてページ名自体、つまりURLを変えるとなれば恐らく内部の書き換えで相当な手間が掛かるはずです。

素人の例えですけども、サイトのサーバー移転をする際に何時間もかかるような感じですね。

ここで見ず知らずの貴方に説教をするつもりはさらさら有りませんが、面倒だからこそいいこともあるのではないのでしょうか?

5
名前なし 2022/01/29 (土) 18:40:00 a3b27@c2ee0

管理人が機能の制限/開放を設定できるようにすればよいのではないでしょうか。
荒らしが発生したら機能を制限し、管理権限を持たない一般編集者では編集できなくする。
また一般編集者による名前変更には1時間とか1日とか1週間とか、クールタイムを設けるなども有効な荒らし対策になるかと思います。

7
01v 2022/01/31 (月) 01:28:55

ページ名の変更(renameコマンド)は管理者権限ではなく、一般開放して良いと思います。
例えば新規作成、削除、編集は誰でもできます。ページ名の編集権限がこれらと区別される理由が見当たりません。
システム的にはバックアップや添付ファイルなどページ名に紐づいたものが内部に存在しますが、renameコマンドで変更すればこれらの整合性は取れます。
逆に名前を変えたいページを削除してから、別名で新ページを作成してソース文だけ移しても上記のものは引き継げません。ユーザが自分のできる範囲でなんとか解決しようとするとバックアップを失ったり、添付ファイルが迷子になったり、システム側にゴミが残ったりと良いことがありません。
ページ名の変更履歴(RenameLog)はだれでも見れるので仮に荒らされても戻せます。ページ編集の対応と同じことです。

問題が出るとすれば既存ページ名で作られてるリンクやページ参照式のプラグインの整合性です。ページ名をちょっと修正したつもりが気が付かないところに影響が出たみたいなケースでしょうか。しかしそれはシステム側で気にすることではなく運用で解決する問題だと思います。
最終的には管理者の負担に影響がでそうなので、管理者側でOff/Onできるようにしてもいいかもしれません。しかし私の意見としては最初に述べたように誰でもページが作れたり消せたりできる前提のシステムなら名前の変更操作もその中に含まれると思います。なので、設定としてはデフォルトが開放で、管理者の判断で禁止も選択できるのがよいと思います。

ページ名の変更場面はいくつかあります。
誤記などはわかりやすいですがそれ以外で。階層構造をやめたり、逆にページを分類して階層構造に変更したり。
参加者が勝手気ままに付けたページ名を整えたり。カタカナ、全角半角、英語表記を統一したり、スペース替わりに使ってるアンダースコアを直したりなど。
気付いたときにすぐ直したいケースや、計画的にまとめて直すケースなど考えられますが、いずれにしろ全部管理者にお願いする(される)のも大変です。
個人ページや任せてるページなら勝手にやればいいし、自分で話をまとめられるなら自分でやればいいと思います。

8
koishiba 2022/01/31 (月) 11:50:58 0b3fb@8a961

普通にページの改ざん・削除なら、
wikiのバックアップから「誰でも」元に戻せます。

しかし、ページの改ざん後に(例えば「あ」という1文字にしてから)ページ名の変更が行われると、
これが不可能になるのではないでしょうか。
(ページがリネームされた瞬間に、旧ページ名時のバックアップが消滅)

ページ名の変更は、確か副管理者(サブパスワード所持者)でもできなかった筈です。
上記は自分の推測で、実際に試したことはないので間違っているかもしれませんが、
理由もなしに規制されているとは考え難いので、
運営に正確な理由を問い合わせてみると良いと思います。

(ページ名を変更するために)ページを作り直すと言っても、
それ自体はコピペ&Deleteなので1分と掛かりませんし、
ページ名を変更してもリンクなどを修正する手間が残るのは、
ページを作り直す場合と何も変わりません。
つまり、「面倒」であることに関して差はないのですよ。

9

バックアップが消えない仕様にするのはどうでしょうか。

10
koishiba 2022/02/05 (土) 20:09:59 0b3fb@d633e >> 9

「ページリネームと同時に旧ページ名時のバックアップが消滅」というのはあくまで自分の推測ですが、
仮に事実だとして、消滅しないようにできるなら、既に対処済みだろうと思います。
そういった理由なしに、ページのリネーム如きを規制する必要性がありませんし、
内部処理上、どうにもできないので規制してますゴメンナサイと考えるのが自然です。

上記の手法で荒らしにwikiを破壊されても、
管理ユーザーがdumpプラグインを用いて自身のPCにこまめにバックアップしていれば元に戻せるかもですが、
そんなことをしている人はあまりいないでしょうし、
そもそもそれが可能なのは管理ユーザーだけなので、それを前提にするのもナシでしょう。
事実上管理者不在状態のwikiなど珍しくありませんし、
自動でバックアップされ「ユーザー誰でも」簡単な作業で修復できることがwikiにとっては重要なのです。
(と、自分は思います)

それと訂正を一つ。
「面倒に関して差はない」と書きましたが、
旧ページ自体にたくさんの画像ファイルを添付している場合などは、
それを新ページもしくは別の場所に移す必要があるので差は出るでしょうね…

繰り返しますが、上記はあくまで自分の推測で、全く別の理由だったりする可能性もあるので、
正確な理由が知りたいなら、運営への問い合わせをお薦めします。
(できれば結果を報告してもらえると有り難いです)

11
名前なし 2022/02/06 (日) 18:26:38 a3b27@c2ee0

当方が利用しているWikiではいくつかリネームされたページがありますが、RenameLogでリネームされた日時と該当ページのバックアップファイルの日時を見比べた所、リネーム前のファイルは維持されており表示もされることを報告しておきます。

