Warframe Wiki

TATSU

454 コメント
views
5 フォロー
名前なし
作成: 2019/03/08 (金) 13:09:02
履歴通報 ...
47
名前なし 2019/03/10 (日) 14:16:30 539d6@768ca

BRとCO、電気異常と毒異常詰んだら鬼のような強さなんだが スタンスの回転斬りとチャージアタックで120レベコラプトボンバードも秒殺

48
名前なし 2019/03/10 (日) 15:08:16 26e7d@536c3 >> 47

範囲も素で2.9mぐらいあるしRiven次第でZAWに匹敵する可能性が微レ存...?

50
名前なし 2019/03/10 (日) 15:48:54 1e1d1@60aeb >> 47

純粋に素敵性能も高いし、近接3.0が本実装されれば末永く愛用できる名刀になりそう

51
名前なし 2019/03/10 (日) 17:28:32 11b6e@50e86 >> 50

TWIN DRAGON NIKANAがそのうちきそう

53
名前なし 2019/03/10 (日) 17:50:55 e905e@3da45

作ってみようと思ったらオキシウム3000とかひどない?

55
名前なし 2019/03/10 (日) 17:58:43 7a457@5130e >> 53

正直オーロンのオキシウム要求量は0が1個多いと思いまッシュ

56
名前なし 2019/03/10 (日) 17:59:52 0e62d@2df88 >> 55

こいつだけ他の金属みたいな軽い素材じゃないのも謎。

57
名前なし 2019/03/10 (日) 18:19:49 2b3c4@58de7 >> 53

VAUBANP(オキシウム7k)よりマシ

58
名前なし 2019/03/10 (日) 22:58:15 3b8bb@1e222

均等めのダメージ配分にデフォ放射線付き。貴様を状態異常まみれにしてやろうか!

59
名前なし 2019/03/11 (月) 00:19:08 02746@d28f6

デカい見た目に反して、一撃の重さより手数で勝負するタイプってのがすき

60
名前なし 2019/03/11 (月) 01:11:37 修正 87eb3@2a8a6

短評のテンノ製武器として紹介云々って出典どこ?公式の告知には何製とも書かれてないみたいだけど

62
名前なし 2019/03/11 (月) 08:26:04 02746@1abe7 >> 60

REVENANTはこれをセンティエントに取り込まれる前から持ってただろうし、そういう意味でテンノ製ってことなんじゃない?

61
名前なし 2019/03/11 (月) 08:21:43 3a901@b67bb

新規が感染Zawまでのつなぎに使うにはよさそう

63
名前なし 2019/03/11 (月) 08:42:27 9e583@64cca >> 61

新規がオキシウム3000用意するのは厳しそうだが

69
名前なし 2019/03/12 (火) 07:42:35 ba8a9@3b4b2 >> 61

オーロン鋼の設計図入手にはシータスの地位を三つ上げなきゃいけないし、そうするとZAWのメッキが出来るようになるしなあ CO型近接だとLESIONが同ランクでいるから即プラチナ買いでもしないと新規には入手きつそう

64
名前なし 2019/03/11 (月) 15:41:23 36327@03526

スタンス惜しいなぁもうちょい足止めずに攻撃できたり移動距離が長かったりしたら文句なしに一線級なんだが

78
名前なし 2019/03/13 (水) 03:01:10 b7ba3@1ebd8 >> 64

最初のスタンスだからまだ分からん 次のスタンスが剣盾のFinalHarvingerみたいに動き回ってくれる可能性もある

65
名前なし 2019/03/12 (火) 01:22:53 02507@020f6

ポーズコンボの3段目をINAROSの4番長押しでキャンセルするともう一回3段目出て無限ループできるな。強いかどうかはわからんけど

66
名前なし 2019/03/12 (火) 01:25:41 835b5@fbeeb

俺のいきりTATSU大太刀をみてくれ!

