T1E1 (90)コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/T1E1 (90)#V5_Comments
10cd7957c0
Bismuth
通報 ...
スタビついてないけど実機もついてなかったのかな。それはそうと絶対BR上げられる未来しか見えない
そもそも90mmを安定出来るスタビが当時存在しないと思う
M26が6.7でM4/T26が6.0にされてるのにこいつは5.7で許させるんか…(それにしてもP虎の劣化版な気がするけど)
ケツガードしながら90mmはなってくるの怖すぎやけど
76mmA3「BR5.7です」パーマン「6.0です」TIEI(90)「5.7です」そうはならんやろ
車重61tって、虎1よりも重かったんだな。ジャンボとかは40t未満であの装甲厚を実現してたのってやっぱり車体のコンパクトさなのかね。61tとは思えないくらいの紙装甲だが、後退速度があるからケツ向けが最適で性能は上手く嚙み合ってるね。
重量は車体のデカさと袖部だね…あとは燃料と弾薬をどれだけ詰め込むかで足回りの強化による重量増もある。ただケツ向ける様な平地で戦う重戦車運用ではなく頭出し戦法の方が速度的に良いかも。
このBR帯の火力だと、どこに当たってもほぼ一撃爆散だから、戦い方を含め大きいM36を使ってるような使用感かも。
オープントップじゃないから雑に榴弾とかHEATで処理されないのは良いね。図体でかい以外M36の上位互換感がすごい
しかも頭出ししてすぐ下がれる…これは上位互換ですわw
M36は機動性強化されて足が速いしなにげに性能高めのAPCRとか煙幕弾も使える(ついでに照準器の倍率も勝ってる)
37mmと90mmがあるから37mmで相手をだまそう…と思ったそこのあなた。発砲音が全然違うのと着弾時のショボイ音でバレバレなので前型の75mm型みたいにブラフ戦法は通用しないので注意。やわらか砲塔もこのBRだとM36みたいに閉鎖機吸収でワンパン回避も出来ないので文字通りお肌と相手に優しいT1ソフティの名に相応しい性能をしている。日本戦車宜しくハルダウンしてちまちま動きながら戦うのが好ましい
すいすい動いて火力叩き込めるから俺には馴染む良い車両だわ、ケツガードも勿論優秀だしね
スタビもなくリロードもちょい遅く装甲も頼りないが、、、やっぱりランクIII重戦車の中ではBR相応の火力を持つコイツが一番好き