Tremor/Splatだけど、パックスチャージのリロードが遅すぎてリロードPやマガジンP入れても改善できなかったが、他のパックスに変えるとかなり早くなった。マガジン少ないならパックスチャージにしない方がいいかな。性能自体はAstillaPと大して変わらない感じ、直撃のフォールオフ表記は短いけど爆風がメイン火力なのでG弾速入れなくてもあんまり気にならない。
通報 ...
Tremor/Splatだけど、パックスチャージのリロードが遅すぎてリロードPやマガジンP入れても改善できなかったが、他のパックスに変えるとかなり早くなった。マガジン少ないならパックスチャージにしない方がいいかな。性能自体はAstillaPと大して変わらない感じ、直撃のフォールオフ表記は短いけど爆風がメイン火力なのでG弾速入れなくてもあんまり気にならない。
弾速入れると跳ね返った弾が近くに落ちないからむしろマイナスでもいいかもしれない。パックスチャージ+エクシラスに自動リロードModで、リロード代わりに近接振るという手も。特性上ヘッドショット狙いにくいから他のパックスが使いにくいし、弾薬の問題もない。
シーカーでいいと思うよ。というのも自分も最初はチャージ使ってたけど、シーカーにして弾薬で即リロード使いだしたら特に苦に感じなかった。パックスチャージはリロード開始までのタイムラグがあるから、すぐリロードしたいときには不便。ただしチャージは弾薬の概念がなくなるから継続戦闘には向いてる。
疑似STRUN自分も非チャージ派かな。ショットガンはライフルに比べて攻撃速度MODが強いから速度盛って回転率を上げて手動リロードしてる。そもそも基本のリロ速が割と早いだけにパックスチャージのラグが勿体ないように感じるしね。
個人的にはソアーやレジジュアルショックも悪くなかったけど、特別な理由がなければシーカーでいいね。ヘッショできる機会は少ないとはいえ決まれば儲けもんだし。速度上げつつマーシレスとChilling Reload入れたら回転率爆上がりで楽しい😆
性能はAstillaPと大して変わらないと言ったけど、鋼耐久では同じくマガジンPと弾薬変換付けたマーシレスでもAstillaPではすぐに弾薬が尽きてしまう、こちらはパックスシーカーでもまったく減る様子はない。またTremor/Splatなら基礎ダメとクリティカル性能も高いため異常が効きにくいアコライトも簡単に処理できる。
他のチャンバーでもそうだけど、低マガジンだとパックスチャージが作動するまでの待機時間が相対的に長くなるから相性はイマイチだな 無限弾薬は強みだけど