Warframe Wiki

OCUCOR

363 コメント
views
5 フォロー
名前なし
作成: 2018/11/09 (金) 12:08:02
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
302
名前なし 2024/05/28 (火) 23:21:41 1c1c4@d225f

iOS版とすこぶる相性が悪い…。モバイル版限定の機能で周囲に敵が居なくなると一定時間で勝手にリロードするもんだから増強が全然維持できない…。モバイルでこそ使いたい性能なのに…。

303
名前なし 2024/06/14 (金) 03:22:53 2a74c@241bc

rivenのネガで貫通マイナスついて貫通属性無くなると弱くなる?

304
名前なし 2024/06/14 (金) 05:15:13 d8de3@f205b >> 303

元々誤差みたいな配分なんでそれほどの問題でもないべ

305
名前なし 2024/06/14 (金) 05:43:40 63fa6@abc86 >> 303

貫通5でクリ25%加算だから弱くなるといえばなる。そして意外と貫通5は付く

306
名前なし 2024/06/14 (金) 08:36:15 eb6f1@e0fe8 >> 303

上の人が言ってるクリ加算がなくなるのと亜鉛COの基礎が下がったりするけど正直体感できるほどは変わらんと思う

307
名前なし 2024/06/14 (金) 13:14:16 2a74c@241bc >> 303

サンキューテンノ!

308
名前なし 2024/06/14 (金) 20:13:44 267c9@ad500

クリダメ運用してる人としか基本遭遇しないので、2本目作ってクリ型ビルド組んでみたけど…初動が辛すぎた。一度「あんな武器でよくキルなんて取れるな?」みたいなこと言われたけどこれが原因なんだろなと。広域装甲剥がしを持つフレームで使う場合は圧倒的にクリ型が強いけど、多様性と組みやすさが好みならエンパワード型のほうがいいかもしれんね。

309
名前なし 2024/06/14 (金) 20:36:46 fbbb5@ed616 >> 308

腐食火炎にして緑二本差してアルケインやアビのバフ使えば鋼の初動の敵もバターみたいなものですよ

310
名前なし 2024/06/14 (金) 21:08:35 267c9@ad500 >> 309

それはそうなんだけど、腐食火炎のためには枠的にRivenを抜くか属性圧縮Rivenが前提のビルドになるのね。LT入れたいならRivenは2属性入りでないと感染か腐食を載せるの厳しいし、クリ型は組み上げがかなり大変なんだなと実感しましたわ。

311
名前なし 2024/06/14 (金) 22:08:56 d2205@7bfab >> 309

腐食や火炎を武器MOD無しで使えるスーパー錬金術師をお忘れヴォス?

312
名前なし 2024/06/25 (火) 01:27:48 710a3@47b65

ふざけて爆発電気で組んだら意外と強くて笑っちゃった

313
名前なし 2024/07/03 (水) 22:24:45 13526@465cd

この武器のRiven引いたので育てようかなって思ったんですけど育成コストと増強がお高い…似たような武器にTenetCycronあるのでそっちも検討してるんですけどどんな感じで差別化されてるんですかね?

314
名前なし 2024/07/03 (水) 22:39:09 267c9@ad500 >> 313

威力は高いがエイムしないと範囲攻撃できないTenetCycronと、威力は低くなるが一切エイムしなくても範囲攻撃する上に同時攻撃数が多いOcucor。

315
名前なし 2024/07/29 (月) 12:31:27 c8edb@3511b

Sentient Surge ってトレード以外だとどこで入手すればいいんでしょうかね?

