Tu-2Sコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Tu-2S
せめて器用貧乏を期待したのにwt的にはただの貧乏で泣けるな 爆装そこそこ武装も強力じゃない速度は標準
何で5.7何だろう。最悪初期ジェットと当たるなんてめちゃくちゃだ...
乗ってたのは結構まえだけど、500kgを一発ずつ投下できるから陸RBでなら虎キラーになれるよ。運動性や速度もある程度あるから奇襲されなけりゃ意外と戦闘機迎撃できるし
北朝鮮迷彩の北朝鮮感がすごい
このコメでそんな塗装があることを初めて知った…頑張って取ってみようかな
迷彩解除の条件変わってるから注意な〜Wikiだと地上目標450個撃破だけどゲーム内では基地爆30.03tになってる。ちなみに自分は陸RBで改修したのでカウントが微塵も進んでない😂
情報ありがとう、アプデで変わるもんなんだねぇ
こいつ持ってないんだけど銃座で前方斜め下を撃てる?対進突き上げで迎撃しようとしたら機首がこっち向かずにパイキルされたような
自機が下方対向位置にいたってことですよね?銃座は3門とも限定旋回で後方のみなので前には撃てませんね。気づかないうちに20mmを当てられたかTu-2が機首を上げて銃座の範囲に入ったんじゃないでしょうか?
陸SB冷戦マッチでのこの機体は西側戦車からすると本当に恐ろしい。
こいつが怖いというかこいつ以外に対した脅威がいないというか……
Ta154に乗ってたらこいつがいたんだがww CBT配布機体かと思ったらこいつだったww
って今確認したらRBだと5.3じゃねーかww
最近こいつを空ABでよく見るな。
これか派生機かわからないけど、爆撃機というよりちょっとした重戦なみに動けるなこいつ。舐めてかかると危ない@陸RB
意外と速いし機動力あるから爆撃機を狩れる。慣れるとそれなりに強機体
決して弱くは無いけど、空ではボトム引きやすいし、陸だとBR8.0辺りまでこいつに頼ることになるせいであまり良い思い出が無い
あえて基地爆するなら500㎏×4の爆弾セットがいいのかな?
コイツ翼下+爆弾槽の搭載パターンだと武装選択で爆弾槽の爆弾を指定しても「爆弾槽の制限速度」とか表示されて爆弾槽が開けないのはバグか?陸で使うと余裕を持って爆撃出来る状況が少ないから結構ストレスなんだが
答え出てたな。翼下の爆弾と爆弾槽扉が干渉するから先に投下しないと開けないのか
コイツの1000t爆弾を効率よく開発するにはどうすればいいですか…?
核兵器には遠く及ばないものの、超高威力で草
-44,-59よりBRが低いだけでなく1000kg爆弾のTNT量が多いのな
性能は誤差かなと思ってたら、無印が一番対地性能が高いという罠。爆弾の総重量だけで判断するなといういい例だな
ほんまや。こいつの1000kgだけ他よりも炸薬が誤差なんてレベルじゃない程結構多めに入ってるのな。次のTu-2(及びプレ機のTu-1)からは逆にノーマルなFAB-1000よりも炸薬が少ないという。本機の1000kgとの炸薬の差270kgは中々、知らないと損するな
なんかいつの間にか500kg爆弾×4の組み合わせ無くなってる…。あれドイツ相手に便利だったのに
陸RBの風雲児やな。米2000lb級の高性能爆弾を3発抱えて小回りも良く、生存性も高い。
1000kgx3よりは500kgx4の方が欲しいです(返して
何気に無爆装での重戦闘機プレイが楽しい。ただし防弾装備はないのでハチの巣にされるt(日記は此処で途切れている
割と正確に狙えるから1,000キロ×3積むよりカスタム爆装で1,000×2と250×4にする方がいいかも
4と2を見間違えて普通に撃ち落とされた ややこしい名前しやがって…
凄い耐久力でびっくり。爆撃機狩りの途中でエンジン燃やされても今のところ燃え尽きる前に滑空して基地に100%帰れてる。強いわ
割と着弾位置ガバくても敵戦車破壊できるから優秀。いつもPe-8と迷うくらいCASの名機。
こいつがいないとソ連中ランク帯のcasは始まらない ちょうど今のネズミ駆除にももってこいの逸品 あとけつつかれても異常な耐久性で相打ちに持ってったりサプライズしやすい
SB鯖リプで見るとちょいちょいバーチャルコックピット視点してる奴いるけど、どういうことなんやろ?仕様かしら?
