Warframe Wiki

動物保護

380 コメント
views
5 フォロー
名前なし
作成: 2019/03/05 (火) 23:43:33
履歴通報 ...
274
名前なし 2020/09/13 (日) 14:39:28 59be5@663cc

Tipsの6番目について、小技(PC版だけかも)を一つ。モリや麻酔銃を構えているとアビリティの使用ができなくなるが、オプションのキー設定から「選択したアビリティ発動」にキーを割り当てると使うことができる。併せてキー設定で「次(前)のアビリティを選択」も設定しておくと、麻酔銃構えたまま好きなアビリティが使用できるようになる。まぁ、今なら近接振ったらモード変わるからそれからアビ使って、再度右クリックすれば構えなおせるんだけどね・・・。それすら面倒な人用に。

275
名前なし 2020/09/14 (月) 03:54:13 56550@6c96e >> 274

コール地点でうっかり麻酔銃を出したままIVARA3番を使おうとしてフェロモンを無駄にする事故に悩んでたのでありがたい…

276
名前なし 2020/09/14 (月) 11:33:28 e57ea@0f867

エイドロンの草原もカンビオン荒地も自然スポーンする場所は決まってるから覚えるなりマーカー立てるなりすると捗るかと

277
名前なし 2020/09/17 (木) 22:03:50 917a7@fd797

アビカイアなんて全くといっていいほど出てこない。痕跡を辿っても洞窟からコールするから全然来ない。DEはこんな動物をよく採用したな。

279
名前なし 2020/09/18 (金) 14:05:26 aebb7@400de >> 277

今回のアプデで修正されたっぽいゾイ。

278
名前なし 2020/09/18 (金) 10:55:43 e6ff5@fd797

K-ドライブベロシポッドスキンがPC版に追加。違うそうじゃない、ちゃんとしたベロシポッドを使いたいんだ!

280
名前なし 2020/09/22 (火) 12:47:37 42ff8@8a900

上記の野良アビカイアのスポーン情報ですが ダイモス・ターミナス西部の他にセレブレム・マグナ周辺と感染セラグリオ南部でも野良アビカイアのスポーンを確認しております

281
名前なし 2020/09/26 (土) 09:42:45 53f65@fad3f

スポルールアビカイア全く出てこないな、夜に巻き餌じゃだめなんか

282
名前なし 2020/09/27 (日) 18:06:36 f2ac9@0e4fe

アビカイアが全くでないのも糞だしクリプレティクスも糞 草に覆われて完全に見えねえよ あと足跡追っかけるのも草が邪魔すぎるし足跡の光が弱すぎる

285
名前なし 2020/09/28 (月) 04:46:17 b41c2@fd893 >> 282

アビカイア捕獲無理じゃんか!その上地位上げに多数要求される。何この未調整感…今までで1番クソだわ

283
名前なし 2020/09/27 (日) 23:59:01 7ec63@57a96

麻酔銃って除いてるときに「ピッ・・・ピッ・・・」っていうときと言わない時があるけど、もしかして音があるときって近くに捕獲対象がいるのかな

284
名前なし 2020/09/28 (月) 00:05:06 b90a6@bbc88 >> 283

そうだよ。

286
名前なし 2020/10/02 (金) 08:26:13 27387@8b12c

既知かもしれんけど、荒地で麻酔かけた獲物が地面に埋まったり壁に引っかかるときは、オペでロックダウンに巻き込むと正常な位置に戻ってくれることが多い

287
名前なし 2020/10/08 (木) 18:41:25 0f8eb@fd593

スキャンやタグ集めしてるんですが、中級動物が全然出てきません。フェロモン以外に天候昼夜とか関係あるんでしょうか。

288
名前なし 2020/10/08 (木) 19:49:08 ed450@fb93c >> 287

カンビオン荒地の動物に関しては基本種と昼夜で切り替わる2種という話を聴いた覚えがありますが確認はしていません

289

英語版wikiで見つけました。通常時の出現可能性が Common57%,Rare29%,Very Rare14%  フェロモン使用時がRare33%,Very Rare67%  結果的に中級が一番出会いにくいだけみたいです。

