Warframe Wiki

レールジャック/クルー

345 コメント
views
5 フォロー
01v
作成: 2021/03/22 (月) 00:09:58
履歴通報 ...
195
名前なし 2021/07/31 (土) 17:43:49 a4d07@519e4

エリートクルーの契約期間って何でしょうか。無期限ってわけじゃない?

196
名前なし 2021/07/31 (土) 18:49:22 967e2@3f3b6 >> 195

普通のクルーにも表記されてる、契約からの経過時間のやつではなく?

197
名前なし 2021/07/31 (土) 20:41:01 aebb7@765db >> 195

契約期間=契約してからの期間。契約期限ではないのでご安心を。

198
名前なし 2021/08/01 (日) 00:41:06 修正 8f39a@519e4 >> 195

お二方教えてくれてありがとう。多い日数から少ない日数の順で見たからか、カウントダウンか︎と勘違いして焦っておりました。助かりました :D(木主)

199
名前なし 2021/08/01 (日) 10:11:45 5acaa@6deac

ガンナー席2つあるけど、1人でもいいのか2人の方がいいのか、どっちなんだい

200
名前なし 2021/08/01 (日) 11:54:52 修正 a0381@4cc19 >> 199

少なくとも私は2人雇って入れてる。ヴェールグリニアなら普段は1人だけの技術クルーが過労死しないようにガンナー1人減らして防衛軍いれるけどね

201
名前なし 2021/08/01 (日) 12:13:44 5acaa@6deac >> 200

なるほど、そういう事も考えてステータス吟味した方がいいか。ありがとぅ

202
名前なし 2021/08/01 (日) 12:14:04 ea6b3@00b03 >> 199

雑魚はシーカーバレーでいいから防衛、操縦、技術の3人つまり一人もいらない

203
名前なし 2021/08/01 (日) 12:27:31 ce98c@52644 >> 202

防衛こそいらなくない?ガンナーいればラムスレッド全部叩き落としてくれるし

204
名前なし 2021/08/01 (日) 12:47:16 ea6b3@00b03 >> 202

void嵐とかで中に湧くことあるから..

206
名前なし 2021/08/01 (日) 18:03:29 8a5ec@b6137 >> 202

void嵐でも自分の船の中に勝手に突然敵が湧くなんて事はないよ。コラプトがいるのはただ単にラムスレッドで突入して来た敵がコラプト化してるだけ

207
名前なし 2021/08/03 (火) 01:10:02 914a9@8b15b >> 202

操縦を採用するなら防衛は必要 バグかもしれないけど操縦中に背中を撃たれても死ぬまで反撃しないんだわ

210
名前なし 2021/08/03 (火) 09:29:33 e11d5@2f4de >> 202

運悪いとラムスレッド刺さったときに火災起こって修理クルーが火災優先しようともたついてる間に死んだりするから長時間回すなら防衛居ると一応安心は安心

205
名前なし 2021/08/01 (日) 13:42:17 967e2@3f3b6 >> 199

技術/防衛/ガンナーでやってる。ガンナーは正直居なくてもいいけどヴェールのクルーシップとかを異常込みで胴撃ち一発まで削ってくれることもあるし他にやらせることも無いからとりあえず入れとくか的な

209
名前なし 2021/08/03 (火) 08:35:44 2606e@d3d67 >> 199

まぁ、数はお好みで。ただ、クルー厳選して一つの役職に絞らず兼業できるクルーを雇っておくと便利。個人的にだが、小戦はシーカーで大体片付くからEN節約する以外ガンナー要らないので技術か防衛二枚体制。コーパスはスタンチョン入りまでポンポン戦闘機沸くから一人ぐらいガンナーおるとガン無視できるからクルーの役割をその場で変えてる。

208
名前なし 2021/08/03 (火) 01:15:25 914a9@8b15b

操縦、AIがしょっちゅう狂うけど基本的には有能だな。重砲からSeeker Volley撃ってればクルーシップに正面を向け続けてくれて非常に楽 Tipsとして、クルーシップを含む敵船が近くにいると全速力で距離を取ってから正面に構えるAIがあるっぽい。重砲に移るときは敵クルーシップから離れたところで譲ったほうがいいね