316
名前なし 2024/07/29 (月) 12:38:41 033f9@17152 >> 315

NWの再頒布待ちだけど、他の増強と違って、初登場時からまだ見た覚えはない

317
名前なし 2024/07/29 (月) 12:44:16 eb6f1@7c032 >> 316

2回目の配布は既にあったはず

318
名前なし 2024/07/29 (月) 12:48:29 033f9@17152 >> 316

マ?それはすまなかった また俺がToo late.だったというのか…?教えてください、Albrecht博士…

319
名前なし 2024/07/29 (月) 14:58:25 c8edb@3511b >> 316

ありがとう先輩TENNO

320
名前なし 2024/07/31 (水) 11:59:58 74a7c@edb15

2時間くらいの耐久なら楽々殲滅出来るね。revenantで固定砲台がはかどる。すぐ飽きるけど・・・

321
名前なし 2024/08/25 (日) 15:29:53 59b59@45f63

増強の玉補充ずっと無から生成してるとおもってたわ、裏から引っ張ってきてたのか

322
名前なし 2024/09/17 (火) 00:01:45 7a8dc@45f63

布告盛り盛りのコイツが手放せない、というより2000を超えてくるとエイムしてる余裕ない

323
名前なし 2024/09/17 (火) 00:30:18 40462@f1794

今になって増強をトレードで売り出してしまった事を後悔してる…

324
名前なし 2024/09/17 (火) 01:03:37 68c1e@7dcb6 >> 323

臓器売るようなもんだな

325
名前なし 2024/09/17 (火) 21:33:48 92e12@74a05 >> 323

そのうち復刻あるからへーきへーき。そしたら今みたいな高値じゃ販売できないから実質勝ち組よ!

326
名前なし 2024/10/03 (木) 00:31:35 670b0@c0c43

naberusの夜でついに増強復刻!ダイモスへ急げ!

327
名前なし 2024/10/03 (木) 00:35:58 c986f@29e86 >> 326

たったの50Motherトークンで手に入るとはたまげたなぁ…

328
名前なし 2024/10/03 (木) 00:43:47 3df19@da844 >> 327

相★場★大★崩★壊 冗談はさておき感染ZAWぐらいの希少価値になりそう

329
名前なし 2024/10/03 (木) 03:02:36 aaef4@381a9 >> 326

ついにっていうか明らか相場意識した優先復刻だと思うけど まぁ既に売り切ってたから助かった

330
名前なし 2024/10/03 (木) 03:28:16 4b647@ed616 >> 326

と、いう事は今の仕様でも全然問題ないという事だなDE、もう俺はこの武器なしでは生きれない体なんだ

332
名前なし 2024/10/03 (木) 15:01:54 修正 218cb@6d142 >> 326

御灸光造器(オキュモヅ)、買い占めてもええんかぁ~?!泣

331
名前なし 2024/10/03 (木) 14:54:39 72b88@71716

普通にクバやTENET武器と比較されるような性能してる割には性質高くないかコレ…と改めて思った

333
名前なし 2024/10/03 (木) 15:13:47 c986f@29e86 >> 331

増強来るまでは当たりRIVEN引いてやっと使える武器だったから仕方ない

334
名前なし 2024/10/05 (土) 16:52:52 c71e7@0fccd

触手出す前にマガジン切れるんだけど!?

335
名前なし 2024/10/05 (土) 17:47:09 72b88@71716 >> 334

OKブラザー、落ち着いてこのページの概要・短評欄を最後まで読むんだ。出だしは他の攻撃で削って死にかけのヤツにとどめを刺すだけでも良い。

336
名前なし 2024/10/05 (土) 18:22:46 c986f@29e86 >> 334

初動のチンカスビームだけはどうにもならないもんな…

341
名前なし 2024/10/10 (木) 02:43:04 15480@ae13a >> 334

void strikeというものがあってな

337
名前なし 2024/10/09 (水) 16:28:19 e12ce@bde8a

パワーセルとか拾うたびに勝手にリロードされてキレそう

338
名前なし 2024/10/09 (水) 16:35:37 887f5@99352 >> 337

オプションから「コンテキストアクションキーでリロード」を切ろう

339
名前なし 2024/10/09 (水) 17:13:56 e12ce@bde8a >> 338

コントローラーの方はオフにしていたんだけどキーボードの方がオンになってたからオフにしてみたらリロードされなくなりました!使っていないデバイスの方もオフにしておくと良いかもです