68
名前なし 2019/03/12 (火) 07:04:51 d8937@d90ab >> 66

おうそのKUNAIしまえよ

71
名前なし 2019/03/12 (火) 14:00:57 65eeb@3de84 >> 66

ダガーのスタンス刺さってますよ

67
名前なし 2019/03/12 (火) 01:51:48 02746@d28f6

チャージ攻撃で飛ぶ射出物、これから更に追加される近接リワークの仕様を前提として調整されてるから今だと弱いのか、単純に設定ミスなのか、意図してあの威力なのか…気になる

70
名前なし 2019/03/12 (火) 13:55:22 121e8@3243b

60属性3枚とWWで5回切れば、楽々異常100%達成。

72
名前なし 2019/03/12 (火) 21:31:50 d8937@8cc4e

…いつになったらこーダックスのREVENANTさんはこれ持ってくれるんですか…?

73
名前なし 2019/03/12 (火) 21:54:57 cee72@ff8e7 >> 72

GARA TOHT湖の底には妖刀が沈んでいるという…ってことにしとこう

74
名前なし 2019/03/12 (火) 22:41:51 2c21d@1b853 >> 73

MARA TATSU?

75
名前なし 2019/03/12 (火) 23:24:02 b442f@a339b >> 73

シモネタにしか見えない自分は心が汚れてる

80
名前なし 2019/03/13 (水) 07:26:26 87068@e78c8 >> 73

HARAGA TATSU

90
名前なし 2019/03/16 (土) 01:32:47 bef97@4c9c1 >> 73

中折れたTATSU

76
名前なし 2019/03/12 (火) 23:27:20 b442f@a339b

性能についての話でなく、個人の感覚の話になって申し訳ないのだが、この武器振ってると、なんか、こう・・・敵を斬ってるって感じがすごくして手放せなくなった。

77
名前なし 2019/03/12 (火) 23:39:58 f2968@d754e >> 76

人それを素敵性能という

79
名前なし 2019/03/13 (水) 03:02:48 cee72@ff8e7 >> 76

GRAKATA!GRAKATA!

88
名前なし 2019/03/13 (水) 15:21:57 7620a@ee317 >> 76

なんでかわかんないけどこの武器振るのすっごい楽しいよね

81
名前なし 2019/03/13 (水) 10:50:37 19949@d90ab

スタンスのポーズコンボの三段目で止めるとカッコいいぞぉ

83
名前なし 2019/03/13 (水) 11:16:15 cd278@71322 >> 81

地味にあの納刀モーションでコンテナが壊れたから攻撃判定あるんちゃう疑惑ある。 詳しく検証してないけど。

82
名前なし 2019/03/13 (水) 10:57:07 0cc91@577f7

MSとBerserker1回入れちゃうともう戻せない・・・弱いだろうけどサクサク感が

84
名前なし 2019/03/13 (水) 13:01:22 7bd88@d28f6

チャージの飛び道具、2発で違う状態異常付与できるチャンスがあるので、相手の近距離でぶっ放してCOの加算を加速させるためについてるんじゃないか、と思い始めた

85
名前なし 2019/03/13 (水) 13:05:03 55e7d@725df

たちゅ。

86
名前なし 2019/03/13 (水) 14:01:05 608ad@26d9e

何をイメージしてチャージ攻撃の特殊効果設定したのか分からないけど、普通にカリバー4番みたいな真空波飛ばせば良かったんじゃ

87
名前なし 2019/03/13 (水) 15:14:50 c5ef4@5e85a >> 86

切り捨てた敵の魂的なものをエナジーに変えて放出しているのだ!…と思ってるけど如何せんエフェクトも威力もイマイチ感溢れてる。あとチャージ二回目は地味に出しづらいので一回目で出て欲しい…

89
名前なし 2019/03/13 (水) 15:27:13 6660b@19714

無茶苦茶攻撃のっそりかなって思ったけど、意外に淡白なのね。

100
名前なし 2019/03/17 (日) 17:31:21 4a82c@c5fa4 >> 89

キビキビしてるっていうか機械的で、亡霊武者のRevenantにマッチしてるなあと

101
名前なし 2019/03/17 (日) 18:04:34 cee72@ff8e7 >> 100

REVENANTって日本の落武者のお化けをイメージしてたんかな

91
名前なし 2019/03/16 (土) 03:00:17 9a918@8549f

なんかビーム出なくなったなと思ったらあれバグで修正されちゃったのか…

92
名前なし 2019/03/17 (日) 01:10:44 2a590@99904

TATSUって「竜」じゃなくて「太刀」をオロキン風に捩っただけなのだろうか

93
名前なし 2019/03/17 (日) 01:16:41 c5ef4@21bdd >> 92

あるいは「断つ」かもしれない

102
名前なし 2019/03/17 (日) 19:10:08 58e40@2cdd2 >> 93

そもそも太刀は「断ち」が語源って話もあるからその二つは同一なんじゃないかな、って

94
名前なし 2019/03/17 (日) 01:20:18 cee72@ff8e7 >> 92

SKIAJATI(よく分からない)