211
名前なし 2021/08/03 (火) 15:05:25 e41bb@4bab1 >> 208

全速力で距離を取るだけなら別に問題なさそうに思えるけど…まさか、後進すればいいところを、わざわざ船反転させて前進しちゃうのか!?そうだったらまずいな…

212
名前なし 2021/08/07 (土) 14:01:26 62df0@c8cbd

修理スキルが時間短縮だけなら、ひょっとして技術者に修理スキル必要ない?あとエリートのタレットとエンジン強化ってPCが使ってる時も発動してるのかな

213
名前なし 2021/08/07 (土) 19:21:44 c3ab0@bd8a1 >> 212

修理係は修理スキルより戦闘と耐久のが大事な気がするな、nukor持たせて耐久5あってもダウンさせられてるの見るし。

215
名前なし 2021/08/12 (木) 01:28:23 89d41@c5490 >> 213

修理係にすると敵が周りにいても修理始めて無防備になってダウンしてたりするのよね

216
名前なし 2021/08/12 (木) 11:45:42 a0381@4cc19 >> 213

たまにヴェールでクバヌコ持たせてるのに突然死してるのそのせいか…

217
名前なし 2021/08/12 (木) 18:30:11 8a5ec@b6137 >> 213

どの道エリートクルーなら能力5x3種可能なんだから、修理5戦闘5持久5の修理係兼防衛1人と銃砲5戦闘5持久5でガンナーに回しても防衛軍に回してもいい奴2人が理想だと思う。操縦を任せるにしても操縦の能力値自体はAI操縦時の速度にだけ影響で、AIの賢さに影響する訳じゃないみたいだし操縦能力は現状全く要らないだろうし

219
名前なし 2021/09/02 (木) 04:21:55 82cf7@3e57a >> 213

侵入してきた敵に対処したあと体力残りわずかな状態で巡回してるのとか見るとソワソワしちゃうから防衛役を任せる可能性があるクルーには1だけでもいいから修理を振っておくようにしてるよ。
実際には無くてもいいのかもしれないけど、じわじわリジェネしてるのを見たら安心できる。

214
名前なし 2021/08/11 (水) 23:20:18 76aaa@436eb

KUVA ZARR持たせた回復クルーの爆殺ヒーラーっぷりが頼もしい

218
名前なし 2021/09/01 (水) 20:42:47 1efbd@9c1f9

武器スキン反映されなくなってるな

220
名前なし 2021/09/04 (土) 22:33:12 ab57a@95f5f

鋼でクルー呼び出しでリッチ出すと何故か出撃数秒後にレベルのスケーリング無くなってレベル75固定になっちゃうバグっぽいのがあるな 転向の援軍として来るときはちゃんとレベルが合ってるんだけどね

221
名前なし 2021/09/06 (月) 10:21:10 9a4c8@4d591

クルースロット入れ替え出来ないの何でなのかね、わりと普通の機能だと思うんだけどなんで無いのか

222
名前なし 2021/09/07 (火) 13:43:12 29947@135e9

野良でリッチ・シスターやる様にPrisma Grakata持たせてみたが、AOE武器より弱いってだけで普通に強いが。発掘機一人で守り抜いてたし。もう何なのこの子たち......。

223
名無し 2021/09/08 (水) 22:06:35 0cf7f@2af0a

クルーをスロット内で入れ替える方法ってありますか?

224
名前なし 2021/09/08 (水) 22:27:29 e17f8@6c5ea >> 223

装備→なし、でスロットあけて入れ替え

225
名無し 2021/09/09 (木) 09:47:16 0cf7f@49962 >> 224

ありがとうございます。できました!

231
名前なし 2021/09/28 (火) 11:51:20 015c9@22cbf >> 223

装備→なし にしたクルー、契約終了してないのに消えちゃった・・・バグ?

226
名前なし 2021/09/10 (金) 20:20:24 ae0db@50546

シンジケートクルーの外観もいいけど、クルーをグリニア仮面にしたりコーパスヘルメットつけたり感染体風にしたり、RJ内装や外見もそんな感じのスキンとか出たら楽しそうかな、なんて思ったり

227
名前なし 2021/09/10 (金) 20:41:56 ce98c@52644 >> 226

男女も固定だしもうちょっと見た目弄りたいよね

229
名前なし 2021/09/26 (日) 18:32:34 45a50@f1550

スカイリムから闇の一党のリーダーが出張してきた画像1

230
名前なし 2021/09/26 (日) 18:45:59 f0a8a@850fe >> 229

めっちゃ欲しいんだけど

232
名前なし 2021/09/28 (火) 22:27:46 efb7a@83da3 >> 229

名前と経歴が合ってるし性能も完璧とか…クルートレード実装してくれ

234
名前なし 2021/10/09 (土) 12:37:21 1d43b@cf592 >> 232

リッチやシスターに飽き足らずクルーでも人身売買を始めるテンノ達…

236
名前なし 2021/10/14 (木) 14:28:20 10d1f@7d446

ロマン目的でクバリッチをクルーにするため指揮8にしたんだが、もしかしてあんまりメリットない?

