「~」や「>」によるセル連結を含んだ表で#tablesortを使うと添付画像のように表示が崩れてしまいます。
こちら改善いただくことは可能でしょうか?(参考ページ)
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=wikiwiki-request%2F348&h=350&size=10)
tablesort はセルの連結に対応しておりません。
今後、より分かりやすいメッセージを表示できるよう改善を検討してまいります。
返信有り難うございます。
tablesortの説明ページを読み飛ばしていました。申し訳ありません。
メッセージを出力するようにしました。
また、一部の環境で動作してしまう問題があったため、
全ての環境で一貫して動作しないように調整しました。
おそらくこの17日の変更が原因だと思うのですが、これまで動作していたタイトル行(|hや|f)のみにセル連結を含む数多くの既存テーブルが、「tablesort の使用方法に誤りがあります」となって動作不具合となっているようです。
全てを再編集するのは非現実的と思われ、タイトル行についてはセル連結を可能とする従来仕様に速やかに戻していただきたいです。
正常に動作しているのに勝手に使用不可とか、ホントいい迷惑ですよね。
22日午前1時現在、一時動作不具合となっていたタイトル行セル連結を含むtablesortが正常動作していることを確認できました。
ご対応ありがとうございました。
当方のwikiでは改善されてないなーと思って調べてみたところ、
ヘッダー行を2行で使う場合、両方に|hを付けないとダメみたいですね。
(連結するのであれば本来は1つでいいはずなんですけど)
回避策がないと思って諦めていましたが、一先ずほっとしました。
可処分時間がそれほど作れずに手直しするページが多くて頭を抱えていました。規制内容が緩和されたことで大幅に手直しするページが減り、助かりました。