Warframe Wiki

Prime Resurgence / 238

758 コメント
views
5 フォロー
238
名前なし 2021/11/19 (金) 11:59:38 d200d@eba25

効率よくアヤを入手するにはの効率化について、1回目は確保か救出、二回目は埋没地域の掃滅、暗殺対象を引きずり出す、グロクドロルプロセッサーがエリア離脱後10秒なので早い。救出グロク~が体感一番早い気がする。確保と救出の位置はある程度固定されてるから拠点から遠い800~くらいの所にはモート置いて飛ぶ方が早い。ロケーションピンも置いてHUD表示するとわかりやすい。誘導がめちゃ下手でなければ救出の方が多分早い。ただし毎回サイファーをYで使うこと前提なので(切り替わるとは思うけと)最大でも200回しか回れない。唇キャンセルのタイミングはクエスト開始タイマーが0になってクエが切り替わった時と1回目のクエ完了してデン!みたいな音がなった時。赤円でたまに出るめちゃ東のバリア奥の洞窟内から行く所はAWでバリア擦って壁抜けたりするし赤円より少し外側にタイマー判定あるのでギリギリを攻めれば触れられる。wispのモートは円の上の方が当たり判定甘いので少し上めを狙うと外しにくい。4版にEMPOWERを移植しておくこと。他になんか小ネタあったら教えてくれ

通報 ...
  • 239
    名前なし 2021/11/19 (金) 12:30:03 067d7@381a9 >> 238

    確保は確保対象を捕らえる際に強制的にAW外されるけど救出時のハッキング(とテント内のバウンティ受注コンソール)はAWから降りなくても可能。 確保は確保対象のHPを削り切ったあと目標領域から離脱すると短時間で破棄出来る。 小ネタとは違うけど単純な速度だけでいえばAWより威力盛りtitaniaの方が速いが長時間プレイには向かないと思う。

    240
    名前なし 2021/11/19 (金) 12:33:55 修正 067d7@381a9 >> 239

    グール周回とは関係ないけど星系マップ上で鋼の道有効化状態だとバウンティ中の低レベルなエクシマスからでもriven sliverのドロップが期待出来る。 同様にバウンティ破棄から再受注の合間はただの鋼free roamだから都合よくアコライトが乱入してくることも稀にはある。(高速周回中はバウンティ失敗と同時に受注のコンソール起動するから沸く前に次を受注しちゃってお流れになるけど)

    248
    名前なし 2021/11/19 (金) 17:19:11 d200d@eba25 >> 239

    四版増強かぁ……らくちんwispでも長時間回すとミスが目立ってきてたから使えるかわからんけど試してみるわ。ありがとう。救出確保の順番で出たことがないから出るのかはわからないけどその順番が一番早いのかなぁ

    254
    名前なし 2021/11/19 (金) 21:57:51 d200d@eba25 >> 239

    titaniaめちゃくちゃ早いな。エネが少しキツイのと慣性残した4番解除スラムがめちゃ難しくて失敗するけどそれでもwispくらいの速度が出るから慣れればwispよりも早い。Natural Talent入れればそこまで忙しくもなかったし、長時間回せるかはわからんけど悪くはなさそう。スラム失敗するとあらぬ方向に飛んでいくのだけが問題だな……

  • 241
    名前なし 2021/11/19 (金) 12:39:13 6a06c@f43c5 >> 238

    救出誘導についてはワープする(以前ワープしないよう修正されてた気がするがグールだと未修正のままなのかな?)。救出が確保よりも体感4秒程度短くて最速だが、サイファーかPerspicacityが必要。自分のwisp運用スタイルでは救出だとアビ効率ないとややエネ事情が厳しい印象(エネが厳しければステージ1終了後K-driveのJuiceでエネ回収)。確保はogris増強で落ちてくる敵含め自動処理してる。「傾斜地の古跡」にステージ配置されるのが一番のタイムロスだが、マップ中央やゲート付近に滞在してると配置される気がするので、マップ西寄り(海岸古跡付近)でステージ移行待機してる(もし距離で配置されるとしたら草原の天井付近で滞在すべきなのか?)。自分はstage1確保-stage2依頼破棄後、再度依頼受けるタイミングでのミッション進捗タイムが30秒台なのでそれ以上掛かってる人はもっと時短できる要素があるハズ。モートはヘイストを6か所。マップ中央一箇所、傾斜地古跡の左上に一箇所、他4箇所をいい塩梅に配置。ゲートに最も近いコンソールはミッション破棄時間で中央から慣性降りすれば余裕で間に合うので、コンソール前には配置しない。乱文で読みにくいかもしれないがそんな感じ