GRAM PRIME
近接2.0で追加されたり削除されたりした近接modはありますか?
どんな陣営だろうと捻じ斬ってくれるから大好き
いつ死ぬかひやひやしながら使ってたけどなんだかんだ性質5のままっすね
性質変更はリワークが一通り終わってからなんで安心して震えろ
あまりにも強すぎる。名前を「BOURYOKU PRIME」とかにかえたほうがいい。それほどまでに圧倒的ステータスと圧倒的スタンスの使いやすさ。
Hokさんのところに持ち込めば変えられるよ
力こそがパワーであることを体現した存在だからな
BOURYOKU PRIMEの語呂の良さで一日中笑ってる
なんか頭に残るわBOURYOKU PRIME
DragonNikana KronenP ReaperP そしてGramP 明らかにOP気味の4武器 一体どこまで性質が落ちるのか怖いもの見たさがある
gramとreaperは基礎スぺがずば抜けてるけど切断特化自体は物理異常改変が来たら別に代わりはいる
macheteWも性質下がりそう というかこいつらriven無しでも強いから性能直接弄られたりしたら嫌だなあ
今回のrivenクリ率上昇でさらにヤバいことに・・・。クリ率300%rivenとSacrificial Steelで常時クリ率200%越えの魔剣が完成する。相手は死ぬ
やばい。 https://imgur.com/a/kgTW8SN
今思えば鬼強フレームのCHROMA PRIMEがこの暴力剣と一緒に現れたのになんか運命を感じる
RubicoPrimeも器用万能の名銃だしな
近接の使用率はバラけるだろうと踏んでたんだがなぁ 4回に1回くらい分隊で持ってる人に会う 近接でこの頻度はマズそう
「がらちん迄の繋ぎがグラム」というかつての事情からのPrime化を考えると、性質低下の方向性は妥当というよりも必然だと思う。むしろコイツのせいで割を食ってる武器もあるわけだし、できれば早く性質を下げてもらいたいところかなぁ
どうせ次に性質半分以下になるのは目に見えてるけどプレイヤー側がさっさと弱くしろって言うのが相変わらず意味わからんなぁ。他の強くすりゃ良いのに
他をアッパー調整して全体を均すっていうのも恒久的なインフレに繋がるんであまり良い手段とは言えないんだけどね。この武器は高い性能に高いriven性質という状態だから、そもそも論として他をアッパー調整してもrivenに天井がある時点で調整そのものに限界がある。ある意味では要求ランク相応の強さだから下げて欲しくないというのもわからなくはないけど、rivenというものを考えたら低下もやむなしだと思う。
ずっと使ってる身からすると、最大ダメージは弱体したし範囲は広がったけどコパ船で使いにくくなった部分があるし(以前で十分)振りも遅くなったり色々迷惑。ぶっちゃけて言うとナーフ感ある。BRの仕様も変更されたのも北風。振ればダメージ100万単位の武器だったのになぁ。
↑君が過去の使い方知らないだけじゃない?基礎だけ見ても160×3(簡単に到達する範囲として)と300だよ。クリティカル関係は加算乗算の関係から圧倒的。状態異常は単純に強化だけどこれも加算乗算で過去のCOに歩がある。ただヘビーアタックに関してはコストもある分現在の仕様は強いと思うよ。あとクリダメに関してはたしかに強化だけどね。つまり日が当たらなかった感あるけどもともと強いんだよ。
足止めて一手間かけて狭い範囲に100万ダメージ出すよりも、動き回りながら初撃から広範囲に1万ダメージ出し続けられる方が有益だからこれだけ使用率変動したんじゃないかな…
この武器に限った話ではないけど、武器インフレが進んだから武器バッファーがほぼ要らなくなり、Banshee,Mirage,Harrowなどの(概ね)高火力低耐久フレームは姿を消したなって思う。
強いの弱くせずに他を上げる調整した結果どうなるかはPSO2EP5が見本になる
