Warframe Wiki

デッドロック・プロトコル

203 コメント
89674 views
5 フォロー
01v
作成: 2020/06/12 (金) 07:16:52
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
143
名前なし 2020/11/28 (土) 18:21:32 7e4d8@0610d

PS4版ですが、鬼畜なくらい難易度が上がってるように感じます。プロテアがダウンからの復活が2秒もありませんでした。あと攻撃力が無茶苦茶です。ハァ。二度とやらんわ。

149
名前なし 2021/03/15 (月) 20:33:33 bcbbe@4541c >> 143

自分、実測したら二秒どころかコンマ1秒の世界だったので、武器切り替え実質禁止=クソリス縛りでレベル55のモブ+即刻転ばせて近接殺害してくるボス相手に四面楚歌というクソクエストになっています。クリアしたかって? 当然投げてますよ(まだ手に入れていないもの多いからこれは最後にしようかな)

151
名前なし 2021/03/17 (水) 02:40:03 8744b@8940c >> 143

ダイモスの地下でムカデ倒しまくってVolatileQuickReturnを拾ってからやればいいんじゃないかね 爆発の威力も範囲も広がって使いやすくなるぞ

144
名前なし 2020/12/31 (木) 07:51:12 ef6d0@3c55a

プロテアのシールド削りきるのに1マガジン使う>リロードor武器持ち替えの間にシールド全快するの繰り返しで倒せなかった 近接では逆に殴られて死ぬし

145
名前なし 2020/12/31 (木) 08:30:59 ef6d0@3c55a >> 144

武器が弱すぎただけだった・・・でも無理に倒しても結局パーツの設計図集めで躓くね クラウンの入手がアンロックされるから早いに越したことないけど

150
名前なし 2021/03/16 (火) 19:14:54 9667e@d7ae5

ここのコメ欄、このページのStep8の6読めてない奴多そう

152
名前なし 2021/03/20 (土) 03:29:01 75570@09e71

最終面の難易度緩和が来たね。なぜか日本語版パッチノートではクエスト名間違えてるけど

153
名前なし 2021/03/20 (土) 04:32:35 049dd@dc23e >> 152

あの量じゃあ訳がちょい違くても仕方ない…

154
名前なし 2021/04/12 (月) 21:40:19 8d63d@08c9a

よくこんなおもしろくないもの思いつくよな

155
名前なし 2021/04/12 (月) 22:16:22 6d839@1cea3 >> 154

それな

156
名前なし 2021/04/13 (火) 02:06:56 956ed@7acdd >> 154

テンノ側の火力がインフレしてるからなぁ。無敵ギミックないと瞬殺されるから時間掛るのはしゃーない。

157
名前なし 2021/04/13 (火) 04:06:57 515a8@0ce6c >> 156

敵側の火力もインフレしてるから瞬殺せざるをえないのよね。耐久力もインフレしてるから一握りの武器じゃないと瞬殺は現実的じゃないけども

158
名前なし 2021/04/13 (火) 11:12:21 eca80@640c2 >> 154

自分達がやる訳じゃないからなwarframeは開発「が」楽しむゲームだから、マジで神(様)開発よ

159
名前なし 2021/04/13 (火) 23:40:36 df66d@10b7f

昔やった時は大したことないな、って思ってたけど、アプデでこんな非難轟々になるくらい強くなったの?

160
名前なし 2021/04/14 (水) 00:13:24 5a83c@d9a68 >> 159

ギミックが面白くないとか時折表示される通信からしか攻略方法がアナウンスされないとかそもそも翻訳がウンコで理解しにくいとか個人毎に色々言ってるけど、強くはなっていないんだ

161
名前なし 2021/04/19 (月) 01:25:22 34a7e@86b63 >> 159

遅レスだけどこれは本当に思う。実装当時に惰性でクリアしていた。けど、逆に言えばクリアできない人たち(ゲーム的思考にまだ慣れてない人, Warframe初心者, 文盲)の視点を失っているということなので、導く立場としては気を付けなければなと。

