Warframe Wiki

YARELI / 712

1183 コメント
views
5 フォロー
712
名前なし 2022/11/03 (木) 23:17:11 39777@99ef0

見た目がかなり好みでワクワクしながら作ってようやく完成したんだけど、みんなどんなビルドしてるんだろうって思ってコメント見に来たらバグの話しかしてない…

通報 ...
  • 713
    名前なし 2022/11/04 (金) 09:49:21 08004@d9d13 >> 712

    リワーク待ちッシュ

  • 714
    名前なし 2022/11/04 (金) 10:07:09 6a0e2@cf5ec >> 712

    鋼の道のりで使うならNekrosを一番に移植して一番+四番の範囲、威力特化おすすめ

  • 715
    名前なし 2022/11/04 (金) 10:41:59 4eef6@d6b56 >> 712

    威力時間特化3増強でまあまあ戦えた。3番連打で忙しいので、セカンダリはチャージ式か一瞬リロードが良い。

  • 716
    名前なし 2022/11/04 (金) 10:42:31 de1bb@41508 >> 712

    3番増強が鋼グリニアキラーで判定もでかくて楽だから、時間を伸ばしまくって3番の蓄積を維持していくと楽に。2分とか持続するので、効率も特に使わず。ただ、範囲が犠牲になるので4番とかが使いにくいので移植に使う事になるかも。移植はNOVAで耐久を上げる・BANSHEEで動き回ってCCばらまき・NEZHAで足止め+状態異常解除の軌跡辺りが結構便利。2番のダメージカット+アダプテ、上記の移植なら余程の事が無ければ死なない感じに。

  • 717
    名前なし 2022/11/04 (金) 12:15:47 修正 6542e@82a62 >> 712

    画像1U3効率サイフォンで2番乗降自由にして火力は武器依存です。メインKOMPRESSA画像1 一瞬降りて設置したりHSでオバシ飛ばすFERROX画像1 多目的CERATA画像1 グリコパ両対応HELSTRUM画像1 ミッションに応じてビルド変えるの面倒派なので大体これです。プライマリ装備から2番乗るとブメのオトガが機能して本体ダメを防ぎます。フォーカスはイメージ重視でVAZARINなのでブメにSIを積む必要があるんですね()降りても戦えるよう青欠片2で装甲追加済みです。

  • 718
    名前なし 2022/11/04 (金) 14:14:37 39777@99ef0 >> 712

    みんなありがとう、テンノ達の優しさに涙が止まらない。自分でも使った感じ3番増強の時間威力伸ばして相手の周りうろうろするのが一番良さそうだよね。1番と4番は今のところあまり使い道がわからないし、移植してもいいんだけど2番と一緒に使えないのがね…。イメージはパリピガールなんだけどナイトプールでサーフィンしてるくらいのちぐはぐさがある

    719
    名前なし 2022/11/04 (金) 15:56:09 97f46@d2119 >> 718

    一番良いっていうとメルリナ乗って1番撒きながらクリ乗せヌコorサイクロンで焼いてくのが一番楽で強い気がする。3番は頑張れば頑張るほど時間切れの脱力感あるし、改変で装甲剥きが超お手軽になってグリニア特効も薄れたから・・それでもセカンダリ撃つだけじゃ面白くないって場合には3番はオススメ。上記武器は使用率や自動給弾の関係でそのうちナーフされそうだしね

    720
    名前なし 2022/11/04 (金) 16:01:46 修正 6542e@82a62 >> 718

    1番の長所はリロ阻害しないので合間に撃てる点と、設置上限15個に対し同時拘束敵数は無制限なので撃ちまくると全員タイーホ出来る点ですね。リワークで拘束中の敵へのダメ2倍とあり、NEZHAのリングのように!とも書いてありますので持続冷気ダメ2倍()ではなく対象の脆弱性100%の事を指しているなら重要アビになりそうですね。リワークで集敵→爆散の2段階式に変更予定の4番とシナジーが生まれますしこれは真ヤレリチャンデビューですよ。グレンデルリワークの方はDEBUT