2S19M2コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/2S19M2#V5_Comments
2S19M1と比べて装填速度が1.5秒短縮&エンジン出力微増を得てるけど、0.3のBR上昇を補えるほどの恩恵は感じないのが正直なところ…。積極的に攻めに出れず不意打ちをメインになりがちなこいつらなら7.5秒装填でも十分早いし、6秒装填の強みを活かそうとする立ち回りでは長生きできない。最初M1とセットで使ってたけど、8.3に引っ張られることが多くて余計しんどいので今はM2は抜いて遊んでみている。現役車両だから11.7MBTsと合わせて使ってみたいけど、レーザーレンジファインダー・熱戦装置両方なしに遅っい砲機構で、PzH2000とかVIDARとかと違い最高ランクの戦いには全くついていけそうにない…。
アサルト専用を前提にしたらPzH2000とどっちいいかな。珍しくロシア製の方が俯角いいってこともあって気になる。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
2S19M1と比べて装填速度が1.5秒短縮&エンジン出力微増を得てるけど、0.3のBR上昇を補えるほどの恩恵は感じないのが正直なところ…。積極的に攻めに出れず不意打ちをメインになりがちなこいつらなら7.5秒装填でも十分早いし、6秒装填の強みを活かそうとする立ち回りでは長生きできない。最初M1とセットで使ってたけど、8.3に引っ張られることが多くて余計しんどいので今はM2は抜いて遊んでみている。現役車両だから11.7MBTsと合わせて使ってみたいけど、レーザーレンジファインダー・熱戦装置両方なしに遅っい砲機構で、PzH2000とかVIDARとかと違い最高ランクの戦いには全くついていけそうにない…。
アサルト専用を前提にしたらPzH2000とどっちいいかな。珍しくロシア製の方が俯角いいってこともあって気になる。