WarThunder Wiki

Hiburi class, Syonan, 1944

307 コメント
views
8 フォロー
aizenns
作成: 2019/09/11 (水) 20:33:14
通報 ...
1
名前なし 2019/09/11 (水) 21:37:52 修正 63a2c@604a8

すっごいイケメンだが主砲が残念だな。それ以外は良好な機動力、25mm三連装機銃が高威力でかなり使いやすい

2
名前なし 2019/09/12 (木) 01:19:21 48b50@c66cc

あれ、昭南の後部12糎高角砲が連装じゃない

3
名前なし 2019/09/12 (木) 01:52:03 3e7c5@be6db

はよ45口径10年式12cm高角砲に換装して2番砲も連装化してくれ。旋回も装填も遅すぎるわ。古鷹、加古の高角砲と同じスペックになるだけでもかなり違う。ホントは動力化してるからさらに旋回速いはずだしね。

7
名前なし 2019/09/13 (金) 14:08:41 1704e@c8c3b >> 3

その辺のバグレポとかは出て無いんですかね?

9
名前なし 2019/09/13 (金) 17:20:49 c6068@232dd >> 7

もう出てるよ

10
名前なし 2019/09/13 (金) 17:33:42 1704e@c8c3b >> 7

それなら後は気長に待つだけですね。ありがとうございます

4
名前なし 2019/09/13 (金) 03:19:30 1b776@4593d

ゲームとはあんまり関係無い質問で申し訳ないけど、駆潜艇と海防艦って何が違うの?

5
名前なし 2019/09/13 (金) 12:29:23 6a30d@1c2ca >> 4

大雑把にいうと、日本海軍においては、駆潜艇は基本的には近海航路護衛用で漁船っぽい船に機関砲とソナー・爆雷を積んで対潜戦闘が主任務、海防艦は小型で対潜水艦能力を備えた海上護衛用艦艇で12cm砲・25mm機関砲・爆雷を積んで海上護衛・拠点防衛・対潜戦闘等に多目的に用いられた。

8
名前なし 2019/09/13 (金) 16:54:51 09c4a@c637b >> 5

漁船っぽいのは駆潜特務艇かな駆潜艇は結構軍艦的だしあと本物の漁船徴用した特設駆潜艇とか(ややこしい)

12

はえー色々あるんだね。それにしても区分が紛らわしい…

6
名前なし 2019/09/13 (金) 12:42:19 85632@03c71 >> 4

実際は護衛の数が足りなくて駆潜艇も外洋の船団護衛に駆り出されてたけどね

13
名前なし 2019/09/13 (金) 22:27:20 2b054@12ff6 >> 4

オーバースペックの駆逐艦の代わりに領海警備させようってのが海防艦で、外洋でも行動できるように低重心で船体が太い。開戦後は船団護衛に使えるってことで対潜・対空に特化していくとともに大量建造をラスト1年くらいの段階で極めたよ。

11
名前なし 2019/09/13 (金) 19:43:49 修正 3e7c5@be6db

25mm片舷10門でボート絶対殺す娘と化してる。ボート相手に限定すればPG02より強いかも。

16
名前なし 2019/09/15 (日) 11:22:32 5e35a@c8691 >> 11

実は反対舷の機銃も角度次第で撃てる

14
名前なし 2019/09/14 (土) 11:55:44 dea03@ad4e6

120mm全部降ろして使ってるわ

15
名前なし 2019/09/15 (日) 01:10:38 8c8a4@2db66

同格以下のボートには撃ち負ける事が無い、死因の大半がクソデカ120㎜砲の弾薬庫の爆発か爆装航空機の報復。

17
名前なし 2019/09/15 (日) 16:06:53 35bb4@61196 >> 15

つまり120ミリは上の木が言うようになくていいってことか

19
名前なし 2019/09/15 (日) 22:46:15 8c8a4@2db66 >> 17

可能な限り弾を抜いても48発は残さないといけないが、主砲のリロードが遅すぎて使い切るのも難しい…

18
名前なし 2019/09/15 (日) 20:27:30 80e63@19031

海防艦ちゃうんか???

20
名前なし 2019/09/15 (日) 22:57:03 ea5a8@352c8 >> 18

間違ってたら自分で直してええんやで。

22
名前なし 2019/09/15 (日) 23:08:00 2b054@12ff6 >> 20

ゲーム内表記に準拠するのが基本じゃなかった?

