WarThunder Wiki

IS-4M / 76

413 コメント
views
10 フォロー
76
名前なし 2018/01/21 (日) 12:56:24 68d4f@f50f6

解説の榴弾をメインに戦うことになるだろうってあるけど122㎜榴弾ってクソ雑魚だから消しちゃった方がよくないか?それとも俺が知らないだけで実はかなり有用だったりするの?

通報 ...
  • 77
    名前なし 2018/01/21 (日) 13:12:09 eb02e@75a78 >> 76

    昔は強かったけど今は大したことないから消していいかもね

  • 78
    名前なし 2018/01/21 (日) 23:31:06 4d1dc@82181 >> 76

    これでいいかな

    79
    名前なし 2018/01/22 (月) 00:20:13 68d4f@f50f6 >> 78

    いいんでないか?

  • 80
    名前なし 2018/01/22 (月) 00:50:53 f173d@84eff >> 76

    騙されたと思って同族のIS-3.4の首根っこ榴弾で撃ってみ?

    81
    名前なし 2018/01/22 (月) 01:31:33 4bb63@aa0b3 >> 80

    むかしはね、榴弾はとてもつよかったの。その今みたいに天板抜くとかじゃなくて。そのころの名残なのよね。

    83
    名前なし 2018/01/29 (月) 22:00:37 04b51@f50f6 >> 80

    パンターの車体正面をそのままぶち抜けたからな…史実でもぶち抜けたらしいけど

    84
    名前なし 2018/01/29 (月) 22:02:33 d3e68@571d5 >> 80

    抜くってより叩き割るって感じだろうな。装甲われなくても衝撃で車内大変なことになりそうだし。あんな大口径の榴弾食らって無事な車両のが少ないんじゃないかね。

    85
    名前なし 2018/01/30 (火) 18:41:10 1a752@075dd >> 80

    HESHにもあるポプキンソン効果とか実装できないのかね...

    86
    名前なし 2018/02/21 (水) 22:35:51 403f6@c546f >> 80

    榴弾だからってわけではなくて大口径だからじゃない?

    88
    名前なし 2018/03/12 (月) 18:17:24 403f6@c546f >> 80

    ポプキンソン効果って海外(Hopkinson effect)だと全く違う意味で使われているけどどこからきた言葉なのかな?英語版のHESHだとそもそも専用の効果をあらわす単語が使われていないように見える

    89
    名前なし 2018/03/12 (月) 18:18:37 403f6@c546f >> 80

    ↑英wikipediaのHESH