木主を擁護するわけじゃないが、国2は装備移行の流動性が酷く硬直的な仕様だから、その時々の強い職にキャラが適応する為にはとても労力が必要。その上で1職が強過ぎると参加枠としてイラナイ存在になる。だからナーフして全体のバランスを取れと言う主張は正論だと思うよ。仮にWarframeみたいにMod付替えて楽々最適装備が用意できるのならあんな惨い状態にはならなかっただろうね。
Warframe開発にバランスを求める事自体が間違い
最近のアプデでNAMI SKYLA PやらHATEとかに置いていかれた感あるしこの武器がそこまで言われるほどかと言うとね。
大事なのは性能よりも使用率だぞ ちょっと火力落ちたとはいえCleavingWhirwindのグルグルが即出せるようになったから使う人増えてんじゃないかこれ
分隊員に一人は持ってるような気がする
ヘビーはスキン適用してる人が多くて装備欄覗くまで何持ってるか分からないんだよなあ
この鬼周回ゲーである以上殲滅力がある武器が使われるのは自然なことだしrivenの価格にもそれが表れてるけど、その手の輩はクソ弱い近接やしょうもない銃で何十発もぺちぺちやるのを全員に広めたいんでしょ
鬼神のように戦うあなたは本当に楽しそう
ふざけるなッ!!(ボンバーマン頭で)
Gram Riven持ってないテンノたちが性質落ちて欲しくて必死で草
まぁ、間違いなく落ちるでしょ。早く売らないとなぁ
Riven持ってるってだけでめっちゃ煽ってくるんだな
木主の性質落ちて欲しくなくて必死すぎる思いから出た言葉だと感じたよ。GramPは優秀ステで造形も良し。Zenistar以外のヘビーをほぼ使わない自分でさえカタ・フォーマ入れといたくらいだからRivenなくても使う人が多いだろうね。
これの性質下げるより糞雑魚武器を救済して差し上げろ
そもそも基本coopのゲームで何故弱体化が起こるのか理解に苦しむのだが
特定の武器だけが使われる状況だと面白くないから…というか簡単に強武器で無双されたら悔しいからかな?
どこの誰が悔しい思いをしているんだ(棒読み)
そりゃあ悔しいのはriven持ってないやつでしょ…というのは冗談で、特定武器が強すぎるといろんな武器が存在する意義が無くなってこのゲームの生命線であるキャラメイク要素が死ぬからだぞ
バフだけしてるとインフレするし、行きつくとこまでいくと何使っても同じ=ゲームとしてつまんなくなるから難しいところ。ただRivenはユーザ毎に努力量が変わってくるから、弱体化に納得いかないのは当然あるよね・・・
KOHMの件もあるんでダブスタ気味な話になってしまうけど、元来Rivenは武器の使用率から性質を上下させるって明言されてるからね。GRAMがPrime化されるまでの氷河期を勘定に入れてるのかはわからないけど、強武器に高性質ってのは鬼に金棒な状態だからRivenのありようを考えれば性質低下は免れないかと。
言い出したらこのゲームは武器の多さのわりに差別化要素は弱いし、鬼沸き雑魚を掃討できる範囲殲滅力かボスやデモリスト処理に寄与できる火力や異常付与以外に実用的価値がほぼない仕様、そこにRivenサイクル地獄やレア報酬狙いの鬼周回っぷりが重なったらそりゃ使用率は少しでも快適に回せる武器やフレームに偏って当然だろとしか・・・
多分みんな分かってると思うけどやっぱ現状必要なのは個々の武器の性能調整よりも敵の強さ・数・硬さとか、全体的なゲームバランスの調整よねきっと…
逆説的な言い方になるが、coopでは一人すべてに対応できる様な強武器が増えると積極的寄生も増えてしまいcoop感が出なくなるから
coop感無いとかサリンやらコーラやらオクタ実装した時点であってないようなもんじゃろ
主観だけどこのゲームは大体のことを一人で片付けられることがウリの無双ゲーだと思ってるからそれを消し去ったら没個性化してつまらんと思うけどね。まあレイドはcoop感あったけど、coop感がある=協力せざるを得ないほどの高難易度ってわけで、極端な話強力な要素をナーフしまくってどれだけプレイしてもソテですら協力しないとクリアできませんなんてものが求められていたらそもそもナーフで荒れてない