340
名前なし 2024/10/09 (水) 20:08:10 5395c@6dc2f

増強持ってないと思ったのに、今日ふと確認したらいつの間にか持ってた。何か月無駄にしたんやろなぁ……

342
名前なし 2024/10/19 (土) 13:03:14 c8205@e44b2 >> 340

ocucor使わなかった時期は別の何かの為になってるさ
無駄な時間も楽しかったでしょ

343
名前なし 2024/10/22 (火) 09:48:47 d75c0@de70a

基礎ダメ毒異常率で切断−かぁ

344
名前なし 2024/10/22 (火) 12:38:31 eb6f1@79575 >> 343

基礎と異常率は亜鉛COで盛れるから微妙寄りやね……。毒と切断ネガは良いけど

345
名前なし 2024/10/22 (火) 21:38:21 41e26@c787b >> 343

クリクリマルチ目指すもんとちゃうんか

346
名前なし 2024/10/30 (水) 02:26:03 e12ce@bde8a

今までnourish乗せた腐食感染火炎にしてたけど普通にnourishにエレメンタリスト乗せた感染火炎の方がつよいな

347
名前なし 2024/10/30 (水) 04:43:12 a0d0c@40e91 >> 346

正直装甲リワーク入ってから腐食ってあんまり強くないよね感染つけたらもう上から焼けるし今は付けるなら磁気の方がいいと思うわ

349
名前なし 2024/11/03 (日) 01:16:48 16a35@2f2db

冬眠明けのテンノだけど毒電気クリダメのrivenはマルチクリダメ出るまでリサイクルした方がいいのか?

350
名前なし 2024/11/03 (日) 07:15:19 修正 033f9@379b5 >> 349

マルチは基本どの銃器でも仕事する(即着弾の爆風付武器とスタック限界以上は消えるStag・Simlorを除く)ので、現状に不満があれば回すのも手 個人的には1.0以上の性質があるRivenでは複合作りたい場合は属性1つ・マルチ・クリクリのどちらか(おくこは貫通でクリ率上がるのでクリダメがベネ)、それ以外はクリクリマルチだけど、属性圧縮も異常率に不満がなければ悪くないとは思う もちろん性質が高い武器の属性圧縮はそれ以外の属性を食うから、火炎の比率を上げたいとかだと困るかもだけども

351
名前なし 2024/11/04 (月) 01:49:36 16a35@2f2db >> 350

ありがとう、昔に腐食火で使ってみた時のままだったから今回を機に増強も手に入ったし気に入るのが出るまで回してみるよ

352
名前なし 2024/11/27 (水) 19:04:54 5ec36@f271a

youtubeで見たriven無しビルドをそのまま真似ているのに、その動画やその他の動画で見たようなダメージが一切出せず、普通に60ダメージとかいうふざけた火力しか出せません。どう改善すればよいでしょうか?異常マルチ亜鉛と放射火炎にエレメンタリスト、増強クリダメです。

353
名前なし 2024/11/27 (水) 19:20:06 b2a68@89667 >> 352

放射が何を指してるかわからないけど60冷気毒で感染あったほうが良いと思います。nourish移植してるなら腐食か磁気かな。あとはアルケインも重要で、その構成だと亜鉛異常以外に基礎が無いのでカスケイディアフレアが必要そう

354
名前なし 2024/11/27 (水) 19:21:36 b8ca4@82b96 >> 352

亜鉛MODは敵を倒すことでバフがかかるので初動火力出ずらい。最初は何かしらで削って当武器で倒す等工夫はいる。火炎入れてるならアルケインのフレアとかも入れて火力補っていたのでは?

355
名前なし 2024/11/27 (水) 19:58:42 5ec36@f271a >> 352

フレア込の基礎火力ないと基礎値60とかいう化け物になっていたので間違いなくこれが原因っぽいですね...ありがとうございました!

356
名前なし 2024/12/20 (金) 14:18:52 a057f@296a7

斎藤で化けるか?

357
名前なし 2024/12/23 (月) 19:43:58 f36d5@7d5ca

Yareliで使えおじさん「Yareliで使え」

358
名前なし 2024/12/23 (月) 21:32:10 5f9a9@e23d2

斎藤9の属性追加アビ使って増強込みのコレ使うと属性弾回復して撃ちっ放しできていいね

359
名前なし 2024/12/23 (月) 22:21:15 7a25e@b4c7c >> 358

オキュコジェロスタァイル!

360
名前なし 2024/12/28 (土) 02:33:10 35d87@28cfc

磁気クリダメMODにエナベのおかげでMSCD毒ネガrivenがますます欲しくなった。ビルドの汎用性高すぎるんや

362
名前なし 2025/01/13 (月) 10:47:02 e7529@43798

カレンダーバフの累積カートリッジ(リロードするまで、ショットごとに状態異常確率が1%増加する)取ってホルバニア耐久行ったらとんでもない速度で火炎がスタックした

363
名前なし 2025/02/14 (金) 00:50:03 d71e1@365c4

コンテキストアクション時にリロードの設定ができるのを知るまですごい悩んでた、ハッキングとかの度にリロードしちゃわなくなってより好きになった