リクエスト広場

【不具合/波ダッシュ・全角チルダ問題】一部のページ作成・編集経路において、ページ名に波ダッシュ(U+301C)を含む事が出来てしまい、検索機能などで全角チルダ(U+FF5E)と混在する事がある

0 コメント
views
6 フォロー

前提

WIKIWIKIでは、波ダッシュ・全角チルダ問題に対して、基本的に全角チルダに統一する方向で対処しているようです。
例えば、作成・編集したページ内容に波ダッシュ(U+301C)が含まれる場合、自動的に全角チルダ(U+FF5E)に変換されます。また、「ページ新規作成」のページ名に波ダッシュが含まれる場合も、全角チルダに変換した上でページ作成が行われます。
更新履歴やページ一覧などでは、ページ名に波ダッシュが含まれるものは無いようです。

不具合の内容

詳細は判然としていないのですが、一部のページ作成・編集経路において、全角チルダに統一する処理が不完全?な場面があるようです。
手元で確認出来た範囲だと、REST APIを用いて「チルダ・波ダッシュテスト〜」(全角チルダ)というページを作ってから「チルダ・波ダッシュテスト〜」(波ダッシュ)というページを作成した所、更新履歴に変化はありませんでしたが、しばらく経ってから「チルダ・波ダッシュテスト〜」(全角チルダ)の方が、「チルダ・波ダッシュテスト〜」(波ダッシュ)のページ内容で更新されました(普通だったらページの更新は即座に反映されるはず)。

この不具合が起きると、下記の問題があります。

  • 検索機能において、全角チルダを含むページ名と波ダッシュを含むページ名が混在する。
    • 現在、太鼓の達人 譜面とか Wiki*には、「収録曲/おに/刻竜 ~Kokuryu~(裏譜面)」(全角チルダ)と「収録曲/おに/刻竜 〜Kokuryu〜(裏譜面)」(波ダッシュ)というページが内部に存在しているようで、検索結果にどちらも表示されます。クリックした先の内容は同じです(恐らく、全角チルダの方のページが表示されている?)。コメントページ(「コメント/…」)も同様です。
  • 波ダッシュを含む方のページを操作しようとしても、全角チルダの方のページが操作対象として選ばれてしまい、編集や削除が出来ない。

取り急ぎ、「収録曲/おに/刻竜 〜Kokuryu〜(裏譜面)」(波ダッシュ)と「コメント/収録曲/おに/刻竜 〜Kokuryu〜(裏譜面)」(波ダッシュ)の除去をお願いしたいです。
また、上記現象に関しては、裏側の動作など、手元では分かりかねる部分もあるため、運営の方に対応等を依頼したい次第です。

ほっくり
作成: 2025/02/05 (水) 22:59:47
通報 ...
要望は具体的な提案や理由を書いて下さい。
×