AI研究したことあるけど、100%推測と妄想で語るね。WT「だけ」を使うわけじゃないと思うので、十分ありだと思うよ。操縦やフライトモデルなんかは本物のシミュレーター使って学ばせればいいし、敵プレイヤーとの駆け引きの部分はWTで十分学ぶところはあると思う。特に多対多とかだと、変数が多すぎてもう人間の思考じゃ解析不能だし。体系的な訓練はどうしても凝り固まってる部分もあるし、なんかとんでもないブレイクスルーがあるかもしれないよ。リアルで飛行機飛ばしての訓練と比べればただみたいな費用でできるんだし。いまどき、F1とかエアレースとかでも人間の経験則とか理論よりAIのほうが速かったりするしね。それに、経験則だったのがエネルギー機動性理論でガラッと変わった、みたいな例もあるし。
通報 ...