162
名前なし 2021/04/22 (木) 09:59:30 3fc8f@a9bac

このストーリーはニュービー視点だと、PROTEA戦はそれまでbrokenwarで誤魔化せてたのがやりづらくなってたことのが大きくてXorisギミック以前の問題だったのと過程めんどくさい

163
名前なし 2021/05/01 (土) 19:31:10 340a3@24d4c

ストーリー観たのが結構前&あまり理解してなかったんだけど、結局Parvos Granumってどういう人物なの?コーパス創立者で身内に裏切られてVoid入り⇒Proteaに助けられたからProteaを信仰している、Nefの「利益だけ考えて他者を蔑ろにしている」みたいなこと言って批判してたりしたからマトモな人なのかなぁ...とか思ってたらなんかProteaは利用されてただけみたいな感じだったし、ほかのストーリー(テンペスタリ)でも黒幕っぽかったし..

164
名前なし 2021/05/01 (土) 19:45:32 967e2@3f3b6 >> 163

コーパス船の噴水神殿みたいな像のコンソールからGranumクラウンをお供えするとフラグメント(信条)が手に入ってコーデックスからParvosGranumの過去語りが見られるぞい。オロキン支配下の農家出身だけど「欲望の声」に導かれて金貸しとかで成り上がった。「欲望のある人は利益を得る資格があります。安寧とか感傷はすなわち怠惰なのでクソ。欲望に従い高めあっていきましょう。それが私と欲望からのメッセージで、後世への贈り物です」みたいな人っぽい

165
名前なし 2021/05/02 (日) 01:36:00 67301@e62f9 >> 163

今のところ全テンノに嫌われてるNefに苦言を呈してたから悪役って感じもしないんだよね。ただNefに対して必要なのはお前ではなくテンノとか言ってるしテンノを利用したい面もありそうで割と立場が分かりづらい。っていうか目的が分からん

166
名前なし 2021/05/02 (日) 01:56:38 0d686@f5587 >> 165

金儲けは良いことだが搾取や詐欺みたいな他者のせいかを奪うのは悪いことだ…とか考えてんのかなあ? 確かに目的はいまいち読めない…

167
名前なし 2021/05/02 (日) 02:25:43 80fc0@d1bc8 >> 165

彼の言う「金儲け」は「働いた者は対価を得られるべきである、欲望をもってどんどん働き儲けましょう」なので、他人の上前をハネるのは自分らを虐げていたオロキン支配階級と変わらんやんけってことだと思われ

169
名前なし 2021/05/04 (火) 15:40:45 515a8@0ce6c >> 163

性質的には革命家気質で、既存の諸々を打ち壊してでもより進歩していく事こそ正しいと考えていて
進歩の原動力としての欲望を肯定して、労働には相応の対価を与える必要があるとも考えているから仕事の対価としての金を重視している。
Proteaはオロキンとの(武力を含めた)折衝の末に手に入れたオロキン側からの護衛(≒コーパスの存在をオロキンに許させた証。場合によっては刺客に早変わりさせる気もあったかもしれない)だったけど、VOIDに落ちる前の経緯から命の恩人として好意的。
ただ反発喰らって暗殺されるのも自然な進歩重視のコーポシアム建設エピソードがあるから「現代コーパスよりはマシ」だろうと抗争シンジケートと同程度には尖った思想の持ち主と考えた方がよさそう

168
名前なし 2021/05/04 (火) 14:49:04 74c44@d5345

このゲーム基本ボス戦闘中に倒す謎解きさせたがるからマジウザ(´・ω・`)