97
名前なし 2019/03/17 (日) 05:35:45 f2968@d754e >> 94

スキヤーキ(ギリシャ語とサンスクリット語のハーフ)

95
名前なし 2019/03/17 (日) 03:05:17 8408b@d2378

素敵性能に惹かれて手に入れたもののmod構成めちゃ迷う…ナイスなテンノ達はどうしてるんだろうか。rivenまだないから基礎範囲速度cobsk複合電気毒炎で6属性持たせてるんだけど御指南頂きたい

96
名前なし 2019/03/17 (日) 03:42:26 132df@008dc >> 95

異常の種類が一つ増えるよりコンボ維持できたほうが強いから属性2つにしてDrifting Contact入れるかな。
ついでにせっかく切断強い武器なんだから属性は感染にする。
どうしても腐食が欲しかったら近接2.99999を利用してPoxかToridを使えばダイジョーブ。
あと速度どっちかをWeeping Woundにしたら針使い回し集団感染型献血武器になってソーティー3くらいなら集団訴訟待ったなし。

99
名前なし 2019/03/17 (日) 10:48:33 31b40@3819b >> 96

テンノは文豪

103
名前なし 2019/03/21 (木) 09:47:28 2007b@57e8f >> 96

斬ったぜ。投稿者:変態糞妖刀

105
名前なし 2019/03/21 (木) 12:37:51 835b5@fe3e2 >> 96

素で感染属性持ってそう

107
名前なし 2019/03/21 (木) 12:52:10 e405e@437cb >> 96

チャージアタックでポジ種飛ばすんですね

104
名前なし 2019/03/21 (木) 12:09:04 cee72@52746

スタンス掘ってるけどマザーからの攻撃が鬱陶しいなぁ…

106
名前なし 2019/03/21 (木) 12:47:19 8b792@b2fc9 >> 104

一度マザーの至近距離に近づくまで攻撃開始しないから付かず離れずの距離保ち続ければ攻撃されないはず

109
名前なし 2019/03/21 (木) 14:05:09 91ef3@ad685 >> 104

BARUUKで行ったらダガー消費されないから脳死近接してるだけでいいから楽だった。NEKROSの方が効率はいいんだろうけど

115
名前なし 2019/03/22 (金) 17:59:52 82836@6c93b >> 104

IVARAでギればすぐ出るだろ!と思ったけどProwl効かないっぽくて結局Lokiでストーキングしたよ。

123
名前なし 2019/03/23 (土) 03:29:25 e8844@688e4 >> 104

エクスプロイター討伐できるならそっちで掘ってれば気が楽ではある

129
名前なし 2019/03/24 (日) 01:38:30 bf437@315d6 >> 104

ネクロスと運猫とついでにちゃんと鍛えた増強FURISで体力面は、確保できるよ。あとは根気

108
名前なし 2019/03/21 (木) 13:31:31 209b8@5c487

基礎範囲速度複合二枚COバサカDCでひとまず決まったけどBRも入れたくなって迷うな…
速度をバサカに依存するのもありか…?

122
名前なし 2019/03/23 (土) 02:58:48 8408b@d2378 >> 108

bskで速度上げるにはいささか低いクリ値なので上の方にある状態異常型のがいいと思う

110
名前なし 2019/03/21 (木) 21:56:52 cee72@ff8e7

これフィニッシャー待機状態に持ち込むコンボあるのかな。たまにフィニッシャーキル出来ておいしい

124
名前なし 2019/03/23 (土) 09:13:47 c6191@724e3 >> 110

ディレイコンボがそれっぽい