Warframe Wiki

ムキ剥き系姉御Hildryn(2番特化型) / 8

45 コメント
views
5 フォロー
8
名前なし 2019/06/28 (金) 11:25:08 修正 4946b@26050

(運用の感染体云々と低レベル帯云々を繋げて読んでましたゴメンナサイ)ナリファイアに高い耐性というところに説明が欲しいですが、他のフレーム同様ドームに入ればアビリティ解除&発動不可なのは変わらないので、ここはエネルギーリーチエクシマスの事ですかね…?あとすごく個人的ですが、3番でシールドバフを押し付けるとHA・RAGEエネ回収型のシールド持ちフレームにかなり不利に働くので、適時4番展開でエネルギーオーブ生産しつつ、自身は3番4番で常にシールドが微減してるのでエネルギーオーブがたくさん拾える→エナジャイズバフがばら撒きやすいって点も補足されてると嬉しいです。2番特化ビルドなのは承知なのですが、4番が欠陥アビみたいに書かれてるのが切なかったので…。

通報 ...
  • 11
    原作者 2019/06/28 (金) 12:35:13 修正 5b87f@e33f2 >> 8

    ちょっとそのあたりハッキリと分けて書けばよかったですね。1.感染体→全く吸えないので専用の対策が必要。2.低レベル帯の全勢力→他のフレームがなぎ倒し易く、かつ効率マイナスビルドなのもあって2番を使っても消費シールドにすら追いつかない。そもそもアーマーを剥がしても恩恵が少ないので縛りプレイ気味になる。3.ナリファイア耐性→RHINOのように、ナリバブルに入った瞬間に硬さの8割が失われていきなり危険になる、という弱点は無い。もちろんナリを優先して潰すのは全フレームの高優先事項。4.4番でエナジャイを撒く→その発想が無かったです。自分が他フレームで遊ぶ場合は基本的に自力でエナジャイを持って行くので、野良でのランク3のエナジャイ採用率が正直よく分からない、ってのが大きな理由ですね。他人のエナジャイに頼った事が無いから、他人が自分のエナジャイを貰って嬉しいのか?という疑問があるという事です。何か最後分かり難いっすね申し訳ない。

  • 12
    原作者 2019/06/28 (金) 12:44:03 5b87f@e33f2 >> 8

    ちなみに4番を展開してるとバレジャンもスライディングも出来ないので、75%回避率が失われてしまうんですけど、その辺はどのような対策をされてらっしゃいますか? 4番こまめにキャストすると、ちょっと"ほぼワンボタンぽちぽち系脳筋女子"というラインからズレて来てしまうんですが、如何なもんでしょうか。

    39
    名前なし 2021/11/24 (水) 20:57:06 修正 44883@6911e >> 12

    4番中は4番中でローリングできるので34ビルドだとそんな苦労しないですね、なんなら空中固定なんでAeroオーラとかAviatorとかでダメカも期待できますし。まぁ掲題のビルドとは別ビルド組まないとですけど

  • 17
    名前なし 2019/06/28 (金) 13:39:41 4946b@26050 >> 8

    シールドと違ってエネルギーはありすぎて困ることはないので「分隊で支援もこなす」なら「4番はエネルギーオーブ生産出来る」ことに少し触れられていたら嬉しいな、くらいです。エナジャイは他のフレームと比べてもそれに拍車をかけやすい仕組みがこの子にはあるというだけです。本ビルドにおいて4番は殲滅以外のシーンで少し炊く程度で良いと感じます。回避の必要がない、倒れたメンバーを中の人で起こす時など。支援についての記述が多いと本ビルドの主旨が伝えづらくなる気もしますので、提案の一つとして取捨選択していただければと思います。

    26
    原作者 2019/06/28 (金) 15:31:41 5b87f@e33f2 >> 17

    追加致しました。こんなもんでも宜しいですかね?

    28
    名前なし 2019/06/28 (金) 15:51:18 4946b@26050 >> 17

    NWT!です!