Ju 87 D-3コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Ju 87 D-3 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Ju 87 D-3#h2_content_1_18
モデルがアップデートされて更にプレイの楽しさが高まった…陸RBでの急降下爆撃が楽しい。ちょっと投下の感覚変わったけど、急降下での投下に関しては個人的にやりやすくなった気がする。
500kg×3というのが本当に使いやすい。前線のトーチカを爆破しまくろう。
慣れれば低BR戦だと車両を簡単につぶせるから上位ランク量産機になるな
1t落とすと時限信管2秒付けてても自爆する
地上何キロぐらい?
3秒なら超低空で投下しても基本平気だよ。あと、爆風って上方向に伸びるから投下してちょっと水平に移動するといい。
急降下棺桶
話変わるが追加武装の欄おかしくね?
D3A1「ヘックショェ!!」
基地爆が爆撃機よりも優秀、小基地終わったらトーチカへ
後部機銃が連装になってるのがイイね、結構助けられることが多い
反転急降下して戦車ボッコボコにするの楽しいんじゃあ^〜 搭載量多いからまとめて吹き飛ばせる(なお片道
コイツフル爆装したらクッソノロイし、D4と違って7.7mmだから支配で戦闘機全滅した時に使うと超辛い
なぜそのタイミングで使おうと思った…
Br5.3帯でもトーチカ破壊するのに500k x 3は貴重でこの機体使ってるけど他にいい機体ありますかね?
Ju88ーA4ならトーチカ9つ分+α潰せて機動力、耐久、防御共に高いよ。次点でDo217E2、E4でどちらとも当然優秀、三番手にMe410シリーズで500kg2発積める+機動力優秀で対空戦闘可能、最後に爆戦フォッケがオススメ。
軽車両マップで使ってみたら戦闘機の弾を回避してるだけで、銃座が勝手に落としてくれる。エキスパート化したらもっと落とせるかな?
MG81ってドイツの10mm未満機関銃で最も発射レート高いからな
私の想い(1トン)を受け取って~
愛が重いね~
愛のバクダンってこれだったのか…
こいつの東部戦線迷彩が最高にクールすぎてやべぇ・・・。デカール貼り付けて最高にクールで洒落てる感じにしてたら味方戦闘機からも直掩してもらえるしで最高。
FUJIMIからコレのプラモが20年前に出てた希ガス
白い悪魔
ホワイトミルクな
ホワイトオーガだろjk(陸軍視点
ガンダム(ボソボソ
この子の機銃好き。7.7mmという一見貧弱な機銃だけど舐めてヘッドオンしてきた相手をパイロットキルできる威力と素直な弾道がたまらない
↑分かる。 レートがアホみたいに高くて扱いやすいから個人的に大好き。
50キロ爆弾の威力減った? 中戦車、重戦車を一発で倒せなくなった気がする。(空AB)
わかる。なんかつい最近加害半径が修正されたような気がする。
B-2とD-3共に250~500キロ1個と50キロ4個の装備で出撃して、必ず5発で5両倒してたのに今は1~2両しか倒せなくなった。やっぱり、修正されたのかな…。(個人の感想)
判定が小さくなったとはいうけどね。50kgとか元からキツイし
判定は小さくなってない。実際は前面装甲だけが強化されてる。遅延させるとよろし
そうなんだ、回答ありがとうございます。
ずっとD5がスツーカの最大爆載量だと思ってたけど、こいつのほうが上なのに最近気づいて育ててる
D5は迎撃機
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
モデルがアップデートされて更にプレイの楽しさが高まった…陸RBでの急降下爆撃が楽しい。ちょっと投下の感覚変わったけど、急降下での投下に関しては個人的にやりやすくなった気がする。
500kg×3というのが本当に使いやすい。前線のトーチカを爆破しまくろう。
慣れれば低BR戦だと車両を簡単につぶせるから上位ランク量産機になるな
1t落とすと時限信管2秒付けてても自爆する
地上何キロぐらい?
3秒なら超低空で投下しても基本平気だよ。あと、爆風って上方向に伸びるから投下してちょっと水平に移動するといい。
急降下棺桶
話変わるが追加武装の欄おかしくね?
D3A1「ヘックショェ!!」
基地爆が爆撃機よりも優秀、小基地終わったらトーチカへ
後部機銃が連装になってるのがイイね、結構助けられることが多い
反転急降下して戦車ボッコボコにするの楽しいんじゃあ^〜 搭載量多いからまとめて吹き飛ばせる(なお片道
コイツフル爆装したらクッソノロイし、D4と違って7.7mmだから支配で戦闘機全滅した時に使うと超辛い
なぜそのタイミングで使おうと思った…
Br5.3帯でもトーチカ破壊するのに500k x 3は貴重でこの機体使ってるけど他にいい機体ありますかね?
Ju88ーA4ならトーチカ9つ分+α潰せて機動力、耐久、防御共に高いよ。次点でDo217E2、E4でどちらとも当然優秀、三番手にMe410シリーズで500kg2発積める+機動力優秀で対空戦闘可能、最後に爆戦フォッケがオススメ。
軽車両マップで使ってみたら戦闘機の弾を回避してるだけで、銃座が勝手に落としてくれる。エキスパート化したらもっと落とせるかな?
MG81ってドイツの10mm未満機関銃で最も発射レート高いからな
愛が重いね~
愛のバクダンってこれだったのか…
こいつの東部戦線迷彩が最高にクールすぎてやべぇ・・・。デカール貼り付けて最高にクールで洒落てる感じにしてたら味方戦闘機からも直掩してもらえるしで最高。
FUJIMIからコレのプラモが20年前に出てた希ガス
白い悪魔
ホワイトミルクな
ホワイトオーガだろjk(陸軍視点
ガンダム(ボソボソ
この子の機銃好き。7.7mmという一見貧弱な機銃だけど舐めてヘッドオンしてきた相手をパイロットキルできる威力と素直な弾道がたまらない
↑分かる。 レートがアホみたいに高くて扱いやすいから個人的に大好き。
50キロ爆弾の威力減った?
中戦車、重戦車を一発で倒せなくなった気がする。(空AB)
わかる。なんかつい最近加害半径が修正されたような気がする。
B-2とD-3共に250~500キロ1個と50キロ4個の装備で出撃して、必ず5発で5両倒してたのに今は1~2両しか倒せなくなった。やっぱり、修正されたのかな…。(個人の感想)
判定が小さくなったとはいうけどね。50kgとか元からキツイし
判定は小さくなってない。実際は前面装甲だけが強化されてる。遅延させるとよろし
そうなんだ、回答ありがとうございます。
ずっとD5がスツーカの最大爆載量だと思ってたけど、こいつのほうが上なのに最近気づいて育ててる
D5は迎撃機