武器性能そのものよりKHORAの1番ブースターとして性質目当てでumbraフォーマも差して使ってたから性質落とされるとかなり困るなぁ…。性質上げ下げで振り回すのはやめて欲しいところ。
そこは変化するものに依存しちゃったビルドの難点じゃないかなぁ…MODとか武器が予告なくnerfされたら同情するけど変化するって明言されてるのがrivenだもの
JAW SWORDオススメやで 増強あるし性質5だしクソ性能ゆえに使用率が上がることもない
基礎クリダメ速度-スラ格クリriven使ってるけどホントに強い。バーサーカーの代わりにサクリ2枚入れてるからクリ率120クリダメ8.1とかいうえげつないステータスになる。
基礎クリクリriven使ってるけどホントに強い。バーサーカーとサクリ2枚入れてクリ率193%クリダメ9.5とかいうえげつないステータスになる。上位riven被せるのキモチー。
DPS的には速度のがよさそうな気もするけどスラ格-は個人的にはかなり痛い
スラ格-rivenの者です。なんという神riven。羨ましいです。あと言う必要ないかもしれませんがヘビー自体スラ格しないカテゴリー(と思っている)のでそんなにしないしアンコモンスタンス使っているので振るだけで広範囲に攻撃できるので不便に感じたことはないです。
自分は前入れ回転の合間にしてるからなぁ あと別の木でもクリクリ推奨されてるけど、この武器は速度クリダメのがDPS出ると思う、バサカとアルケインストライク積んでインデックス1時間以上ソロで籠って敵レベル300近くを殴った感じサクリクリよりQuickeningのが処理速かったし
そうなんですか。単発火力はずば抜けて高いのでそれを連打できるほうが火力でるんですかね。
そうだね、クリ率盛って60万ダメを1秒に2回出すよりも速度上げて50万ダメを3回出したほうがWW切断の発生回数も含めて敵の処理が速い。普段使いでもクリ率200%上げたところで敵を殴る回数はほぼ変わらんし速度のほうがいいと思う
なるほど。単発火力重視のビルドしか使ってなかったのでそういう発想になりませんでした。ありがとうございます。参考になりました。
ここはマウント取る日記ちゃうで
踊る阿呆に見る阿呆やぞ
このrivenで速度クリダメ-切断とクリダメクリ率-感染体はどちらがいいのでしょうか?
速度はバサカなり他ので足りるからクリクリで火力もりもりにするんだ
了解です!テンノ!助言ありがとうございます!
あんまり話題にならないけど見た目も好きです
良いですよね…まず見た目に惚れて次に性能に惚れたテンノが私です。某対艦刀めいた、実体剣の刃がビームとか好きになるなというのが無理…!
ただ大きい剣じゃなくてぶった斬る、たたっ斬るっていう野蛮な意思を感じさせるけど、プライム特有の高貴さや洗練された感じもあるのが好き
え?これ性質5なの?
この武器はPrime化されるまでの氷河期時代があって、そのころはGALATINEまでの繋ぎというかマスタリーの肥やし以外に使い道がなかった。Riven性質は武器の使用率によって変動するから、Prime化前の誰も使ってない時の使用率を参照しているというのが現状。
また近接利便の性質変わるときは必ず下がるだろうね
なるほど… 利便性質頻繁に弄ってたら顰蹙買うしそりゃそうか
近接ってシステムの調整期間がめっちゃ長かったから、他と違ってrivenの調整がずっと保留されてたのよ。今年から始まるからGRAMはDEの最初の的になると思う。
パーツ集め終わったのにMR足りなくて(今10)使えない悲しみ。まだ暫くはGALATINE頼り…つっても、敵LV45超えると攻撃力足りないが
クリと異常と両立させたいステータスだけどmod枠が足りない。皆どんなビルドにしてるの?