また削除されたページの編集差分ログ(diff_log)、添付ファイル、バックアップが存在し続けることを確認しております。
ただしアクセスは面倒くさい手順となります。(添付ファイル(画像)のrefによる表示は通常通り出来ます。)
編集差分ログは日数経過で自動消滅しますが能動的に削除することは出来ませんし、添付ファイルやバックアップファイルについては管理者権限でしか削除できません。
WIKIWIKIはデータの喪失に対してかなり配慮されているように見受けられます。

12
koishiba 2022/02/06 (日) 20:26:55 0b3fb@1717c >> 11

そうなると、やはり運営に理由を問い合わせてみるほかなさそうですね。
ディスカッションが目的の掲示板とはいえ、推測でやっていても不毛ですから…

  • なぜページリネームは規制の対象になっているのか
  • 今後、規制の対象外になる可能性は無いのか

木主に問い合わせてもらうのが一番ですけど、
(やりたくないなら)代わりに自分が問い合わせて、ここで結果報告でもいいです。
paaa!さん、どうしますか?

19
弥七 2022/03/01 (火) 18:49:56 >> 12

理由は以下の「サブ・パスワード」の説明ページにあるように、
WIKIの破壊を行えないようにするためではないでしょうか?

RenameLogに残るとはいえ、何回もリネームしシャッフルされてしまったら復旧は困難でしょう。
管理権限で一時的に許可する仕様にしても、管理者がすぐにリネーム不可に戻すことができるとは限りませんし、それならリネーム依頼を受けてから管理者が自分のペースでリネームした方が安全で楽だと思います。

コントロールパネル/サブ・パスワード
https://wikiwiki.jp/sample/-s/b1de97fc

以下引用

「サブ・パスワード」

管理機能の一部が利用できるお手伝い用のパスワードです。

  • 使える管理機能は安全です。WIKIを乗っ取ったり破壊することはできません。
  • コントロールパネルの操作は操作ログに記録されお互い確認ができます。
  • いくつでも作成することができ、いつでも削除ができます。

サブ・パスワードでできること

WIKIの凍結と解除と一部のコントロールパネルの操作を「サブ・パスワード」を利用して行うことができます。
文字列の一括置換やバックアップの削除などWIKIに致命的なダメージを与える操作はできません。
コントロールパネルで操作ができる機能は下の比較表をご確認ください。

20
アカサカ 2022/03/01 (火) 19:24:10 15d8c@9550b >> 12

権限のないユーザーのWikiデータ復元操作の簡略化を考慮した結果、機能を制限していると思われます。
どんなに議論が活性化してユーザーからの要望が多くても回答するか、あえて未回答のままとするか、
また導入するか保留のままとなるかは原則、運営の方針によります。

以下、トップページより引用

WIKIWIKI運営がまれに参加することがあります

基本的にはディスカッションに参加しません。
運営が回答すると、ディスカッションが終わってしまうことがあるからです。
自由な発想で参加いただけたらうれしいです。

21
koishiba 2022/03/01 (火) 22:51:25 0b3fb@9c858 >> 12

pukiwikiのrenameプラグイン(コマンド実行)に管理者権限が必要なのは以前から知っていましたが、
理由について考えたことはなく、あらためて考えて自分なりの推測を立てたのですが、
どうやら間違だったようです。(a3b27@c2ee0さんの検証・指摘)

規制理由も???ですが、運営の塩対応も???ですね(笑)
(個別に回答しておりません…って、どこぞの国会答弁みたいです😷

自分はそれでもいいですが、トピ主のpaaa!さんは納得しますかね…
皆さんは理由、知りたくありませんか?

23
01v 2022/03/04 (金) 23:38:06 修正 >> 12

現在のrenameコマンドは複数ページを一括で置換する機能が含まれてるのが理由だと思います。個別ページ変更のみ開放して、正規表現置換は従来通り管理者権限で良いのですが。ただrenameは標準機能なのであまりそこに手を加えるたくないかもしれません。そうであるならば従来のは残して、一般向けのrename2とか新たに作る必要が出てきます。

13

問い合わせてみました。
リンク

14
koishiba 2022/02/26 (土) 12:54:56 0b3fb@0e5e8 >> 13

できれば結果(規制理由と解除の可能性)について報告していただけるとありがたいです。

(運営とのやり取りに使用されたURLを示されてもパスワードロックが掛かっていて見れませんし、
運営の許諾を得ずにパスワードを公開するのはお薦めしません)

15

WIKIWIKI.jp*運営チームです。

申し訳ございません。

「助け合い掲示板」や「リクエスト広場」の投稿内容につきまして、
運営から個別に回答しておりません。

ご理解いただけたら幸いです。

16

いつも安定したサービスをご提供していただきありがとうございます。
質問ですが、
・なぜページリネームは規制の対象になっているのか
・今後、規制の対象外になる可能性は無いのか
答えていただければ幸いです。
 https://zawazawa.jp/wikiwiki-request/topic/59

17

ZAWAZAWAで議論したところ、結論の見通しがたたず、問い合わせをさせていただきました。大変申し訳ございませんが、やはり回答していただきたいと存じ上げます。

18

トップに「🙇‍♂️お問い合わせはお控えいただきますようお願いいたします」とありますししつこくするのは…

22
名前なし 2022/03/04 (金) 19:16:34 a3b27@c2ee0 >> 15

>> 18
>> 15~17は問い合わせをした文面を分割して投稿しただけと思います。
またよく覚えていないので推測ですが、リクエスト広場の文章は2/26日に更新されており、恐らくこの問い合わせを受けてその注意書きを追加したものと思います。

要望は具体的な提案や理由を書いて下さい。
×