G.91 R/1コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?G.91 R/1 http://wikiwiki.jp/warthunder/?G.91 R/1#h2_content_1_18
こいつの外観とエンジン音が合わさってかっこよさでは最強に見える。特にエンジン音聞いたときは発狂してしまった()
こいつAB最強格じゃん、MIGシリーズには旋回余裕で勝てるしセイバー相手でも旋回余裕。ジェット怠慢最強ね
UFO軌道ができるABでは機動性を生かせる反面リロードできるので相手が湯水のごとく大火力を吐き出して来るから諸刃だぞ。M3の4丁は必死に逃げる相手にはやはり貧弱だし、直撃しても落としきれない事が多い。
ボートゥールが9.0になったしこいつまた活躍できそうかな?
F-86の完全下位互換だよねこれ…
イタリアにもF-86が配備されていたから、ツリーにも来るかもしれないそれを待とう…
旋回性能とBR、ロケットに関してはこっちの方が優れてるから完全下位互換とは言えないと思うぞ
30mm積んだやつは出ないの?125×2だから心細いが。
Y型か? 66年初飛行だけどA/Bあるからまだ無理じゃないかなー
R/3じゃね?
そいつがいたか でも実装されるならドイツツリーだと思ふ
ドイツにいるか?別にイタリアでもいいと思うけど。
30mm搭載型のG.91R/3はイタリア本国では採用されずドイツにしか配備されてないんだなこれが
G.56っていう、配備こそされなかったがイタリア降伏後の情勢的に配備されるとしたらドイツ空軍だったであろう機体が、このゲームでもドイツのラウンデルでありながらイタリアツリーにいる事を考えると、G.91R/3がイタリアツリーにあってもおかしくないといえばおかしくない。ただそれをフォーラムで訴えた人の中に、ドイツのエンジン積んでる飛燕はドイツに移動させるべきだとか訳の分からない事を言い始める奴が現れて結局有耶無耶なまま話は終わっちゃったが
60年代半ばなだけあって上昇度毎秒86mかあ すげえや
ドイツ仕様のG.91の単座と複座どっちかに配置すれば皆ハッピー
とりあえず早くG.91Y実装しろ。A/BなんてWEPと変わらないんだから。
ここにハイドラがあるじゃろ?
機体性能はいいけど武装のパンチがイマイチだなぁ
ついにエリア88の時代に・・・
渓谷飛行しようぜ‼
トンネルも潜ろう
Gaijinが空対空ミサイルの実装を渋るのは高価だからだった…?
ミサイル一発のSLは超お高くされそう
多分ミサイル1発1万SL位
マッコイじいさんなら5$だぜ
3発5ドルじゃなかったか!?wしかも火もつかねえやつw
爆発しない奴もあるらしいな
ミッキーが最初の頃に買った信管がボロで敵に届く前に爆発する1発20ドルくらいだかのミサイルと、旧88再工事中だかに誰かが試し撃ちして滑走路かどっかに穴開けた3発5ドルのまっすぐ飛ばない上に爆発しないへっぽこミサイルw
この機体、武装がへっぽこ過ぎて大抵163やら262辺りにキルを横取りされたり撃墜に1000発近く使ったりで戦果が思うように出せないのですが何かコツとかありますか?
どんな敵機にも絶対に存在し、へっぽこ武装でもそこ狙えば簡単にキル判定取れるモジュールがあってな… パイロットって言うんだけど()
まぁ、部品みたいなもんだしな(ソ並感)
その部品本来は出来上がるのに何年もかかるんですがそれは・・・WTなら畑から取れるけどな
(相対速度が1000km/h近い状態でパイロットキルを確実に狙える腕があるなら苦労は)ないです
正直キル取ろうと思うよりアシストしまくると考えるほうが楽かも
そいつら曲がりなりにも30mm積んでるしこいつはしっかり敵機の弱点狙って行かないと撃墜がとれないよ…(まぁジェット自体比較的脆いと思うけど)
ロールしただけで羽吹っ飛ぶんだが…
こいつに限らず後退翼ジェットになると高速域でスナップロールするだけでも翼が吹っ飛ぶぞい
9.0かあ…
ひゃっはー!強く生きろよG91君!(G91に狩られてきた7.0~8.0機体、喜びの舞)
G91「8.0の奴はボトムになった時に叩き潰してやるから覚悟してろよ…」
F-86F-40「嫌です」
30mmジーナにすれば...