290
名前なし 2020/10/10 (土) 20:18:12 b1d7c@1486e

トークン集めダルすぎる…

291
名前なし 2020/10/16 (金) 18:07:17 a0381@b96c6

カンビオン荒れ地の動物保護キツいけど他は光の都合で足跡がアホほど見にくい事だけ改善してくれればあとは文句無い

292
名前なし 2020/11/20 (金) 21:15:36 b67a4@ba804

ネクシフェラの見つけ方と捕獲方法です。洞窟内に画像のように蛍光緑に輝いている地面があればネクシフェラが存在しています。ベロシポッドと同じでレーダーには敵として表示されます。

293
名前なし 2020/11/20 (金) 21:15:50 b67a4@ba804 >> 292

画像1

294
名前なし 2020/11/20 (金) 21:19:58 b67a4@ba804 >> 293

捕獲方法としては、待機状態では硬い頭部しか出ておらず、麻酔が効きません。蛍光緑の地面に触れると上から急降下して襲ってくるので、下に降りたところを麻酔することで捕獲することが可能になります。

295
名前なし 2020/12/16 (水) 12:37:19 be92f@52c28 >> 293

このミノムシみたいなやつは殻?部分がめちゃくちゃ硬いのな~鍛えたプライマリで打っても全然効かないぞ。あとこいつの粘液跡にはクリプティレクスが結構な感じで集まってる気がする。おそらく補食のためのトラップなんだな。

296
名前なし 2020/12/16 (水) 16:24:11 6664c@45f24 >> 293

落下攻撃待たなくても直接影縫いの矢当てればペソッって落ちてきて捕獲できるけど地味にアビリティ耐性持ちなんよね、ただアビリティ睡眠から目覚めた後しばらくはモヨモヨしてるだけで天井に戻ろうとしないからその間に麻酔銃当てれば大丈夫

297
名前なし 2020/12/17 (木) 04:13:21 1dc8b@e7693

LIMBOの異次元を貫通してダメージ与えてくる糞っていったい何食ってんだろう...

298
名前なし 2020/12/23 (水) 13:00:07 ff212@c0265

カンビオン荒地のレアなバルパファイラっていつから特定のサイクルでのみ出現するようにしたんだ?余計な手間を増やしやがって・・・

299
名前なし 2020/12/23 (水) 15:28:03 修正 b9984@b0ba6

アビカイア探しにくくなってる?なんか以前より早く逃げらる気がするんだけど......。
追記:代わりに鳴き声から場所が分かりやすくなってる模様。あとタグが複数枚ドロップすることがある。以前からの仕様だったら申し訳ない......。

300
名前なし 2020/12/23 (水) 15:35:35 1fdcc@dd697

名前にちゃんと弱ったって書いてあるのに捕まえたらタグだけになるんですけど.....

301
名前なし 2020/12/23 (水) 17:30:10 9527a@fd0ed >> 300

ミッション進捗の戦利品一覧に出ない仕様だったはず。手持ちの「弱った○○」の数は息子クンのところで蘇生させるときに確認出来たりする。こちらでも増えてないならフォーラムへGO

302
名前なし 2021/01/19 (火) 23:09:54 a627a@71ea5

カンビオンの動物3種に捕獲時とコーデックスで確認できる説明にて出現する時間帯の記述があり実証出来たので追記しました

303
名前なし 2021/01/24 (日) 21:58:56 0d624@494fe

パープルベロシポッドなかなか見つからんな…

304
名前なし 2021/01/24 (日) 22:12:03 修正 ffff3@5bcfe >> 303

YouTubeの海外ニキの丸パクリだけど、まずカンビオン荒地に出て真ん中の大木?に行った後一旦ネクラリスク前まで戻る。その後再度真ん中の大木?まで行くと沸く。自分はこれで行けた。気になるようであればYouTubeで「warframe velocipod」で検索したら詳しい動画が出てくると思う。

305
名前なし 2021/01/26 (火) 06:44:47 0d624@494fe >> 304

サンキューテンノ!ベロシポッド見つかりました!