237
名前なし 2021/10/14 (木) 16:20:52 修正 a0381@fb184 >> 236

まあ8だけの効果ならそこまで需要無いけど指揮ランクは9と10がかなり強いしその過程と考えれば損は無い

238
名前なし 2021/10/14 (木) 19:09:26 10d1f@7d446 >> 237

やはりロマンは捨てるべきか(´・ω・`)

239
名前なし 2021/10/14 (木) 19:25:36 a0381@fb184 >> 237

リッチは耐久高いですが今のところレールジャックが50lvまでくらいしか無いので火力の高いクルーの方が活躍しやすくいまいち活かしきれてない感ありますね…

240
名前なし 2021/10/14 (木) 19:43:34 10d1f@7d446 >> 237

それでもミッション中に助けに来てくれたら、凄いかっこいいんだよな

242
名前なし 2021/10/14 (木) 20:46:38 92fd3@52644 >> 237

AW武器のリッチなら火力的にも結構頼りになったりする。まぁMODでゴリゴリにカスタマイズしたクルーの方が強いのは確かだけどね…リッチのアビリティにどこまで価値を見いだせるかによる

241
名前なし 2021/10/14 (木) 20:28:12 e11d5@2f4de >> 236

何回も言われてるけど見た目がユニークなのとアビリティを使う事があるぐらい 

243
名前なし 2021/10/14 (木) 23:18:58 10d1f@7d446

転向した時のメリットをもっと増やして欲しいよね。

244
名前なし 2021/10/24 (日) 15:39:06 b04d0@b2dd6

操縦に任命した時も銃砲の影響ってありますか?

245
名前なし 2021/11/05 (金) 15:58:07 d3600@4e1ea

復帰してレールジャック始めたんですが、優秀なクルー1万カーバイドとかで高すぎませんか。みなさん傍受とかで一生懸命集めてるんでしょうか

246
名前なし 2021/11/05 (金) 16:07:23 64865@5e9b6 >> 245

プロキシマで集めてる

247
名前なし 2021/11/05 (金) 16:18:04 967e2@3f3b6 >> 245

レールジャックで地形にシャッターバーストとかぶつけたら色々じゃかじゃか出る

248
名前なし 2021/11/05 (金) 17:42:36 a0381@fb184 >> 245

レールジャックやってたら腐る程落ちるから通常ミッションで集める方じゃないぞ(事実意識はしてないのに現在10万くらいある)

249
名前なし 2021/11/05 (金) 18:15:06 049dd@e40b7 >> 245

ミッションだとクエストや初期武装に要る量しかないから基本RJで収集。あとエリートは「良いものは高い」ってだけだから無理して雇うものでもないかな

251
名前なし 2021/11/06 (土) 05:38:36 d3600@4e1ea >> 245

皆さんありがとうございます。レールジャックしてれば貯まるんですね

252
名前なし 2021/11/09 (火) 11:12:31 12861@623f9

エリートクルーの厳選を始めようと思うんですが、操縦:操縦戦闘持久5pt(武器クリ+150%)、ガンナー:銃砲戦闘持久5pt(タレットダメ+50%)、技術者:修理戦闘持久5pt(武器クリ+150%)を考えてます。変えたほうが良いところはありますか?

253
名前なし 2021/11/09 (火) 12:21:11 修正 a0381@fb184 >> 252

操縦クルーは操縦に専念してるから攻撃しないしおまけにRJ速度って結構大事だから速度25%にするのをオススメする(自分で操縦した方が処理速いし銃砲クルーの処理速度速いから操縦クビにして銃砲戦闘持久5のクルーをガンナー兼高難易度用に防衛軍でもう1人雇う方が良いんだけど)

254
名前なし 2021/11/16 (火) 21:29:38 93e87@623f9 >> 253

ありがとうございます!ガンナー2人にしてみます!操縦は主にソロの時の目標破壊用に考えてたんで、よく考えたらその時だけ操縦に任命したらいいですね!武器クリアップの特性はプライマリよりセカンダリの方がいいでしょうか?

