検証おつ。DLはあくまでTWSでソフトロックしてる時だけってイメージ?レーダーで捕捉さえしておけばどこにいても当たるってのは間違いだよね。
あとフェニも同じで、いったんソフトロックが外れても再ロックできればそっちに向かうって認識かな。
通報 ...
検証おつ。DLはあくまでTWSでソフトロックしてる時だけってイメージ?レーダーで捕捉さえしておけばどこにいても当たるってのは間違いだよね。
あとフェニも同じで、いったんソフトロックが外れても再ロックできればそっちに向かうって認識かな。
フェニックスは以前の検証でTWSが一度外れたらTWSで再捕捉しても軌道修正しないって結果出てなかったっけ?
あれ、この板?見逃してたな。とすると今んところ再ロックして軌道修正できるのは27ERのみになるのね。
公式ではr27はハードロックした時のみデータリンクされると回答しているねリンク
↑微妙によくわからんが、つまりERのデータリンクって「母機のレーダーロックが外れたら(他の電波源を誤って補足しないように)ミサイルがシーカーを閉じて慣性誘導に即移行し、母機が再補足したらシーカーが再稼働する」ってことか? データリンクはシーカー開閉だけに使われてる? それならスパローより母機のロックが外れたときにどっか行く可能性が低い気がする説明はつくが。スパローはテスフラで実験すると慣性誘導が問題なく作動するのは戦場と違って電波源が少ないからか
↑文だけ読めばそんな感じだよね。逆にフェニはハードロックでもソフトロックでもロックオンさえしておけば誘導は出来ると。
ちなみにERの後方5Kmから三回発射した時の挙動は「途中でチャフをもらったみたいに下に転進して突っ込む」「補足できないまま直進」「微妙にずれてるけど途中で補足して命中」だったので、一つ目に関しては多分シーカー開きっぱなしでグラウンドクラッター拾ったんだろうな
フェニックスはここが出来る以前のF-14板での話ね、挙動としてTWSで発射TWSのレーダー上で光点がある間は軌道修正するけど外れた時点でミサイルが慣性誘導モードに入ってそれ以降は16kmのARHのピットブルに入るまでに再捕捉しても慣性誘導は解除されない
↑つまりロックオンはして無くとも、レーダーの反射がある間(他の目標をロックオンしてる状態)でもデータリンク誘導できるって事かいな?混乱してきた。
つまり
目標A.B.Cと3機いるとする。それぞれにフェニを発射後、CをTWSでロックオンし続けたとする。ただしレーダースコープには3機とも映っている。この場合はCに向かってるフェニのみDL誘導なのか、はたまたそれぞれに向かっていってるフェニがDLされるのか?
事かな?
↑全部のフェニにデータリンク誘導される……はず
つまりレーダースコープ上に映ってさえいればソフトロックを外しても誘導可能と言う事ね、THX
ちなみにTWSで捕捉し続けるのがミソで一機でもハードロックするとそれ以外は全部慣性誘導に切り替わる
↑上の例で行くと、A.B.Cとにかく3機とも映るような角度で捕捉し続けると。Cのソフトロックに夢中になってAがレーダースコープ上から消失するとAに飛んでいったフェニは自動的に慣性誘導に切り替わると。そうなると再度スコープ上に映しても慣性誘導のまま飛行するって事ね。
現実ではRIOがそこら辺をうまくやるはずなんだけどね。失探してもシンボルは残るから、再探知したときにシンボルとレーダー探知を紐づければいい。はず。確証無し。それを考えれば、惑星のF-14も再探知誘導してくれたらいいのにね