CO,BR,クリダメ,速度,範囲,感染,DCで基礎modを抜いてるよ。DCを別のmodにするのもいいし、そもそも属性を入れずにWW1枚だけにするのもいいと思う
なるほど。自分はとりあえずサクリクリ確、CO、クリダメ、P基礎、P範囲、毒電気60(腐食)、rivenにしました。riven込でクリ率170%、クリダメ7倍、異常100%。でも激遅&イベ60のみの属性ダメのためか意外と強く感じないlol
速度2枚積んでもいいぞ。利便ありならそれでも十二分に火力出る。
コンボ時間はオーラかフォーカスで代用するから抜いていいぞ。RIVEN込みで範囲と速度は二枚あると快適。あと異常率は100%一回殴るより50%で二回殴った方がコンボ貯まるので強い。
>>あと異常率は100%一回殴るより50%で二回殴った方がコンボ貯まるので強い なーるほど!目から鱗w
近接の性質変更っていつ頃来るかわかってるのかな?このrivenが取れたのはいいんだが絶対に下がるだろうから今のうち売っておくべきか迷う。
rivenの性質変更はprimeアクセス更新のタイミングじゃなかったっけ
rivenで基礎ダメ異常冷気が出たんですが、当たりの部類になりますかね?
はずれ
COBRp毒WW運用で充分使って行けると思いますよ。あたりかどうかは置いといて、この武器何しても強いだろうし(インベントリに無い勢
ぶっちゃけRIVEN無くても素で頭おかしい性能してるし気に入った能力でいい気も
当たり外れなんて個人の判断だからな。俺はデメリットなしのRivenは当たりだとは思わない。
何故当たりだと思ったのかむしろ聞きたい
色々なご意見ありがとうございます!書き忘れたのですが、デメリットは-感染体です…当たりの部類であればいっそ売ってしまおうかと思いまして書き込みさせていただきましたm(_ _)m
rivenの有無ばっか話題になるけど素でイカれた強さしてるよなこれ…
こいつのヘビービルドでヘビー攻撃すると火力えげつないな
基礎初期コンボriven出たんだけどクリクリのほうが強いのかな?
引けるかわからないステと比べてもとらぬ狸の(ry。サイクル地獄に落ちる覚悟があるならトップのリンクからシミュとビルダー使ってくれ。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
近接2.0で追加されたり削除されたりした近接modはありますか?
どんな陣営だろうと捻じ斬ってくれるから大好き
いつ死ぬかひやひやしながら使ってたけどなんだかんだ性質5のままっすね
性質変更はリワークが一通り終わってからなんで安心して震えろ
あまりにも強すぎる。名前を「BOURYOKU PRIME」とかにかえたほうがいい。それほどまでに圧倒的ステータスと圧倒的スタンスの使いやすさ。
Hokさんのところに持ち込めば変えられるよ
力こそがパワーであることを体現した存在だからな
BOURYOKU PRIMEの語呂の良さで一日中笑ってる
なんか頭に残るわBOURYOKU PRIME
DragonNikana KronenP ReaperP そしてGramP 明らかにOP気味の4武器 一体どこまで性質が落ちるのか怖いもの見たさがある
gramとreaperは基礎スぺがずば抜けてるけど切断特化自体は物理異常改変が来たら別に代わりはいる
macheteWも性質下がりそう というかこいつらriven無しでも強いから性能直接弄られたりしたら嫌だなあ
今回のrivenクリ率上昇でさらにヤバいことに・・・。クリ率300%rivenとSacrificial Steelで常時クリ率200%越えの魔剣が完成する。相手は死ぬ
やばい。 https://imgur.com/a/kgTW8SN
今思えば鬼強フレームのCHROMA PRIMEがこの暴力剣と一緒に現れたのになんか運命を感じる
RubicoPrimeも器用万能の名銃だしな
近接の使用率はバラけるだろうと踏んでたんだがなぁ 4回に1回くらい分隊で持ってる人に会う 近接でこの頻度はマズそう
