JPEG・PNG・WebPよりも高圧縮な画像形式、AVIFへの対応へのご準備をお願いしたいです。
現在、Edge以外の大半の環境に対応しています。
・Chrome・Chromium系ブラウザ(Edge除く)
・Firefox(アニメーションは113(112現在は隠し設定で有効化した時のみ)~)
・Safari 16~(アニメーションは16.4~)
・Edge 114~(4/21現在はCanary版 + 起動オプション指定時のみ)
IEは既に死滅したため懸念はEdgeのみとなります。
JPEGやWebPと違い、スクリーンショットでもガビガビになりにくく、比較的きれいに非可逆圧縮することができます。
可逆圧縮に関してはWebPの方に分があります。
Edgeの対応が遅れている(そしてSafariも15勢の存在が無視できない)ため、すぐに対応しろとは申し上げませんが、ご検討くだされば幸いです。
WikiWikiはアップロードサイズの容量制限が厳しいため、数秒間のショート動画を掲載する際にこのような高圧縮形式に対応していただけていると非常に助かります。
AVIF image format につきまして、検討いたします。
本来の目的がショート動画の埋め込みなら別の要望になると思います。
ご検討ありがとうございます。
「動画」というほどでもなく、アニメーションGIFの代替です。音声は不要です。
本物の動画形式はすっかり枯れたH.264の代替の再生環境が整っていないのでまだ時期尚早です。
Firefox→先程113リリース、アニメーション正式対応
Edge→Dev版+オプション付与で確認済み(Windows Storeから入手できるAV1拡張を一旦削除しても正常に見れましたが、なぜかWindows SandboxにDev・Canary版をインストールしてオプションを付与しても見れませんでした)(あと数日後にはBeta版リリース予定のはずです)
なお、想定しているユースケースをWebPでアップロードしようとしましたが「複雑過ぎます」と出て失敗しました。AVIFだと縦横の幅を各1.3倍ずつに増やしても容量を7割ほどに減量できます。
114 Betaでは当初非対応でしたが、途中更新分にて対応されました。(起動フラグ
不要必要)テストページ:https://tests.caniuse.com/avif
Betaダウンロード:https://www.microsoftedgeinsider.com/ja-jp/download
続報です。
Edgeの開発メンバー曰く、Edge 121で正式に対応するとのことです。
https://github.com/Fyrd/caniuse/pull/6924 (PRはマージされませんでしたが、サイト運営者によって同等内容の修正がされています)
https://caniuse.com/avif
現在Betaで動作確認可能です。起動フラグは不要です。
114~117では開発版+起動フラグの組み合わせでのみ対応していましたが、118~120では完全非対応でした。
121の開発版にて復活し、さらに初期状態で表示できるようになりました。
iOS 15勢も、2つ先の17リリースによりサポート外にすることを検討し始めても良いのではないかと思います。Boxなどサポートを打ち切ったアプリも現れつつあります。
更に続報です。先月末リリースのEdge 121にて正式対応しました。(現在は後続の122がリリースされています)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1564032.html
残る懸念はiOS 15のみとなります。
iOS15は以下の理由で切り捨てても良いと思います。
ご対応よろしくお願いします。