陸が来るから調節したんかな?
正直こいつBr9.0最弱な気がする...元々の8.0でよかったんじゃ...
かといって7.0相手では機体性能高すぎる。むしろセイバーとかが10.0になるべき案件では
8.3と8.7とかいう忘れ去られたBR
確かに機体性能はいいと思うんだけどね...火力の貧弱さで釣り合いとれると思うんだが
フランスにMD450っていうコイツより機体性能が圧倒的に劣ってて火力もカスな機体がいたんだよ(そいつはBR7.7に下がったけど)
8.3はパンサーとクーガーがいるから..どうせ9.0マッチに吸われそうだけど
9.0は無理くね...?
フル改修してもだいたいの9.0ストックにすら負けてるエンジンかつM3四門で9.0はないわー
ガイジンの最近のBR調整の適当さの影響をモロに受けたジェット機
9.0にするんならイタリア軍公式通り攻撃機に変更するべきだったのでは…
超音速機来たらこいつでF-100とか相手にするの?ベノム程じゃないにしろ無理じゃね?
G.91Y欲しい...欲しくない?
米とソに9以上きたし、ヤンキー追加してほしいねぇ
同じ考えのやついて安心したわ 、だけどrank5機体もうちょい増やして欲しい例えばサンダーストリークとか
そのまえにコイツのBRをですね...
来たね!G.91YSだけど…
こいつ9.0にぶち込んじゃいけないだろ...でも8.0-7.0マッチだとOP化するし...難しいな...
というかジェットのBR幅が狭いんだよね…
F9F`s「8.3にオイデ...」BR広げるのが理想だけど8.7は確か使われてないしもう少しやりようはあるんじゃないかって思う
エアアンティークの位置がもう少し後ならばF16っぽくなるんだけどなぁ...
この機体にミサイル実装はよ
ミサイルつかないならBR8.7になってくれないときつい
ミサイル無しの9.0セイバーもいるんだから頑張ればいけるよ
オメーは限界速度1200弱あるしM3ブローニング6門だろいい加減にしやがれ
セイバーの限界速度まで戦闘中に出したことないし、そんなに出したら照準が付けられなくなるよ。寧ろ細かい機動が出来るこいつの方が脅威。
ほら、こっちはハイドラロケットあるから…
限界速度は戦闘時じゃなくて離脱時に重要なんだから、、、
離脱も含め戦闘中やで
というか戦闘中に限界速度出したことないはエアプでは?
ミサイルを、ミサイルをくれぇ、、、(血涙)何とかして格闘戦に持ってかなきゃならないこの子にとって相手のエネルギー奪う手段がないのがきついんじゃぁみんなどうやってこの子で格闘戦に誘い込んでるの??そしてちょっと前まで9.0だったと知って戦慄してる
つ R/4
格闘戦では、セイバーには敵わないし空対空ミサイルも無いし、この機体いるか?
