WarThunder Wiki

AV-8B (NA)

68 コメント
views
11 フォロー
Bismuth
作成: 2024/09/11 (水) 01:55:35
通報 ...
1
名前なし 2024/09/11 (水) 10:08:00 0b934@9fe63

9M渡してGR.7と同じBR実装じゃいけなかったのかなぁ

2
名前なし 2024/09/11 (水) 10:38:14 45d24@f62db >> 1

BOLもMAWSもないこいつじゃ下位互換にしかなり得ないからな… 最低BRのHarrier IIとして全然活躍できると思う

3
名前なし 2024/09/11 (水) 11:22:46 修正 0b934@9fe63 >> 2

確かにBOLとMAWSはあれど向こうは曳光弾無しで継戦能力に難がある機関砲、機体名でなくレーダーバンドの情報を上げるだけのRWR、Gen1サーマルのTIALD TGP、JDAM無しと使い勝手の悪い部分があるから、相互互換に成りえるんじゃないかなぁ

4
名前なし 2024/09/11 (水) 11:35:01 b282d@aa5ad

え、こいつ陸も11.3でGマーベリック四本とライトニングポッド乗せれるの?同じ装備で12.0で使ってるだけで強すぎてやべーなってなるのにこれは大丈夫なのか……?

5
名前なし 2024/09/11 (水) 12:03:57 0e07f@e92bb >> 4

12.0のA-10Cが可哀想に思えてくる。

10
名前なし 2024/09/12 (木) 19:45:38 b9148@c30c7 >> 4

これとトーネードIDSが同BRは流石にインチキですわ、空対空もタグ出ない陸RBなら9Lでも十分刺さるしまるで弱点がない

15
名前なし 2024/09/13 (金) 14:05:10 1d76e@45512 >> 4

陸だとそう言う評価になるんか…空だとどうなんだろ

16
名前なし 2024/09/13 (金) 14:38:49 3cfe8@16972 >> 15

シーハリアーと同格でミサイル同じで機体性能がはるかに上ってみれば十分では?

17
名前なし 2024/09/13 (金) 15:35:22 1d76e@45512 >> 15

え、これってそんなに機体性能高いんか

18
名前なし 2024/09/13 (金) 16:51:32 668ea@9e3f7 >> 15

腐ってもハリアー2のコイツと、ハリアー1ベースのシーハリアーじゃねぇ…

22
名前なし 2024/09/13 (金) 22:10:30 834e5@01ba8 >> 15

英のハリアー一族と比べるとめっちゃ優遇されてる感

6
名前なし 2024/09/11 (水) 18:54:18 68fda@98044

シュワちゃんの愛機キタコレ!でも全く同じ兵装構成にはできないのね

7
名前なし 2024/09/12 (木) 01:10:02 acc0c@c2eac >> 6

ブッ飛べ!!アマプラとかで見れる吹き替え版だとこのセリフじゃなくなってるのでラストシーンで盛大に肩透かしを食らった思い出

8
名前なし 2024/09/12 (木) 18:56:34 5597e@77f15

AV-8B(TB)と(SC)も追加しろ

9
名前なし 2024/09/12 (木) 19:07:59 f8e4e@f4bcb >> 8

車好きが見たらNAで自然吸気が思い浮かぶよな…(あと私はTBじゃなくてTC派です)

12
名前なし 2024/09/12 (木) 20:57:47 ec708@fcd43 >> 9

ターボコンパウンド派!まだ生きていたのか!

19
名前なし 2024/09/13 (金) 18:20:13 5597e@77f15 >> 8

そう!同じ理由でP-51Hもそう見えてしまうw笑

11
名前なし 2024/09/12 (木) 20:50:59 535ec@27b81

あれ、ノズルが動かん(あるある)

21
名前なし 2024/09/13 (金) 20:46:11 67f4d@2d912 >> 11

それな。外人クオリティに思わず二度見したわ

14
名前なし 2024/09/13 (金) 00:40:07 baf79@62614

同じBRのシーハリアーの完全上位かよ

20
名前なし 2024/09/13 (金) 20:44:13 67f4d@2d912

速度が遅いこと以外は完全に強機体

23
名前なし 2024/09/13 (金) 23:25:10 2f3fc@f1858

陸RB11.3トップで現れたらヤベー性能してるけどあんま見ないな

29
名前なし 2024/09/15 (日) 17:55:37 834e5@01ba8 >> 23

空SBもこのこで対地上手い人がいると、前線の車両が一度でボッコボッコに持ってかれるわ。米は今まででもA-10等で対地力高かったけどそれよりさらにヤバイ

24
名前なし 2024/09/14 (土) 15:31:55 1d76e@45512

この機体って空RBだとどんな感じ?