255
名前なし 2021/12/13 (月) 20:19:24 d5e42@4bba1

リッチも一応ミッション連れて行けるの嬉しいけど、移動系アビリティのせいかあんま活躍しない、AW武器のリッチとかなら頼りになるかもしれないが...

256
名前なし 2021/12/13 (月) 20:24:00 e41bb@27ea4 >> 255

Mod使えないせいで火力要員としてはクルーメイトの下位互換なの悲しいよなあ

257
名前なし 2021/12/14 (火) 18:54:32 74e6b@37bf8 >> 255

借りてきたクバぬこみたいに大人しいのも悲しい

258
名前なし 2021/12/14 (火) 20:29:01 d01ee@4d251 >> 255

あれは船体で動き回る置物

259
名前なし 2021/12/18 (土) 12:55:55 34b3d@519b2

気のせいかな、クルーに契約期間とかいう項目が追加されとるんやが。まさか期限付きになったんか…

260
名前なし 2021/12/18 (土) 12:57:18 8c1fd@370ee >> 259

このページの契約の項目に書いてあるぞ

261
名前なし 2021/12/18 (土) 13:10:09 1d43b@cf592

クルーに操縦を任せて目標に飛び込むと一個目のラジエーターは結構すぐに破壊してくれるのに二個目は待てども待てども破壊してくれなくて、しびれを切らして外に出ると破壊してくれるのは何がいけないんだろう

262
名前なし 2021/12/18 (土) 13:28:05 c45ee@dfe95 >> 261

クルー「1個目壊したし2個目サボってもええやろ...やべっテンノ戻ってきた!」

263
名前なし 2021/12/18 (土) 15:41:50 acd4c@a1cc3 >> 261

第二は絶対壊してくれないよな。第二露出したらもう迷わず外に出てるわ

272
名前なし 2022/01/12 (水) 22:32:59 0f6f7@9f884 >> 261

しかもRJに帰ったまさにその瞬間に都合よく壊してくれるんだよな…内部フラグ的に、破壊されてるけど破壊されたことにならないバグでもあるのでは

264
名前なし 2021/12/18 (土) 21:59:00 d3600@63231

アコライト関連の文章に高頻度でクルーでてきますが呼び出すとそんなに強いんですか?

265
名前なし 2021/12/18 (土) 22:17:50 修正 a0381@fb184 >> 264

待機クルーはテンノの武器とMOD持たせられるし戦闘5のクルーにすれば武器火力が+100%されてその超火力をwarframeNPC特有の神エイムで使えるから滅茶苦茶強い(おまけにエリートクルーにすれば回復も出来る)

266
名前なし 2021/12/18 (土) 22:36:46 d3600@63231 >> 265

なるほど

267
名前なし 2021/12/18 (土) 23:06:48 967e2@5cb90 >> 265

スペクター系にある火力レベルスケールも搭載してなかったっけ

271
名前なし 2021/12/21 (火) 15:38:08 402ee@9c03e >> 265

レベルスケール、MOD有効(Rivenは無効だが)、戦闘5のダメージ修正、超速エイム、更に武器によってはリロード時間ほぼ無視の超連射までできる。鋼だとTenno自身の攻撃より圧倒的に強い

268
名前なし 2021/12/21 (火) 11:44:24 b88ab@c4e79

void嵐でクルーが死んじゃうんですが、技術者x3よりガンナーx1or2と技術者x1or2にしてラムスレッド入ってくる前に撃ち落としてもらったほうがいいのかな?

269
名前なし 2021/12/21 (火) 12:34:46 e268d@c1303 >> 268

技術1,防衛1,銃座1にしてる
技術1だけだと修理優先で敵に倒されて蘇生しに行くハメになるけど防衛がいれば敵の殲滅と蘇生をしてくれるので気にしなくて良くなります(リッチやシスターは蘇生してくれないので注意)

270

ありがとうございます。試してみます

309
名前なし 2022/11/15 (火) 18:55:30 f98f2@2464d >> 269

古いコメントに言うのもなんだが、リッチも他のクルー蘇生してくれるぞ

281
名前なし 2022/01/19 (水) 03:33:22 44883@6911e >> 268

今更返信だがウチは技1銃2運用してる。フレームLavosだとそうそう突っ込まれないのと、技術班を修理と戦闘よりのステにして戦術アビのステイシスで突入してすぐ止めると1回は確実に処理してくれる。

296
名前なし 2022/03/12 (土) 21:40:10 b9c30@48a30 >> 268

ステイシスがいるなら技術1,防衛1,銃座1でいい。何もしなくても失敗したことない。

273
名前なし 2022/01/18 (火) 18:07:37 6d529@4e8ac

3分で帰るとはけしからん 自給650endoでずっと働いてください;o;

275
名前なし 2022/01/18 (火) 18:20:03 修正 b0fb7@4cdf9 >> 273

部下に残業強いたらLOTUSからのサビ残を責められないですよ?

