WarThunder Wiki

Su-25BM / 186

197 コメント
20163 views
10 フォロー
186
名前なし 2025/01/30 (木) 13:43:10 9bacf@9fe63

RWRはSAMの所在が分からないしサーマルは無いし要のF&F AGMは2発しか持てないのにA-7Kと同BRなのが信じられない BRを下げてはイカンのか?

通報 ...
  • 187
    名前なし 2025/01/30 (木) 13:50:34 f87b6@e8301 >> 186

    R-73持ってるから仕方ない

  • 188
    名前なし 2025/01/30 (木) 17:13:16 3f738@2af76 >> 186

    搭載量とか鑑みれば流石にBR下げるのは厳しいと思う。何なら11.0で使える時点で十分優秀じゃない?2発だけとは言えKh-29は恐ろしく優秀だし+で精密誘導"ロケット"運用の出来るKh-25と更にS-13までも持って行ける。サーマルがある代わりレーザー誘導だけしか持てないようなジャギュアとか、Su-17M4とかよりは使い勝手は良いと思ってる

  • 189
    名前なし 2025/01/30 (木) 17:16:43 修正 acc0c@9d14c >> 186

    ただでさえ9.3くらいで良いとか言われてるA-7をさらに重くしたせいで標高次第じゃマジで離陸に困るゴミみたいな機体性能でFLIRポッドと「B」マヴェリックしかないのに9Lなんか持たされたせいで11.0にされてるアイツの方がよほど哀れなんだが

    190
    名前なし 2025/01/30 (木) 17:33:05 ff05a@5534b >> 189

    FLIRとBマベあるなら普通にそっちの方が使いやすいよ。6-7kmまで入らないと地面すらロックできないKh-29Tに比べたら断然SAMの処理が楽

    191
    名前なし 2025/01/30 (木) 17:39:57 acc0c@9d14c >> 189

    29TE普通に10キロ切るあたりからロックできない?母機も弾もこっちのが速いから発射した後に障害物挟まって見失う可能性も低いし何より加害力が違う。どうしても7キロ切るまでロックできないならタゲポカメラ代わりに使って先に25ML投げたっていいし

    192
    名前なし 2025/01/30 (木) 17:50:01 修正 ff05a@3dd28 >> 189

    テスフラも実戦でもでも何回も試したことあるけど10km切るあたりでロックできた試しはないね。だか5-7kmから撃つことになるけどそれだと無論相手の方が着弾早いから一方的に殺せるほど有利では無い。10kmで25ML投げてもいいけど弾着時には5kmくらいになってて貧弱なRWRな故より弾着が早いSAMに殺されること多々あるからあんまりアドとは思えない。サーマルないから索敵漏れもFLIRと比べて段違いに多いし

    193
    名前なし 2025/01/30 (木) 18:09:55 acc0c@868da >> 189

    ロックレンジは置いとくとして、自機が速度乗りすぎるから使い方に合ってないのかもね、A-7KもFLIRでぽんぽんとロックして退避する位の時間ならCMばら撒いていられるし。ただ補給後や反復攻撃する場合のエネルギー不足に悩まなくて良いのはあちらに無い利点だと思うよ