170
名前なし 2021/05/19 (水) 01:12:12 3f82c@6525d

これミラージュで行くと死ぬほどつらい1番使ってるとブーメランのチャージ?がしにくい

171
名前なし 2021/05/19 (水) 08:49:48 db572@1bb73 >> 170

分身のダメージでエラントスペクター倒すとチャージされない

172
名前なし 2021/06/10 (木) 16:00:49 ad540@1c641

仕組みは面白いのにガン逃げAIでクソゲー

173
名前なし 2021/09/12 (日) 14:30:16 966ea@a2220

このクエストはエグいなw 最後はRHINOで遠距離から削ってあっさり倒したけどさ、1回目は接近挑んでサクッと倒され4回復活しても倒せなかったのに。そして帰り道の無双の如きモブの湧きっぷりよ。失敗すると面倒臭すぎてやる気も失せるけど成功したら帰り道で延々と雑魚刈りしてしまうほどの機嫌の良さ。GARAと2体揃ってたら通して楽にクリアできるけど、ある程度揃ってないと厳しいなと、テンノ買えよと言わんばかりのクエストとなると評価も微妙にならざるをえないか。

174
名前なし 2021/09/12 (日) 18:33:02 修正 a0381@fb184 >> 173

酷評してるところに言うのもどうかと思うけどテンノは種族名だから使い方間違ってるよ

175
名前なし 2021/11/07 (日) 18:06:08 bcdf5@0ffb6

昔やったダークセクターみたいだなと思ったら同じ会社だったのね。主人公の名前がヘイデン・テンノだし見た目がまんまエクスカリバーでビビった。

177
名前なし 2021/11/24 (水) 22:38:48 a0381@fb184 >> 175

同じ会社のゲームという関係以上にダークセクターってwarframeの前身なんだよなぁ

176
名前なし 2021/11/24 (水) 22:11:57 5f6fc@53584

今更感すごいけどEudicoバックルーム条件開放してなくてもいけるみたいですね...

178
名前なし 2021/11/25 (木) 05:45:22 44883@6911e >> 176

合うだけならフォーチュナいってすぐ行けるしな…。Voxソラリスも地位上げ途中から昇格素材がないだけで始められるし。

179
名前なし 2021/11/28 (日) 10:45:18 7e8f6@d0f69 >> 176

バックルーム解放してない状態で受けるとEudicoが出口前の椅子に座りっぱなし、会話してもクエスト関連の話しないので進行不能ですね。

180
名前なし 2022/04/03 (日) 23:52:02 5055d@bd71c

ラストキッツいなこれ 火力高いから避けながらチマチマ攻撃するしかないのに相手もガン逃げAI+超回復速度のシールドのおかげで弾足りなくなって泥試合と化してたわ 挑む時期間違えたかな

181
名前なし 2022/04/09 (土) 22:17:18 10917@8aad4 >> 180

Xorisとか言う強武器貰えるから他のめんどくさクエストよりは全然よいのでは(自分も沼りました)

182
名前なし 2022/04/12 (火) 18:42:10 e499b@696fa

チャージして解放するやつ、サブでエピタフ持ってたらなんか知らんけど解放出来なかった。最初全く気が付かなくてイライラ爆発した

183
名前なし 2022/04/12 (火) 21:47:11 85952@1938c >> 182

セカンダリとブーメランで二刀流してる時はなぜかチャネボム操作がセカンダリ射撃に変わるのよね 意味がよくわからん仕様だ

184
名前なし 2022/05/11 (水) 00:57:56 b77fb@dbf9c

Proteaたんの近距離2,3発もらうとしぬ

185
名前なし 2023/03/05 (日) 12:50:21 ab70f@b7216

正真正銘のgmクエ

186
名前なし 2023/03/06 (月) 10:21:22 d0c1f@10b7f >> 185

ちょっとウケちゃった

187
名前なし 2023/03/06 (月) 11:02:01 9c06f@a82e8 >> 186

ガムやグミのように歯ごたえがあるクエストってことか()

188
名前なし 2024/01/14 (日) 14:12:21 be450@35231

売ってしまったxorisを再制作するためにこのミッションを再度行いました。ハッキングでパーツの回収ミッションには成功したのですがファウンドリを確認するとパーツが有りませんと表示されました。パーツ回収ミッションは終わった扱いなのでもうできません。クエストを進めようにもxorisが無いので進めません。どうしたら良いでしょうか!