「がらちん迄の繋ぎがグラム」というかつての事情からのPrime化を考えると、性質低下の方向性は妥当というよりも必然だと思う。むしろコイツのせいで割を食ってる武器もあるわけだし、できれば早く性質を下げてもらいたいところかなぁ
どうせ次に性質半分以下になるのは目に見えてるけどプレイヤー側がさっさと弱くしろって言うのが相変わらず意味わからんなぁ。他の強くすりゃ良いのに
他をアッパー調整して全体を均すっていうのも恒久的なインフレに繋がるんであまり良い手段とは言えないんだけどね。この武器は高い性能に高いriven性質という状態だから、そもそも論として他をアッパー調整してもrivenに天井がある時点で調整そのものに限界がある。ある意味では要求ランク相応の強さだから下げて欲しくないというのもわからなくはないけど、rivenというものを考えたら低下もやむなしだと思う。
ずっと使ってる身からすると、最大ダメージは弱体したし範囲は広がったけどコパ船で使いにくくなった部分があるし(以前で十分)振りも遅くなったり色々迷惑。ぶっちゃけて言うとナーフ感ある。BRの仕様も変更されたのも北風。振ればダメージ100万単位の武器だったのになぁ。
↑君が過去の使い方知らないだけじゃない?基礎だけ見ても160×3(簡単に到達する範囲として)と300だよ。クリティカル関係は加算乗算の関係から圧倒的。状態異常は単純に強化だけどこれも加算乗算で過去のCOに歩がある。ただヘビーアタックに関してはコストもある分現在の仕様は強いと思うよ。あとクリダメに関してはたしかに強化だけどね。つまり日が当たらなかった感あるけどもともと強いんだよ。
足止めて一手間かけて狭い範囲に100万ダメージ出すよりも、動き回りながら初撃から広範囲に1万ダメージ出し続けられる方が有益だからこれだけ使用率変動したんじゃないかな…
この武器に限った話ではないけど、武器インフレが進んだから武器バッファーがほぼ要らなくなり、Banshee,Mirage,Harrowなどの(概ね)高火力低耐久フレームは姿を消したなって思う。
強いの弱くせずに他を上げる調整した結果どうなるかはPSO2EP5が見本になる
木主を擁護するわけじゃないが、国2は装備移行の流動性が酷く硬直的な仕様だから、その時々の強い職にキャラが適応する為にはとても労力が必要。その上で1職が強過ぎると参加枠としてイラナイ存在になる。だからナーフして全体のバランスを取れと言う主張は正論だと思うよ。仮にWarframeみたいにMod付替えて楽々最適装備が用意できるのならあんな惨い状態にはならなかっただろうね。
Warframe開発にバランスを求める事自体が間違い
最近のアプデでNAMI SKYLA PやらHATEとかに置いていかれた感あるしこの武器がそこまで言われるほどかと言うとね。
大事なのは性能よりも使用率だぞ ちょっと火力落ちたとはいえCleavingWhirwindのグルグルが即出せるようになったから使う人増えてんじゃないかこれ
分隊員に一人は持ってるような気がする
ヘビーはスキン適用してる人が多くて装備欄覗くまで何持ってるか分からないんだよなあ
この鬼周回ゲーである以上殲滅力がある武器が使われるのは自然なことだしrivenの価格にもそれが表れてるけど、その手の輩はクソ弱い近接やしょうもない銃で何十発もぺちぺちやるのを全員に広めたいんでしょ
鬼神のように戦うあなたは本当に楽しそう
ふざけるなッ!!(ボンバーマン頭で)
Gram Riven持ってないテンノたちが性質落ちて欲しくて必死で草
まぁ、間違いなく落ちるでしょ。早く売らないとなぁ
Riven持ってるってだけでめっちゃ煽ってくるんだな
木主の性質落ちて欲しくなくて必死すぎる思いから出た言葉だと感じたよ。GramPは優秀ステで造形も良し。Zenistar以外のヘビーをほぼ使わない自分でさえカタ・フォーマ入れといたくらいだからRivenなくても使う人が多いだろうね。
これの性質下げるより糞雑魚武器を救済して差し上げろ
そもそも基本coopのゲームで何故弱体化が起こるのか理解に苦しむのだが
特定の武器だけが使われる状況だと面白くないから…というか簡単に強武器で無双されたら悔しいからかな?