25
名前なし 2024/09/14 (土) 22:24:58 666d1@d664c >> 24

中の上くらいだと思う。足遅いから長期的に追われるとキツイ、でも高度取って9L打ち下ろせば安定して2.3キルできると思う。CMも結構積んでるしね。

26
名前なし 2024/09/15 (日) 01:01:03 修正 1d76e@45512 >> 25

tnx、買って乗り回してるけど足が遅い位しか欠点がない良い機体だね。そう言えば対地ミサイル持っていけるけど小遣い稼ぎに2発位持ってくのはあり?撃つタイミングはフェニックスやらファクールやら回避した後になるけど(木

27
名前なし 2024/09/15 (日) 01:44:12 0b934@9fe63 >> 25

GBU-38を6発載せて軽トーチカ榴弾砲対空砲を叩くのもあり

28
名前なし 2024/09/15 (日) 01:45:32 1d76e@45512 >> 25

誘導爆弾の方か…使い方って普通の爆弾とは違うんだっけ(木

30
名前なし 2024/09/17 (火) 10:52:32 007ff@3a0c0 >> 25

一斉投弾不可と引き換えに運動エネルギーを乗せると結構飛ぶ

31
名前なし 2024/09/17 (火) 11:57:16 3cfe8@16972 >> 25

gbu38やからJDAMやぞ…

32
名前なし 2024/09/17 (火) 22:45:37 853dc@3c2c2

自分以外に殆ど11.3で見かけないんだけど、ハリアー一族の人気も一定ある筈だし性能も優遇されてるのに何でや?

33
名前なし 2024/09/17 (火) 22:48:00 0a05e@8eed8 >> 32

増殖するSみたいに大量発生してないけど普通にちょくちょく見るよ?

34
名前なし 2024/09/17 (火) 22:51:38 853dc@3c2c2 >> 33

マジか、時間帯なのかな?ライトニングでGマべぶち込むの最高に気持ちいいからもっと乗る人居て欲しいな……

35
名前なし 2024/09/23 (月) 19:32:51 90d0b@8ba00

幾つか知りたいものがあるんだけど、照準ポッドを介したマベGでシーカー起動したら画面が飛んで場所が分からなくなるんだけどオマ環? あとSBでのJDAMの投下前の順序が良くわからない。照準中央に目標入れて……なんか目標に丸が付いたら投下っていう感じでやってるんだけど、何が基準でこの丸は付いたり付かなかったりするんだろう……?

36
名前なし 2024/09/24 (火) 14:54:13 007ff@3a0c0 >> 35

マーベリックのシーカーがロックオンした場所にタゲポ視点が持っていかれるからそれが絡んでそう、JDAMはわからん

44
名前なし 2024/11/28 (木) 01:35:56 60b34@1025f >> 35

タゲポとシーカーの可動範囲が違うからだと思われ。マベオンリーにするか混載するなら先にマベ撃つかマベをIRにしてうちっぱなすか……実機だとタゲポとシーカーのSLAVEを切り替えられるけどそうは問屋が卸さないらしい

37
名前なし 2024/09/29 (日) 17:33:18 8fe1e@c75be

ツリー開発にこの子っておすすめ?ここのコメント見た感じかなり強そうな感じだけど

38
名前なし 2024/09/29 (日) 18:31:42 4762a@0bbd7 >> 37

強い、個人的にはF-4Sより開発向きだと思う

41
名前なし 2024/09/30 (月) 16:46:40 8fe1e@c75be >> 38

そんなに強いのか。こんどのセールで買ってみようかな

42
名前なし 2024/10/01 (火) 08:51:17 8fe1e@c75be >> 38

と思ったけど、どうやらセール対象じゃないみたいね。NAハリアーは

39
名前なし 2024/09/29 (日) 21:13:50 65f0e@c2eac

ヘリスポで補給出来てJDAMペイブGマベライトニングポッドなんでも持ってて11.3とかもうA-10Cいらんじゃん

40
名前なし 2024/09/29 (日) 21:16:21 82e15@5a647 >> 39

しかもA-10Cより速度も出てトップならパンツィリと当たらないときたもんだ

43
名前なし 2024/10/06 (日) 19:26:38 fbb15@f2c31

HMSがあればと思うことがしばしばある

45
名前なし 2024/12/13 (金) 20:15:04 1d76e@45512

なんか加速周りの性能変わった…?以前は速度警報出なかったのに今は出るようになってるし、速度乗るまで早くなった気がする…(空RBにて

47
名前なし 2024/12/21 (土) 23:37:15 8b2c4@0a896 >> 45

エンジンが11月ぐらいの大型アプデで換装された

46
名前なし 2024/12/21 (土) 02:27:47 00211@721e4

F14に絶対当たらなくなったしF4Sよりありかな?