安定のShVAKと高速性能、謎の威力を持つ1000kg爆弾、謎の耐久力、謎の後部銃座の優秀さ。理屈は分からないけどやたらと陸戦で輝いてくれている。(RB)
銃座付き機体の経験ほぼ無いんだけどエキスパ化する価値ある?陸メインで考えてる
陸だよね?5.3じゃなきゃダメ?一応自衛能力が上がった59型が5.7にいて最近対地能力ナーフが解除されたから基本そっちでいいような気もするけど…まぁ飛行性能は一緒だしCAS後の制空もある程度できるってことで便利屋としてエキスパ採用は全然ありだと思うけどね
今は炸薬量同じになってるのか、IS2とかのお供で考えたし59にするよ。空戦している分にはG耐性で困ることはなかったけど、銃座的にはエキスパ化のメリットはどうなの?
少なくとも自分は手動時に機銃手がブラックアウトで操作不可になった経験はしたことがないかな。後で検証するけど自動時に気絶するか否かのステータスな気がする。その他のステータスもRB以上は銃座の作動距離が著しく短いことから精度系はほぼ意味なし。生命力(と操縦手周りと修理/補給時間)以外はエキスパの恩恵はないと思って良いかと
俺も防御面でエキスパート化の恩恵感じたことはないかも。どちらかと言うと対地攻撃後の制空とか補給が短くなるところが大きなメリットかな、コイツ爆撃機だけど格闘戦とかもやるし。
葉>AI銃座でバシバシ撃墜みたいなことはできないんだね。枝>米独に曲がり勝てるくらいの性能あるけど、ブラックアウトするほどG掛からない気もするんだよね。補給が一番恩恵としては大きいかも。悩ましいな
遅くなったけど銃手のG耐性は勘違いだった。手動銃手もブラックアウトで操作不能になるね。とはいえスキル0のテスフラなので少しでも盛ればエキスパにせずとも十分だと思う。 >> 89ABだとAI銃座強いんだけどRBはお祈りレベルだねぇ。補給はわりと目に見えて効果が出るので気持ちは良いね。非エキで20秒、エキスパで14秒、エースで10秒になる。ただ悪く言えば6秒とも言える。自分はTier4までだったらそれなりに使う機体は脳死でエキスパ入れるけどここは木氏の予算次第。
葉2>わざわざありがとう。陸ではかなり重宝するし、制空しなくちゃいけない場面もそれなりにあるからエキスパ化しとこうかな
こいつと下の44の違いがよくわからないんだけどどっち改修した方がいいんだろうか
44はコックピット形状が変わっててX線のデータでは後部銃座の射角がこの子よりちょっと増えてるんだけどテストフライトで確かめたら何故かこの子の方が射角広かったよ。拘りがなかったらこの子改修すればいいんじゃないかな
なるほどありがとう。おとなしくこいつ改修するよ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
せめて器用貧乏を期待したのにwt的にはただの貧乏で泣けるな 爆装そこそこ武装も強力じゃない速度は標準
何で5.7何だろう。最悪初期ジェットと当たるなんてめちゃくちゃだ...
乗ってたのは結構まえだけど、500kgを一発ずつ投下できるから陸RBでなら虎キラーになれるよ。運動性や速度もある程度あるから奇襲されなけりゃ意外と戦闘機迎撃できるし
北朝鮮迷彩の北朝鮮感がすごい
このコメでそんな塗装があることを初めて知った…頑張って取ってみようかな
迷彩解除の条件変わってるから注意な〜Wikiだと地上目標450個撃破だけどゲーム内では基地爆30.03tになってる。ちなみに自分は陸RBで改修したのでカウントが微塵も進んでない😂
情報ありがとう、アプデで変わるもんなんだねぇ
こいつ持ってないんだけど銃座で前方斜め下を撃てる?対進突き上げで迎撃しようとしたら機首がこっち向かずにパイキルされたような
自機が下方対向位置にいたってことですよね?銃座は3門とも限定旋回で後方のみなので前には撃てませんね。気づかないうちに20mmを当てられたかTu-2が機首を上げて銃座の範囲に入ったんじゃないでしょうか?
陸SB冷戦マッチでのこの機体は西側戦車からすると本当に恐ろしい。
こいつが怖いというかこいつ以外に対した脅威がいないというか……
Ta154に乗ってたらこいつがいたんだがww
CBT配布機体かと思ったらこいつだったww
って今確認したらRBだと5.3じゃねーかww
最近こいつを空ABでよく見るな。
これか派生機かわからないけど、爆撃機というよりちょっとした重戦なみに動けるなこいつ。舐めてかかると危ない@陸RB
意外と速いし機動力あるから爆撃機を狩れる。慣れるとそれなりに強機体
決して弱くは無いけど、空ではボトム引きやすいし、陸だとBR8.0辺りまでこいつに頼ることになるせいであまり良い思い出が無い
あえて基地爆するなら500㎏×4の爆弾セットがいいのかな?
コイツ翼下+爆弾槽の搭載パターンだと武装選択で爆弾槽の爆弾を指定しても「爆弾槽の制限速度」とか表示されて爆弾槽が開けないのはバグか?陸で使うと余裕を持って爆撃出来る状況が少ないから結構ストレスなんだが
答え出てたな。翼下の爆弾と爆弾槽扉が干渉するから先に投下しないと開けないのか
コイツの1000t爆弾を効率よく開発するにはどうすればいいですか…?