どこの誰が悔しい思いをしているんだ(棒読み)
そりゃあ悔しいのはriven持ってないやつでしょ…というのは冗談で、特定武器が強すぎるといろんな武器が存在する意義が無くなってこのゲームの生命線であるキャラメイク要素が死ぬからだぞ
バフだけしてるとインフレするし、行きつくとこまでいくと何使っても同じ=ゲームとしてつまんなくなるから難しいところ。ただRivenはユーザ毎に努力量が変わってくるから、弱体化に納得いかないのは当然あるよね・・・
KOHMの件もあるんでダブスタ気味な話になってしまうけど、元来Rivenは武器の使用率から性質を上下させるって明言されてるからね。GRAMがPrime化されるまでの氷河期を勘定に入れてるのかはわからないけど、強武器に高性質ってのは鬼に金棒な状態だからRivenのありようを考えれば性質低下は免れないかと。
言い出したらこのゲームは武器の多さのわりに差別化要素は弱いし、鬼沸き雑魚を掃討できる範囲殲滅力かボスやデモリスト処理に寄与できる火力や異常付与以外に実用的価値がほぼない仕様、そこにRivenサイクル地獄やレア報酬狙いの鬼周回っぷりが重なったらそりゃ使用率は少しでも快適に回せる武器やフレームに偏って当然だろとしか・・・
多分みんな分かってると思うけどやっぱ現状必要なのは個々の武器の性能調整よりも敵の強さ・数・硬さとか、全体的なゲームバランスの調整よねきっと…
逆説的な言い方になるが、coopでは一人すべてに対応できる様な強武器が増えると積極的寄生も増えてしまいcoop感が出なくなるから
coop感無いとかサリンやらコーラやらオクタ実装した時点であってないようなもんじゃろ
主観だけどこのゲームは大体のことを一人で片付けられることがウリの無双ゲーだと思ってるからそれを消し去ったら没個性化してつまらんと思うけどね。まあレイドはcoop感あったけど、coop感がある=協力せざるを得ないほどの高難易度ってわけで、極端な話強力な要素をナーフしまくってどれだけプレイしてもソテですら協力しないとクリアできませんなんてものが求められていたらそもそもナーフで荒れてない
武器性能そのものよりKHORAの1番ブースターとして性質目当てでumbraフォーマも差して使ってたから性質落とされるとかなり困るなぁ…。性質上げ下げで振り回すのはやめて欲しいところ。
そこは変化するものに依存しちゃったビルドの難点じゃないかなぁ…MODとか武器が予告なくnerfされたら同情するけど変化するって明言されてるのがrivenだもの
JAW SWORDオススメやで 増強あるし性質5だしクソ性能ゆえに使用率が上がることもない
基礎クリダメ速度-スラ格クリriven使ってるけどホントに強い。バーサーカーの代わりにサクリ2枚入れてるからクリ率120クリダメ8.1とかいうえげつないステータスになる。
基礎クリクリriven使ってるけどホントに強い。バーサーカーとサクリ2枚入れてクリ率193%クリダメ9.5とかいうえげつないステータスになる。上位riven被せるのキモチー。
DPS的には速度のがよさそうな気もするけどスラ格-は個人的にはかなり痛い
スラ格-rivenの者です。なんという神riven。羨ましいです。あと言う必要ないかもしれませんがヘビー自体スラ格しないカテゴリー(と思っている)のでそんなにしないしアンコモンスタンス使っているので振るだけで広範囲に攻撃できるので不便に感じたことはないです。
自分は前入れ回転の合間にしてるからなぁ あと別の木でもクリクリ推奨されてるけど、この武器は速度クリダメのがDPS出ると思う、バサカとアルケインストライク積んでインデックス1時間以上ソロで籠って敵レベル300近くを殴った感じサクリクリよりQuickeningのが処理速かったし
そうなんですか。単発火力はずば抜けて高いのでそれを連打できるほうが火力でるんですかね。
そうだね、クリ率盛って60万ダメを1秒に2回出すよりも速度上げて50万ダメを3回出したほうがWW切断の発生回数も含めて敵の処理が速い。普段使いでもクリ率200%上げたところで敵を殴る回数はほぼ変わらんし速度のほうがいいと思う
なるほど。単発火力重視のビルドしか使ってなかったのでそういう発想になりませんでした。ありがとうございます。参考になりました。
ここはマウント取る日記ちゃうで
踊る阿呆に見る阿呆やぞ
このrivenで速度クリダメ-切断とクリダメクリ率-感染体はどちらがいいのでしょうか?
