Re.2002 Earlyコメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/Re.2002 Early
ページ作成乙です
ABでも油温もエンジン温度やばいくらい上がるな
尋常じゃない爆熱っぷりはレッジアーネツリーの特徴だ
Dev鯖では特に見るところもなくてRe.2001CBの保険機って感じだったが今はどうなってるんだろうか
詳しく計測したわけではないので実際の差はあまりわからないが、カタログスペックだと現在実装されているRe系列の中で最も旋回・上昇の数値が悪い(正確には旋回はRe2001CNと最下位タイ)
一応、Re2001CBと比較すると爆装時の速度低下が少ないという利点はある。2~4km/hだから大した差でもないけど。
うぅむ…やっぱり早めに開発できることとかわいいこと以外は特に使う意味も無いのか…ありがとう
爆熱エンジンではあるけどファルコⅡやIARの尋常じゃない爆熱エンジンと比べると管理しやすいのは利点。
こいつって史実だと2001のエンジン足りないから作っただけの劣化版なの?それとも何かしら優れてる点があったのかね?ついでに言うとearlyってことはlateもそのうち出るんだろうけど、何か違いあるんかね
色々漁ってみたけど、DB601より馬力が出せて信頼性も高い+DB601の供給に不安があったってことらしい。技師の一人が空冷エンジンを好んだのもあったそうな。開発がRe.2001の初飛行とほぼ同じ時期に始まってるから、「空冷積んだ方も作っておこう」ってわけではなさそう。
あざす!イタリアでもDBの信頼性は問題になってたのね
Re2002だったら800kg爆弾搭載できるようにしてほしい
史実では650kgが最大搭載量なので無理です
そうですか、情報元不明な資料では800Kg積めると書いてあったので、返答ありがとうございます。
使ってて気付いたんですが、翼がかなり頑丈でちょっと地面に触れただけなら翼をもがれることなく飛べるんですね
主翼での体当たり試してみました。これうまく主翼に当てられれば相手だけ撃墜も可能だな
追記、600km/h程で左翼から地面に突っ込んでみましたが、それでも主翼は折れませんでした。また、限界速度は異常な主翼強度の為か底なしだと思われます。少なくとも600km/h後半までは出ました。これはもうバグなのでは?
地味にキャノピーも頑丈で展開した状態で700km超えても吹き飛ばない
↑それもう空対空特攻じゃね
800kg搭載の件の木もだけど何で繋げないの?
わざと繋げてないんでしょ。荒らしは非表示安定
バランスの良い性能に100×2+250×1という使いやすい爆装のお陰で場所を選ばず活躍できる…激熱エンジンと威力不足気味の武装に目を瞑れば
こいつ機首より推力軸が下向いてたりしない?芝刈りしようとするとすごい勢いで降下するから1ランで車両2個くらいが限界だわ
テストフライト、アーケード、参考(購入してない場合だから爆装などもなし)で試した感じだと、撃つと確かに下がってるね
いくらABとはいえ、こいつとほぼ同等な旋回性能をもつBf109F4って何なんだろうな...
RBのコイツはローパワーで爆熱で単純な横旋回をすればするほど速度がゴリゴリ削れるというやべーやつ。マトモに飛べたものじゃない
爆熱エンジンなのとE保持が終わってるのと曲がらないのと12.7mmマカロニ投射器を除けばまあまあ使える…小型爆弾輸送機以外の運用法が見当たらん…
エンジン爆熱はこの機体に限らず改修のところからコンプレッサーを外すとずいぶん良くなる。それやるとこの機体はWEP焚いてピッチ100%、ラジエーター30~40%でもエンジン赤くならない。
ローパワー旋回もできない火力もないとか救いようのない産廃だな。邪魔だし使用価値もないからさっさ消してくれない?