189
名前なし 2024/01/14 (日) 14:25:06 067d7@381a9 >> 188

リプレイは報酬の類貰えないからそのせいなんだろうけど クエスト破棄して素直にセファロンシマリスから直接xorisのBPとパーツ入手したら?

190
名前なし 2024/01/14 (日) 15:19:25 7d056@4e72d >> 188

XORISのページに「クリア後は設計図及びパーツをセファロン・シマリス/提供物から購入可能になる。」って書いてあるのになんで当該武器のほう確認しないで突っ込んじゃったのか

191
名前なし 2024/04/10 (水) 12:41:44 3ccee@98b13

クリアしてるのに前提条件がVox Solarisのままでクエスト受けれないんですけどこれって再インストールしないと治らない感じですか?マスタリーランクも足りてるし原因がわかんない

192
名前なし 2024/04/10 (水) 12:51:48 013eb@e6d15 >> 191

3月末のアップデートで土星ジャンクション報酬に変更されました。(以前はVOX Sorarisの報酬だったけど、MR4要求のために新規プレイヤーは受諾するのが難しかった。この点を改善するために、土星ジャンクションクリア時の報酬に変更になった。)もし土星ジャンクションをクリアしていないなら、そっちに行ってみて。

193
名前なし 2024/04/10 (水) 12:59:17 3ccee@98b13 >> 192

そうだったんですね、いろいろ調べたつもりだったんですけど調べ足りなかったか、助かりますありがとう!頑張ります

194
名前なし 2024/07/30 (火) 19:42:11 b2a68@89667

概要のクエストVox Solarisのリンク先がシンジケートの方になっています。修正方法わからないのでどなたかお願いします

195
chara 2024/10/06 (日) 23:22:29 00742@86ea8

四分の一削って相手のHPが減らせなくなって罪です。ありがとうございました

196
名前なし 2024/10/07 (月) 12:19:46 d424b@bc775 >> 195

もしかして:XORISチャージ当ててない

197
名前なし 2025/01/31 (金) 00:04:25 e5475@13e49

近接押しながらエイムというコントローラ派にクソみたいな事させられる。あと、いつものことだが説明が足りない。

198
名前なし 2025/01/31 (金) 18:55:18 5e150@1352d >> 197

いうてクエクリアだけなら爆発範囲デカいからそんなエイム精度いらんやろ。PROTEAの設計図集める時はちとあれだけど・・・説明足りてないのはたしかにそう

199
名前なし 2025/03/05 (水) 04:20:05 cedf7@f154c

壁の中の囁き終わってさあカビア依頼やるか!ってゲートくぐったら「デッドロッククリアしてこい!」ってはじかれたんですけど仔のクエなんか関係あるんですか...?

200
名前なし 2025/03/05 (水) 08:04:27 f6d91@39d7a >> 199

分裂ミッションは各ノードがそれぞれ特定のクエストでロックされていて、カビアの場合はデッドロック・プロトコルをクリアする必要があるからそれかな。

201
名前なし 2025/03/06 (木) 00:32:12 cedf7@f154c >> 200

前提ミッションとしてあるんですね。ありがとうございます!

202
上の木主 2025/03/06 (木) 00:36:50 cedf7@f154c

しかしデップロクリアしたけど難易度といいストーリーといいカビアと関係なさ過ぎて拍子抜け。ササヤキの分裂ロックしてるぐらいだから敵のレベル60ぐらいのクエかと思った

203
名前なし 2025/03/07 (金) 04:44:12 e99b7@89a05 >> 202

おそらくはGrunumおじ初出のクエストであるコレをクリアしないとカビア分裂の通信で出てくるGrunumおじの説明がつかないからってだけで、内容的にはカビアとは全く別のお話なのよね。