23
名前なし 2019/09/15 (日) 23:22:24 d780e@232dd >> 20

日本語表記はわかりやすいように付けたらいいはず ということで修正した

21
名前なし 2019/09/15 (日) 23:00:31 2b054@12ff6

取り敢えずレートだけは上げて…

24
名前なし 2019/09/16 (月) 11:14:47 d780e@232dd

ゲーム内表記だと1940年になってんの草 絶対Gaijinこれ占守型とかと間違えてるやろ

25
名前なし 2019/09/16 (月) 15:59:05 31ef0@89a33

これとCH8.CH2でボート絶対コロスチーム組むと面白い

26
名前なし 2019/09/16 (月) 16:04:23 c6068@232dd >> 25

これで12cm砲も修正されたら強すぎてBR4.0とかに上げられそう

27
名前なし 2019/09/16 (月) 16:51:27 48b50@c66cc >> 26

K-2が3.7だし、そうそう4.0なんかにはならんべ

32
名前なし 2019/09/16 (月) 22:25:35 6358c@b9be9 >> 26

OPを基準に考えるのはNG、魚雷無しボートでこーゆーのにあたるとクソ萎えるわ

28
名前なし 2019/09/16 (月) 20:15:41 06665@ca193

このopマジでシャレにならん。正直削除して欲しいと思う。早くbr上がってくれ

29
名前なし 2019/09/16 (月) 20:33:47 e12ad@ca1e2 >> 28

12cm関連が修正されたら3.7でも良いと思う

30
名前なし 2019/09/16 (月) 21:19:01 修正 2b054@12ff6 >> 28

削除は酷ぇな…上枝の言うように発射速度と門数、更にテキトーに設定された弾薬庫改善した上で3.7だな。あと艦橋の設定もどうにかならんのかねコレ…

42
名前なし 2019/09/27 (金) 08:07:58 e9696@f7439 >> 28

LCSでさえ4.0にされてるのに、何でコイツ3.3に居座ってられるんだ…。BR3.0前後のボート類では、奇襲でもせんと、魚雷撃つ前に曳光弾の濁流に飲み込まれて手も足も出んのだけど…。

31
名前なし 2019/09/16 (月) 22:19:46 ba36e@62559

PG02の手を逃れたBR3.3を待っていたのはまた地獄だった

33
名前なし 2019/09/18 (水) 02:31:10 4b380@53695

K-2乗ってて至近で遭遇したんで120mm榴弾の4発斉射を全弾直撃させたら区画が黄色くなる程度の被害しか出なかったから驚いた、船体に装甲持ってない割には硬いじゃないか。もう一回斉射したら弾薬庫が吹っ飛んで沈んでいったけど…

34
名前なし 2019/09/18 (水) 08:27:11 2b054@12ff6 >> 33

砲弾防ぐほどの装甲は無いけど地味に船体厚は20mm以上あるんだよね 実際は10mm程度だったみたいだけど黙っておこうゲフンゲフン

35
名前なし 2019/09/21 (土) 19:44:48 6b4ef@d9450

手数は少ないけどボート以外と対峙したときの120mmが心強い

36
名前なし 2019/09/21 (土) 22:39:44 06cea@791b1

120mm弾いらねえ

39

弾薬庫爆破が異常に多いから48発使い切るまで後方で撃ちっぱなししてたら、その間に試合が半分終わって航空機だらけになって、今度は爆撃の嵐という。マジで弾無しで出撃させてくれや。

40
名前なし 2019/09/25 (水) 01:15:25 2b054@12ff6 >> 39

弾薬庫を本来のサイズにすりゃ良い話…何を思ってこんな設定にしたんだろか…

41
名前なし 2019/09/25 (水) 06:37:56 16d82@574ab >> 39

A.ただのやっつけ仕事です

37
名前なし 2019/09/22 (日) 00:06:50 5c1ba@b8215

これがK2と同BRとういうのがわからん。

38
名前なし 2019/09/22 (日) 05:06:37 4b380@53695 >> 37

もう一度BRを確認してみる事をオススメする(砲と弾薬庫関連が改善されればK-2と同BRでもいいんだがなぁ…)

43
名前なし 2019/10/04 (金) 07:43:31 38f59@c8f7d

気のせいかもしれないけど、主砲旋回速度上がってない?

44
名前なし 2019/10/04 (金) 20:47:35 74099@86c68 >> 43

単に改修終わったからじゃね?

45
名前なし 2019/10/05 (土) 09:57:39 3267b@34e79

25mmがつよすぎる・・・ 主砲操作で操船に集中できるのすき

46
名前なし 2019/10/08 (火) 10:17:35 8a509@cf96f

砲が全く使えないので機銃で攻撃しようと接近するも有効射程外から砲撃で簡単に沈む。さっさとBR上げて砲を使えるようにしろ。