もうボトム部屋はイヤだ!ここから出してくれぇ…(AB)格闘戦は速度ごっそり失って空からミサイル降ってくるし、弱武装で撃墜は困難だしで苦行もいいとこだわ。
正直コイツをABで使うなんて独豚に乗るくらいドMの所業だからとっととRBに行くべき(まぁRBでも産廃に近い性能なんですけどね、初見さん)
なぜR3は同BRで30㎜もらっているのか、我々はその謎の答えを探しにカタツムリの奥地へ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ (WIKIWIKIでは実際の埋め込み時に、Wikiのスキンに合わせて表示が調整されます)
ここからもあなたのコンテンツ
こいつの外観とエンジン音が合わさってかっこよさでは最強に見える。特にエンジン音聞いたときは発狂してしまった()
こいつAB最強格じゃん、MIGシリーズには旋回余裕で勝てるしセイバー相手でも旋回余裕。ジェット怠慢最強ね
UFO軌道ができるABでは機動性を生かせる反面リロードできるので相手が湯水のごとく大火力を吐き出して来るから諸刃だぞ。M3の4丁は必死に逃げる相手にはやはり貧弱だし、直撃しても落としきれない事が多い。
ボートゥールが9.0になったしこいつまた活躍できそうかな?
F-86の完全下位互換だよねこれ…
イタリアにもF-86が配備されていたから、ツリーにも来るかもしれないそれを待とう…
旋回性能とBR、ロケットに関してはこっちの方が優れてるから完全下位互換とは言えないと思うぞ
30mm積んだやつは出ないの?125×2だから心細いが。
Y型か? 66年初飛行だけどA/Bあるからまだ無理じゃないかなー
R/3じゃね?
そいつがいたか でも実装されるならドイツツリーだと思ふ
ドイツにいるか?別にイタリアでもいいと思うけど。
30mm搭載型のG.91R/3はイタリア本国では採用されずドイツにしか配備されてないんだなこれが
G.56っていう、配備こそされなかったがイタリア降伏後の情勢的に配備されるとしたらドイツ空軍だったであろう機体が、このゲームでもドイツのラウンデルでありながらイタリアツリーにいる事を考えると、G.91R/3がイタリアツリーにあってもおかしくないといえばおかしくない。ただそれをフォーラムで訴えた人の中に、ドイツのエンジン積んでる飛燕はドイツに移動させるべきだとか訳の分からない事を言い始める奴が現れて結局有耶無耶なまま話は終わっちゃったが
60年代半ばなだけあって上昇度毎秒86mかあ すげえや
ドイツ仕様のG.91の単座と複座どっちかに配置すれば皆ハッピー
とりあえず早くG.91Y実装しろ。A/BなんてWEPと変わらないんだから。
ここにハイドラがあるじゃろ?
機体性能はいいけど武装のパンチがイマイチだなぁ
ついにエリア88の時代に・・・
渓谷飛行しようぜ‼
トンネルも潜ろう
Gaijinが空対空ミサイルの実装を渋るのは高価だからだった…?
ミサイル一発のSLは超お高くされそう
多分ミサイル1発1万SL位
マッコイじいさんなら5$だぜ
3発5ドルじゃなかったか!?wしかも火もつかねえやつw
爆発しない奴もあるらしいな
ミッキーが最初の頃に買った信管がボロで敵に届く前に爆発する1発20ドルくらいだかのミサイルと、旧88再工事中だかに誰かが試し撃ちして滑走路かどっかに穴開けた3発5ドルのまっすぐ飛ばない上に爆発しないへっぽこミサイルw
この機体、武装がへっぽこ過ぎて大抵163やら262辺りにキルを横取りされたり撃墜に1000発近く使ったりで戦果が思うように出せないのですが何かコツとかありますか?
どんな敵機にも絶対に存在し、へっぽこ武装でもそこ狙えば簡単にキル判定取れるモジュールがあってな… パイロットって言うんだけど()
まぁ、部品みたいなもんだしな(ソ並感)
その部品本来は出来上がるのに何年もかかるんですがそれは・・・WTなら畑から取れるけどな
(相対速度が1000km/h近い状態でパイロットキルを確実に狙える腕があるなら苦労は)ないです
正直キル取ろうと思うよりアシストしまくると考えるほうが楽かも
そいつら曲がりなりにも30mm積んでるしこいつはしっかり敵機の弱点狙って行かないと撃墜がとれないよ…(まぁジェット自体比較的脆いと思うけど)
ロールしただけで羽吹っ飛ぶんだが…
こいつに限らず後退翼ジェットになると高速域でスナップロールするだけでも翼が吹っ飛ぶぞい
9.0かあ…
ひゃっはー!強く生きろよG91君!(G91に狩られてきた7.0~8.0機体、喜びの舞)
G91「8.0の奴はボトムになった時に叩き潰してやるから覚悟してろよ…」
F-86F-40「嫌です」
30mmジーナにすれば...
