Warframe Wiki

AMBASSADOR / 180

250 コメント
views
5 フォロー
180
名前なし 2021/10/11 (月) 22:55:47 df66d@10b7f

最高のギミックと見た目、最悪…とまでは言わないけど物足りない性能。ガスシティリワーク時代から存在はしてた武器だし、本当にその頃に実装されてれいれば…!

通報 ...
  • 189
    名前なし 2021/11/21 (日) 22:00:34 fa283@fd158 >> 180

    ギミック本当に最高だとおもう。無理やりやってるのが実に良い!!!………フレームでさえ力めちゃくちゃ込めてるのに一般コーパス民はどうやって使ってんだ?

    190
    名前なし 2021/11/21 (日) 22:04:09 cfa29@9c40a >> 189

    手元の端末でやってwarframeがやるのは保険としての物理変形なんじゃない知らんケ尾

    191
    名前なし 2021/11/21 (日) 22:08:32 fa283@fd158 >> 189

    なるほどね…自動ドアを手動で開けてるみたいなもんか。

    192
    名前なし 2021/11/22 (月) 17:09:17 d7ea4@f6df2 >> 189

    あの力の込めっぷりから見て手元でのバキバキ変形は運用の想定外である可能性
    「何もしてないのに壊れた」とテンノに無理矢理突き返されるクルーマンくんが見える見える

    195
    名前なし 2021/11/22 (月) 23:57:30 56209@740de >> 189

    >> 103あたりで考察されてた「正規の操作法はあるがそれだと遅いのでバキバキ変形説」「本来は出撃前にモードを選んで切り替える事を想定した機能説」すき

    196
    名前なし 2021/11/23 (火) 00:25:11 fa283@fd158 >> 189

    コーパスがチャージモードで撃たないことを考えると、実は変形させてるんじゃなくて、あえて分解手順その1みたいなのをすることでリミッターをきかなくし、無理やり高出力レーザーを撃ってる説はどうだろうか。カセット半刺しバグみたいな。