T-54からずっと付いてる前面装甲のライトの下あたりに付けれる仕切りみたいなのがなんなのか気になる
普段はお辞儀するようにライトを折り畳む
泥除けだった様な気がすした気がする
ライトの下あたりの仕切りっていうと河川用の水切り板だな
板がないと操縦手のぺリスコープが泥まみれになる。(戦車って走ると砂利やら泥やらが車長まで届くよ)
でも結局邪魔になるとかで今のV字型になったんだっけ?
川を渡るときに傾斜装甲だと車体が沈みこむのを防いだり泡立った波の発生を防ぐって理由で取り付けられたけど、研究の結果垂直だと水の抵抗が大きいってことがわかってV字型に変わっていったのよ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
普段はお辞儀するようにライトを折り畳む
泥除けだった様な気がすした気がする
ライトの下あたりの仕切りっていうと河川用の水切り板だな
板がないと操縦手のぺリスコープが泥まみれになる。(戦車って走ると砂利やら泥やらが車長まで届くよ)
でも結局邪魔になるとかで今のV字型になったんだっけ?
川を渡るときに傾斜装甲だと車体が沈みこむのを防いだり泡立った波の発生を防ぐって理由で取り付けられたけど、研究の結果垂直だと水の抵抗が大きいってことがわかってV字型に変わっていったのよ