276
名前なし 2022/01/18 (火) 18:24:57 4ab6e@eefce >> 275

クルー「そろそろ3分経つし帰ろうかな」テンノ「チェーンジザプラーン」つ650endo

278
>>276された時は鼻フックと言ってやりたいTENNO 2022/01/18 (火) 18:34:35 b0fb7@4cdf9 >> 275

これの酷い所は時給自給だから650ENDO稼ぐまで帰ってくるなっていうブラック環境な可能性がある事

279
名前なし 2022/01/18 (火) 19:10:29 6d529@4e8ac >> 275

宇宙を護る正義の騎士()がそんな事するわけないだろ!!!…ないよね?

280
名前なし 2022/01/18 (火) 21:57:37 2306e@eefce >> 275

(弱者を護るためとは言え戦争犯罪擬いな事もガンガンやっちゃう)宇宙を護る正義の騎士だから当たり前のようにやりそう

282
名前なし 2022/01/19 (水) 05:28:11 6d529@4e8ac >> 275

強者(クルー)が弱者(tenno)を身を粉にして護るのは当たり前だよなぁ!?

284
名前なし 2022/01/26 (水) 15:25:30 a05b0@dbaac

クルーって死亡したら新しいの雇わないといけないですか?新しいミッション行ってもDEADのままで…

285
名前なし 2022/01/26 (水) 15:40:42 e268d@c1303 >> 284

死亡しても乾ドックに戻れば復活します

286
名前なし 2022/01/26 (水) 18:29:07 a95fe@0e421 >> 285

乾ドックに戻るだけじゃ復活しない、クルーのポイントや武器を変更すると復活するけど基本オービターまで帰らないと復活しない

287
名前なし 2022/01/26 (水) 19:44:59 76fea@10cea >> 284

ペットが遺伝子バランス崩壊(廃止済)するまで死亡しても復活可能なのはまだ分かるけどクルー死亡しといて当たり前のように復活する原理が分からない… メリディアン(とついでにレッドベール)はグリニアからクローン技術盗んでるとして他はどうなってんだ

288
名前なし 2022/01/26 (水) 20:51:41 a0381@159ab >> 287

テンノもミッション中に死んでも復活するしその技術教えてもらったりとかしてるんでしょ(適当)

289
名前なし 2022/01/26 (水) 21:50:47 80016@353ae >> 287

戦闘員として不死身のクバリッチとかシスターと同じ枠にいる生命体だし、きっちり3回パラゾン刺さないと滅ぼせない説

290
名前なし 2022/01/26 (水) 21:55:20 447c7@049dd >> 287

余裕でwarframe超える火力出せるし各シンジケートはクルー一人を刺客に出せばいいと思うの

291
名前なし 2022/01/27 (木) 01:46:17 修正 f350a@94714 >> 287

クルー登録みたいなのがあって、登録の際に個人の遺伝子情報を元にクルーが生成される。が、登録料と維持に結構な金がかかるので契約される人程儲かる競争が厳しいお仕事。本人が戦地に赴くのではなく、あくまで生成されたクルーが派遣される。というのを想像した。(でも訓練とかできちゃうし、やっぱり本人なのかなぁとか思う)

292
名前なし 2022/01/27 (木) 02:16:51 36412@44d5e >> 287

Hyperion hopes your death was a learning experience, but wouldn't mind if you made the same mistake just a few more times just to be sure

295
名前なし 2022/03/12 (土) 21:35:46 b9c30@48a30 >> 287

強いけど馬鹿だからね。

303
名前なし 2022/08/10 (水) 20:48:23 47833@0a299 >> 287

スペクターなんじゃないかなと思った

293
名前なし 2022/01/28 (金) 01:51:43 3ae7b@36d94

あの全身タイツみたいな装備でウォーフレームより堅いってどういう構造してるんだ。オペレーターにも支給してほしい

294
名前なし 2022/01/28 (金) 02:45:15 4fc04@dbe73 >> 293

硬くは無いぞ、火力でゴリ押してるだけ