核兵器には遠く及ばないものの、超高威力で草
-44,-59よりBRが低いだけでなく1000kg爆弾のTNT量が多いのな
性能は誤差かなと思ってたら、無印が一番対地性能が高いという罠。爆弾の総重量だけで判断するなといういい例だな
ほんまや。こいつの1000kgだけ他よりも炸薬が誤差なんてレベルじゃない程結構多めに入ってるのな。次のTu-2(及びプレ機のTu-1)からは逆にノーマルなFAB-1000よりも炸薬が少ないという。本機の1000kgとの炸薬の差270kgは中々、知らないと損するな
なんかいつの間にか500kg爆弾×4の組み合わせ無くなってる…。あれドイツ相手に便利だったのに
陸RBの風雲児やな。米2000lb級の高性能爆弾を3発抱えて小回りも良く、生存性も高い。
1000kgx3よりは500kgx4の方が欲しいです(返して
何気に無爆装での重戦闘機プレイが楽しい。ただし防弾装備はないのでハチの巣にされるt(日記は此処で途切れている
割と正確に狙えるから1,000キロ×3積むよりカスタム爆装で1,000×2と250×4にする方がいいかも
4と2を見間違えて普通に撃ち落とされた
ややこしい名前しやがって…
凄い耐久力でびっくり。爆撃機狩りの途中でエンジン燃やされても今のところ燃え尽きる前に滑空して基地に100%帰れてる。強いわ
割と着弾位置ガバくても敵戦車破壊できるから優秀。いつもPe-8と迷うくらいCASの名機。
こいつがいないとソ連中ランク帯のcasは始まらない ちょうど今のネズミ駆除にももってこいの逸品 あとけつつかれても異常な耐久性で相打ちに持ってったりサプライズしやすい
SB鯖リプで見るとちょいちょいバーチャルコックピット視点してる奴いるけど、どういうことなんやろ?仕様かしら?
安定のShVAKと高速性能、謎の威力を持つ1000kg爆弾、謎の耐久力、謎の後部銃座の優秀さ。理屈は分からないけどやたらと陸戦で輝いてくれている。(RB)
銃座付き機体の経験ほぼ無いんだけどエキスパ化する価値ある?陸メインで考えてる
陸だよね?5.3じゃなきゃダメ?一応自衛能力が上がった59型が5.7にいて最近対地能力ナーフが解除されたから基本そっちでいいような気もするけど…まぁ飛行性能は一緒だしCAS後の制空もある程度できるってことで便利屋としてエキスパ採用は全然ありだと思うけどね
今は炸薬量同じになってるのか、IS2とかのお供で考えたし59にするよ。空戦している分にはG耐性で困ることはなかったけど、銃座的にはエキスパ化のメリットはどうなの?
少なくとも自分は手動時に機銃手がブラックアウトで操作不可になった経験はしたことがないかな。後で検証するけど自動時に気絶するか否かのステータスな気がする。その他のステータスもRB以上は銃座の作動距離が著しく短いことから精度系はほぼ意味なし。生命力(と操縦手周りと修理/補給時間)以外はエキスパの恩恵はないと思って良いかと
俺も防御面でエキスパート化の恩恵感じたことはないかも。どちらかと言うと対地攻撃後の制空とか補給が短くなるところが大きなメリットかな、コイツ爆撃機だけど格闘戦とかもやるし。
葉>AI銃座でバシバシ撃墜みたいなことはできないんだね。枝>米独に曲がり勝てるくらいの性能あるけど、ブラックアウトするほどG掛からない気もするんだよね。補給が一番恩恵としては大きいかも。悩ましいな
遅くなったけど銃手のG耐性は勘違いだった。手動銃手もブラックアウトで操作不能になるね。とはいえスキル0のテスフラなので少しでも盛ればエキスパにせずとも十分だと思う。
>> 89ABだとAI銃座強いんだけどRBはお祈りレベルだねぇ。補給はわりと目に見えて効果が出るので気持ちは良いね。非エキで20秒、エキスパで14秒、エースで10秒になる。ただ悪く言えば6秒とも言える。自分はTier4までだったらそれなりに使う機体は脳死でエキスパ入れるけどここは木氏の予算次第。
葉2>わざわざありがとう。陸ではかなり重宝するし、制空しなくちゃいけない場面もそれなりにあるからエキスパ化しとこうかな
こいつと下の44の違いがよくわからないんだけどどっち改修した方がいいんだろうか
44はコックピット形状が変わっててX線のデータでは後部銃座の射角がこの子よりちょっと増えてるんだけどテストフライトで確かめたら何故かこの子の方が射角広かったよ。拘りがなかったらこの子改修すればいいんじゃないかな

なるほどありがとう。おとなしくこいつ改修するよ