速度はバサカなり他ので足りるからクリクリで火力もりもりにするんだ
了解です!テンノ!助言ありがとうございます!
あんまり話題にならないけど見た目も好きです
良いですよね…まず見た目に惚れて次に性能に惚れたテンノが私です。某対艦刀めいた、実体剣の刃がビームとか好きになるなというのが無理…!
ただ大きい剣じゃなくてぶった斬る、たたっ斬るっていう野蛮な意思を感じさせるけど、プライム特有の高貴さや洗練された感じもあるのが好き
え?これ性質5なの?
この武器はPrime化されるまでの氷河期時代があって、そのころはGALATINEまでの繋ぎというかマスタリーの肥やし以外に使い道がなかった。Riven性質は武器の使用率によって変動するから、Prime化前の誰も使ってない時の使用率を参照しているというのが現状。
また近接利便の性質変わるときは必ず下がるだろうね
なるほど… 利便性質頻繁に弄ってたら顰蹙買うしそりゃそうか
近接ってシステムの調整期間がめっちゃ長かったから、他と違ってrivenの調整がずっと保留されてたのよ。今年から始まるからGRAMはDEの最初の的になると思う。
パーツ集め終わったのにMR足りなくて(今10)使えない悲しみ。まだ暫くはGALATINE頼り…つっても、敵LV45超えると攻撃力足りないが
クリと異常と両立させたいステータスだけどmod枠が足りない。皆どんなビルドにしてるの?
CO,BR,クリダメ,速度,範囲,感染,DCで基礎modを抜いてるよ。DCを別のmodにするのもいいし、そもそも属性を入れずにWW1枚だけにするのもいいと思う
なるほど。自分はとりあえずサクリクリ確、CO、クリダメ、P基礎、P範囲、毒電気60(腐食)、rivenにしました。riven込でクリ率170%、クリダメ7倍、異常100%。でも激遅&イベ60のみの属性ダメのためか意外と強く感じないlol
速度2枚積んでもいいぞ。利便ありならそれでも十二分に火力出る。
コンボ時間はオーラかフォーカスで代用するから抜いていいぞ。RIVEN込みで範囲と速度は二枚あると快適。あと異常率は100%一回殴るより50%で二回殴った方がコンボ貯まるので強い。
>>あと異常率は100%一回殴るより50%で二回殴った方がコンボ貯まるので強い
なーるほど!目から鱗w
近接の性質変更っていつ頃来るかわかってるのかな?このrivenが取れたのはいいんだが絶対に下がるだろうから今のうち売っておくべきか迷う。
rivenの性質変更はprimeアクセス更新のタイミングじゃなかったっけ
rivenで基礎ダメ異常冷気が出たんですが、当たりの部類になりますかね?
はずれ
COBRp毒WW運用で充分使って行けると思いますよ。あたりかどうかは置いといて、この武器何しても強いだろうし(インベントリに無い勢
ぶっちゃけRIVEN無くても素で頭おかしい性能してるし気に入った能力でいい気も
当たり外れなんて個人の判断だからな。俺はデメリットなしのRivenは当たりだとは思わない。
何故当たりだと思ったのかむしろ聞きたい
色々なご意見ありがとうございます!書き忘れたのですが、デメリットは-感染体です…当たりの部類であればいっそ売ってしまおうかと思いまして書き込みさせていただきましたm(_ _)m
rivenの有無ばっか話題になるけど素でイカれた強さしてるよなこれ…
こいつのヘビービルドでヘビー攻撃すると火力えげつないな
基礎初期コンボriven出たんだけどクリクリのほうが強いのかな?
引けるかわからないステと比べてもとらぬ狸の(ry。サイクル地獄に落ちる覚悟があるならトップのリンクからシミュとビルダー使ってくれ。