陸が来るから調節したんかな?
正直こいつBr9.0最弱な気がする...元々の8.0でよかったんじゃ...
かといって7.0相手では機体性能高すぎる。むしろセイバーとかが10.0になるべき案件では
8.3と8.7とかいう忘れ去られたBR
確かに機体性能はいいと思うんだけどね...火力の貧弱さで釣り合いとれると思うんだが
フランスにMD450っていうコイツより機体性能が圧倒的に劣ってて火力もカスな機体がいたんだよ(そいつはBR7.7に下がったけど)
8.3はパンサーとクーガーがいるから..どうせ9.0マッチに吸われそうだけど
9.0は無理くね...?
フル改修してもだいたいの9.0ストックにすら負けてるエンジンかつM3四門で9.0はないわー
ガイジンの最近のBR調整の適当さの影響をモロに受けたジェット機
9.0にするんならイタリア軍公式通り攻撃機に変更するべきだったのでは…
超音速機来たらこいつでF-100とか相手にするの?ベノム程じゃないにしろ無理じゃね?
G.91Y欲しい...欲しくない?
米とソに9以上きたし、ヤンキー追加してほしいねぇ
同じ考えのやついて安心したわ 、だけどrank5機体もうちょい増やして欲しい例えばサンダーストリークとか
そのまえにコイツのBRをですね...
来たね!G.91YSだけど…
こいつ9.0にぶち込んじゃいけないだろ...でも8.0-7.0マッチだとOP化するし...難しいな...
というかジェットのBR幅が狭いんだよね…
F9F`s「8.3にオイデ...」BR広げるのが理想だけど8.7は確か使われてないしもう少しやりようはあるんじゃないかって思う
エアアンティークの位置がもう少し後ならばF16っぽくなるんだけどなぁ...
この機体にミサイル実装はよ
ミサイルつかないならBR8.7になってくれないときつい
ミサイル無しの9.0セイバーもいるんだから頑張ればいけるよ
オメーは限界速度1200弱あるしM3ブローニング6門だろいい加減にしやがれ
セイバーの限界速度まで戦闘中に出したことないし、そんなに出したら照準が付けられなくなるよ。寧ろ細かい機動が出来るこいつの方が脅威。
ほら、こっちはハイドラロケットあるから…
限界速度は戦闘時じゃなくて離脱時に重要なんだから、、、
離脱も含め戦闘中やで
というか戦闘中に限界速度出したことないはエアプでは?
ミサイルを、ミサイルをくれぇ、、、(血涙)何とかして格闘戦に持ってかなきゃならないこの子にとって相手のエネルギー奪う手段がないのがきついんじゃぁみんなどうやってこの子で格闘戦に誘い込んでるの??そしてちょっと前まで9.0だったと知って戦慄してる
つ R/4
格闘戦では、セイバーには敵わないし空対空ミサイルも無いし、この機体いるか?
もうボトム部屋はイヤだ!ここから出してくれぇ…(AB)格闘戦は速度ごっそり失って空からミサイル降ってくるし、弱武装で撃墜は困難だしで苦行もいいとこだわ。
正直コイツをABで使うなんて独豚に乗るくらいドMの所業だからとっととRBに行くべき(まぁRBでも産廃に近い性能なんですけどね、初見さん)
なぜR3は同BRで30㎜もらっているのか、我々はその謎の答えを探しにカタツムリの奥地へ