AIM-54ってゲーム上直接誘導してないと思ってるんだよね、個人的予想だと。まぁ間違ってたらスマン
これはマイニングに出てこないから本当の所は不明だけど、ミサイル自体の中間誘導は慣性誘導機能使った自立制御、DLで慣性誘導の目標地点をアップデートする事で誘導してるんじゃないかと。
ピットブルしたら、自分のレーダーで捉えた目標地点をセットするだけ。(扱いは楽)
理由はAIM-54Aに慣性誘導が付いてること。実際のAは慣性誘導は付いてなかった(慣性誘導付いたのはCから)、直接誘導ならあえて付ける必要が無い。
この方式の場合、誘導制御全域で精度が上がる。ピットブル以降はもしかしたら何か切り替えてるかもしれんが。
ホップアップ軌道なんで最初明後日の方向に飛ぶ、途中レーザー切っても勝手に飛んで行く、途中でレーザーONにすると明後日の方向から目標に向かって飛び始める。
発射後のミサイル位置は状況により不定だから、最終目標地点を慣性誘導の目標地点に入れてんじゃ無いかと。(DLの接続と切断がレーザーのON/OFFになってる)誘導を自立出来る慣性誘導で制御出来るから扱いが楽だろうと
こちらもリアルで慣性誘導持ってるのはロングボウヘルファイアから、BやKは慣性誘導は無いはずなんだよ。でもゲーム上実装されてる。
って所からの想像。
この方式で楽なこと、ミサイルの制御自体を有る意味自動化出来るから、最初に誘導制御だけ頑張って作れば後は、目標地点セットするだけで勝手に飛んで行くオブジェクト作れること
通報 ...