306
名前なし 2021/02/04 (木) 17:49:53 e38a5@ecda4

光点の位置がほぼ一定であるにも関わらず囲いの位置を光点の位置にキープし続ける方法が分からない、左クリックを離すと白い囲いは消えてしまう

307
名前なし 2021/02/04 (木) 18:01:29 bbfa9@b57bd >> 306

ルアーの事かな?麻酔銃から切り替えた状態だとゲージの中央部分に光点が現れるだけだけど、そこから視界を上下させると光点も一緒に上下するよ

310
名前なし 2021/02/04 (木) 18:09:54 e38a5@ecda4 >> 307

その通り、有難うございます。視界を動かすだけでゴールなのに意外と気が付かないもんだ。

308
名前なし 2021/02/04 (木) 18:01:36 e38a5@ecda4

1時間かけてやっと把握した、視点を動かすと中央から光点が移動するからそれに合わせてカーソルを動かしていく(左クリックによって下にしか移動できない仕様)わけだな、徹底的に漁ったがどの解説動画もそこに触れてなくて滅茶苦茶苦戦したわ

309
名前なし 2021/02/04 (木) 18:08:54 e38a5@ecda4

中央の光点にカーソルを合わせては左クリックを離すを繰り返す→何百回やっても先に進まない明らかにおかしい→他のテンノの動画を見ると何故か光点が移動していた→何故だ?→移動すると光点が動くと分かるが光点の動きがバラバラでこれではカーソルを合わせられない→ひょっとしたらもう対象が来ているのかもしれないと視界を動かす→光点が動く(正解に辿り着く) ゴールに辿り着くのに必要な流れを全て体系化するとこう

311
名前なし 2021/03/24 (水) 17:12:31 8c1fd@78412

なんかもってるはずのクブロドンのルアー使おうとしてもが表示されない。空きマスがあるし所持上限とかないよね?

312
名前なし 2021/03/24 (水) 17:13:42 a0381@de8da >> 311

ギアに装備してないとかは無いよね?

313
名前なし 2021/03/24 (水) 17:14:56 8c1fd@78412 >> 312

クブロドン以外の6個は表示されるんだけどあれぇ

314
名前なし 2021/03/24 (水) 17:22:39 8c1fd@78412 >> 312

普通ルアーは麻酔銃装備中に2番ボタンで使うとおもってたんだけど直接ルアーをギアに入れたら装備自体はできた。こういうもんだったっけ…

315
名前なし 2021/03/24 (水) 23:54:28 dd757@4c6fc >> 312

自分もギア使おうとしたし、アーセナルで装備できないものか確かめてみたけれど、麻酔銃のルアー変更からルアーを設定できない。

316
名前なし 2021/03/25 (木) 14:30:51 a4d07@519e4 >> 311

たまにフェロモンを持っているのにギアに表示されないということもあった

318
名前なし 2021/03/25 (木) 19:06:12 cc333@237a1 >> 311

自分もクブロドンのルアーがなかったから多分バグだろうね。買い忘れかと思ってBusinessのとこ見たけど所有済みだったし…

317
名前なし 2021/03/25 (木) 18:52:27 1cd16@b3471

未だにクブロドンだけフェロモン使えないの完全にDEの嫌がらせにしか見えなくなってきた

319
名前なし 2021/04/21 (水) 21:10:09 1816c@28d11

Vomeの時間帯にパンザー バルパファイラを捕獲。フェロモン腺を使用すると時間帯関係なく出る可能性あり?

321
名前なし 2021/05/20 (木) 09:45:18 c79b6@515d6 >> 319

私もvomeにフェロモン使ったらビシドアビカイア出た