48
名前なし 2024/12/25 (水) 00:44:35 e9717@abafa

今回のセールで割引来てくれるかな?米空はほぼ開発終わりだけど、ハリアー好き過ぎてコイツも欲しいんだよな。陸では十分に戦力として有用っぽいし

49
名前なし 2024/12/25 (水) 07:34:36 581d4@80678 >> 48

自分も欲しかったけどpsの方には来てなかったからどうだろう...

51
名前なし 2025/01/07 (火) 14:31:39 3fdeb@ec154

加速がすごいね

52
名前なし 2025/01/07 (火) 20:53:35 d2145@b67a7 >> 51

VTOLですから…

53
もちろん陸にCAS要因として持っていけるお得さはあるけども 2025/02/18 (火) 00:36:16 71885@bb658

陸は何も文句はない、必要十分な性能。問題は空…いや空でも最高速と索敵以外に文句の付け所は無いんだけど如何せん環境が悪い。雲多すぎサンダーと乱戦多発環境においてコイツの兵装では悲しい思いをすることが多い、迂回上昇からの9L打ち下ろししようにも雲が邪魔すぎ。各所で乱戦が多発するせいであちこちでフレアボンボン、9Lは見事に吸われる。最高速がアレなことも相まって立ち回りが難しい気がする。空開発だけならSファンか虎鮫でいいかもね。

54
名前なし 2025/03/12 (水) 21:09:15 1d76e@45512

9L4本持てるとはいえF5とかJ7Dとかに目をつけられたどうしようもないのはきついなぁ…

55
名前なし 2025/03/16 (日) 17:01:41 d6969@5526a

コイツF-4Sよりもマッチング的な強さがあって乗りやすい気がする

56
名前なし 2025/04/17 (木) 17:07:08 修正 53b77@2b245

陸でCASしようと思ったら適正BRにもかかわらずタイフーンやらラファールが邀撃にやってくるとかいう頭のおかしい状況からようやく解放されるのか…まだまだパンツがこちらを睨んでるとはいえ多少は楽になるかな…?

57
名前なし 2025/04/26 (土) 18:31:53 f85e6@ce786

次のセールで課金機買おうと思ってるんだけどAV-8B (NA)、F-4SPhantom II、F-20Aどれがいい?

58
名前なし 2025/04/26 (土) 18:41:13 9bacf@9fe63 >> 57

アメリカ板で聞いてくれたならともかく、各機体ページでマルチポストする奴には答える気は湧かないかなぁ

60
名前なし 2025/04/27 (日) 18:07:32 1d76e@45512 >> 58

冷たすぎて草

59
名前なし 2025/04/26 (土) 19:14:21 a486d@05e78 >> 57

全部だ

62
名前なし 2025/04/27 (日) 18:42:17 53b77@24fbe >> 57

今全部強いから全部買え

63
名前なし 2025/04/28 (月) 08:14:24 f8e4e@adf09 >> 62

陸民じゃなければNAハリアーいらんと思うが…?空では微妙だし

64
名前なし 2025/05/21 (水) 11:49:02 63c85@1ddab

陸RBで使うなら武装はペイブウェイとJDAMどっちがいいですか??

65
名前なし 2025/05/21 (水) 13:57:51 53b77@47f82 >> 64

(基本的に陸のCAS運用ならマヴェ一択わよというのは置いといて)色々な理由でJDAMとペイブウェイのプリセット作るなら混載でいいと思う。打ちっぱなしのJDAMを敵SAM(動くのサボってそうなやつ)に投げて離脱、SAM排除を確認後ペイブで前線を殴るってのが基本の動きかな。比率はお好みで。

66
名前なし 2025/05/21 (水) 16:04:47 63c85@1ddab >> 65

ありがとうございます!

67
名前なし 2025/07/04 (金) 19:59:29 fee52@40686

ツリー版のバリアー達と何が違うの?

68
名前なし 2025/07/04 (金) 20:26:28 a6bf2@a2302 >> 67

ハリアー"達"って書いてるからB+だけじゃなくて無印ハリアーも含めてるんだと思うけど無印ハリアーからはエンジンが変わって出力アップした(なおエンジン出力アップによる恩恵はあんまりナシ。)のと照準ポッドが積めるようになってマーヴェリックとJDAMとペイヴウェイが運用できる様になった。B+と比べるとレーダーが無くてAIM-120とAIM-9Mが運用できないくらいで基本性能はほぼ一緒って感じかな。