Warframe Wiki

TRUMNA / 103

344 コメント
views
5 フォロー
103
名前なし 2020/09/17 (木) 18:48:37 26458@b2e03 >> 101

精度って割と謎システムで、武器ごとに「精度の下がりやすさ」って見えない設定があるんだよね。同じ精度の違う武器にヘビカリ付けると、違う数字が出るんだわ。実用上の数字の上で気になり始めるのは25~20以下あたりからだと思う。TRUMNAは精度よりリコイルの影響のが大きいぐらいかな(撃ち始めの跳ね上がりだけじゃなくて連射中にもブレが結構出る)

通報 ...
  • 104
    名前なし 2020/09/18 (金) 08:55:24 f6f57@c01ac >> 103

    ほえ〜...知らなんだ 勉強になった

  • 107
    名前なし 2020/09/20 (日) 09:25:31 d8432@8b556 >> 103

    このゲームの精度と壁撃ち弾痕は信用してはいけない。(戒め

  • 108
    名前なし 2020/09/20 (日) 10:54:28 e11d5@2f4de >> 103

    あとそもそも表記精度と素の精度自体も厳密にリンクしてないっぽいんだよね。SOMAとか素の精度精度28.6しかないのに明らかに弾丸が拡散するコーンが絞ってあって簡易的な狙撃すらできる武器がある一方で同じぐらいの精度でも明らかにレティクルの外に弾が飛んでいくのもあるし、そもそもこれの精度200っていう限界突破した表記も何を示してるのか謎すぎる…

  • 121
    名前なし 2020/09/21 (月) 19:02:59 26458@85e0c >> 103

    精度200はたぶんヘビカリつけてちょうどよくなるような調整なんだと思う。SOMAはリコイル影響じゃないかなあ。