適切にMEC設定すればエンジン過熱を抑えられますね。試した感じ、フル改修でプロペラピッチ90%、オイルラジエーター15%、ラジエーター15%が良さそうでした。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ページ作成乙です
ABでも油温もエンジン温度やばいくらい上がるな
尋常じゃない爆熱っぷりはレッジアーネツリーの特徴だ
Dev鯖では特に見るところもなくてRe.2001CBの保険機って感じだったが今はどうなってるんだろうか
詳しく計測したわけではないので実際の差はあまりわからないが、カタログスペックだと現在実装されているRe系列の中で最も旋回・上昇の数値が悪い(正確には旋回はRe2001CNと最下位タイ)
一応、Re2001CBと比較すると爆装時の速度低下が少ないという利点はある。2~4km/hだから大した差でもないけど。
うぅむ…やっぱり早めに開発できることとかわいいこと以外は特に使う意味も無いのか…ありがとう
爆熱エンジンではあるけどファルコⅡやIARの尋常じゃない爆熱エンジンと比べると管理しやすいのは利点。
こいつって史実だと2001のエンジン足りないから作っただけの劣化版なの?それとも何かしら優れてる点があったのかね?ついでに言うとearlyってことはlateもそのうち出るんだろうけど、何か違いあるんかね
色々漁ってみたけど、DB601より馬力が出せて信頼性も高い+DB601の供給に不安があったってことらしい。技師の一人が空冷エンジンを好んだのもあったそうな。開発がRe.2001の初飛行とほぼ同じ時期に始まってるから、「空冷積んだ方も作っておこう」ってわけではなさそう。
あざす!イタリアでもDBの信頼性は問題になってたのね
Re2002だったら800kg爆弾搭載できるようにしてほしい
史実では650kgが最大搭載量なので無理です
そうですか、情報元不明な資料では800Kg積めると書いてあったので、返答ありがとうございます。
使ってて気付いたんですが、翼がかなり頑丈でちょっと地面に触れただけなら翼をもがれることなく飛べるんですね
主翼での体当たり試してみました。これうまく主翼に当てられれば相手だけ撃墜も可能だな
追記、600km/h程で左翼から地面に突っ込んでみましたが、それでも主翼は折れませんでした。また、限界速度は異常な主翼強度の為か底なしだと思われます。少なくとも600km/h後半までは出ました。これはもうバグなのでは?
地味にキャノピーも頑丈で展開した状態で700km超えても吹き飛ばない
↑それもう空対空特攻じゃね
800kg搭載の件の木もだけど何で繋げないの?
わざと繋げてないんでしょ。荒らしは非表示安定
バランスの良い性能に100×2+250×1という使いやすい爆装のお陰で場所を選ばず活躍できる…激熱エンジンと威力不足気味の武装に目を瞑れば
こいつ機首より推力軸が下向いてたりしない?芝刈りしようとするとすごい勢いで降下するから1ランで車両2個くらいが限界だわ
テストフライト、アーケード、参考(購入してない場合だから爆装などもなし)で試した感じだと、撃つと確かに下がってるね
いくらABとはいえ、こいつとほぼ同等な旋回性能をもつBf109F4って何なんだろうな...
RBのコイツはローパワーで爆熱で単純な横旋回をすればするほど速度がゴリゴリ削れるというやべーやつ。マトモに飛べたものじゃない
爆熱エンジンなのとE保持が終わってるのと曲がらないのと12.7mmマカロニ投射器を除けばまあまあ使える…小型爆弾輸送機以外の運用法が見当たらん…
エンジン爆熱はこの機体に限らず改修のところからコンプレッサーを外すとずいぶん良くなる。それやるとこの機体はWEP焚いてピッチ100%、ラジエーター30~40%でもエンジン赤くならない。
ローパワー旋回もできない火力もないとか救いようのない産廃だな。邪魔だし使用価値もないからさっさ消してくれない?
適切にMEC設定すればエンジン過熱を抑えられますね。試した感じ、フル改修でプロペラピッチ90%、オイルラジエーター15%、ラジエーター15%が良さそうでした。