AMP
7プリが雑に薙ぎ払えば当たるしナリファイとか仲裁ドローンとかも処理しやすくて普段使いに好きだったんだけど、天使が遠くに行くと当たらないしワンターンキルには容量が足りなかったりで微妙に噛み合わなくなってしまったな
MADURAIで瞬殺できるやん
クリティカルの機嫌にもよるけど、MADURAIだとStrikeが使えない2回目が削り切れなくない?なんか足りてないのかな
鋼天使だとしてmaduraiの777+メルト+トロージャンだとstrikeの無い2回目でもトロージャンの機嫌次第でスフィア張る前に削りきれる。 とはいえ大体の場合は張られたスフィアを剥いで2回目倒し終わるのはstrikeのCDが終わるのと同時くらいになるんじゃない?
鋼以外の天使ならvs切れてる状態でもmelt積んでオペ2番使ってから7プリ撃てば1回で削りきれるよ
あーメルト使えばいいのかありがとう。っていうか今まで勝手にメルトとフォージ混同してたわ、メルトって追加ダメージだったのか。
クラウドつけて(つけなくても出来るけど)slingで天使に体当たりしながら落下7プリ繰り返しでちょっとだけ効率化できるで。習わし必須だけど
俺はしっかりと二回目のvsチャージするまで待ってるぜ!
大体のテンノはせっかちだからしょうがないね
俺は玉スカり続けて結果的に40秒クールダウン完了するマン!
スカり続けてエネ切らし落下マンもいるぞ!
新アルケイン、エネルギー枯渇時8秒間+210%クリティカル.....MADURAIとの相性がよさそうではあるのだが、既存の用途だと火力十分じゃないか......?かといって対エクシマスができるような物でもなさそうだし。
エーテル天使戦で玉前に潰そうと思うと高レベル依頼や鋼だと出力不足の感が
オバビュ見たときから薄々思ってたけどシャドウ+ストライクが一番丸いっていうつまらん結果になりそうな気がする。もう片方のAMP弾効率のほうでAMPセカンダリ連射のほうが強いかな?
力こそパワー。イラディケート、オンスロートの組み合わせで鋼天使を消し飛ばせ
オンスロートのクリ率、加算になってるけどこれバグじゃないのか?意味不明な火力出るんだけど
これめちゃくちゃいい。VSのクールタイム中は2アビ3連打→sling1回でオンスロート発動できます
説明も+180%ではなく180%とだけ書いてあって、加算なんですよね。(コワイ!)
赤クリ確定でどう考えても強すぎるし次のnerfはこいつで確定かな...
アルケイン枠 オペ2とアンプ2じゃなくて共用4枠だったら結構楽しそうなんだけどなぁ
577を頑張って作ったんだけど、777が強いと聞いたから、777作って使った方がいいのかな?正直トロイド集めしんどいっす…
プリズムの性格が全く違うからどっちがより強いっていうよりも用途で使い分ける感じだな
zarimanのカスケード亀裂破壊やスラックス処理は7プリが楽だけど、エイドロン・天使は5プリが便利って感じかなぁ。特に不便に感じなきゃ577でいいんじゃない?
俺も木と大体同じ状況なんだけど、7プリは見た感じちょっとピーキーな出来になりそうだから使い勝手の良い5プリから作ったのは間違いじゃないと信じてる リソドロ来て気が向いたら峡谷行こうな
7プリはロジスティクス付けると変わる
777は射程が厳しいので577とか747の方が使い勝手は良いと思う
5プリは射撃に伴うVOIDMODE解除からの復帰が非常に速く、被弾を抑えながら戦えるのも長所ですね。燃費も良くAIMが必要な点以外は本当に高性能です。
マスタリー上げでどうせ作ることになるから作ってけ
ありがとうございます。とりあえず577を出来るだけ鍛えて、余裕ができたら他のも作ってみます
オンスロート君が今のままならエイドロン狩り用のアンプはなんでもいいんじゃ無いかって気がしてきたゾ…
バグでクリ率加算になっていたので乗算に修正しました にTeshinの魂を賭けるぜ!!
俺は「アビリティエネルギー枯渇では発動しないように修正しました」に賭ける
この超火力が楽しめるのは今のうちだけ!いつ修正が来るか分からない(絶対に来るとは言っていない)から今のうちに楽しんでおくのが吉だ👍
アンプアルケインの式そんなに把握して無いんだけど、577する場合ってイラディケート要らなかったりする?シャドウ&ストライクにしときゃええ感じ?
VS中以外もアンプ使うなら要る Maduraiはクリダメ+100%があるからストライクはそこまででもない 手間はかかるけどアビ連打してれば任意で発動できる橙クリ確定オンスロかそのうち勝手に発動してくれるシャドウか好みでどうぞ 自分はMaduraiイラディケートオンスロ747です
747が強いと聞いて素材確認中、Phahdに必要なハートニスとやらの入手先が疫病の星作戦の提供物しか見当たらなかったが他に入手方法はない? ないなら777目指そうかな…
エイドロンの青い鉱脈からとれるレア素材のニスを加工するとハートニスになるよ。設計図は鉱石とか扱ってる人から地位ポイントで交換できる
マジか気付かなかったthx 鉱脈巡りの旅行ってくる
どっちも作ったけど7スカと4スカだと4スカの方がLast Gaspのためのキルカウント適当に撃つだけで発動してくれるから好きだな。
111とsiroccoってどっちが強いの?
正直どっちもどっちだけどセカ射あって面倒なジャストリロード無い分111の方が好き 基本的にすぐ2プリに取って代わられる奴らだと思う
111と777で軽く試したけどアンプにも非Aoe武器のHS倍率+1.0適用されてるよね?
Zariman天使のオペ戦で、極太のレーザーみたいなのを照射してシールドすぐ剥がしてたのを見たんですけど、どのプリ/スカですかね?
MaduraiでVoidStrikeとかすれば何でもすぐに剥がせる気はするけど、極太レーザー照射なら6プリかなぁ 【訂正】下の枝見ると7プリっぽい
照射だとそれっぽいですね。短評読んだら大型には不向きかと思ったんですが、レーザー気になるんで作ろうかな…ありがとうございました。
実際7x7アンプでVSで敵の攻撃に合わせて打つと4人PTでもバリア展開される前に1人で削り切れる性能はある。
そんなに太くは無いけど7プリかも
7プリ撃ってて球だと思ってたけど他の視点から見たことないから自信ない……
玉爆弾は7スカじゃないかな。7プリは短射程劣悪燃費バ火力極太レーザーなんで。
Klamoraの短評が未だに直径13mの球と書いてあるのが誤解を招いているかもしれませんね。主観だと球なんですが横視点だと球体からワインボトル状のビームを放出しており、先端はガスバーナーに近い感じです。
サンキューテンノ。球だと思い込んで当たり判定に疑問を抱いたまま生きてくところだった
7プリの解説ちょっと加筆修正しました
画像つきだと一番わかりやすいですね。
ストライク&オンスロとイラディ&オンスロってどっちが良いんかな?
バフ発動中ならクリ率75%以上でストライクの方が火力は高いはず。素の状態で27%以上。ただ単発火力系(7スカとか)だとストライクを発動させるのに時間がかかるからイラディの方が安定すると思う
ありがとう!めっちゃ分かりやすいぜ!7x7でMaduraiならストライク&オンスロ、それ以外の時はイラディ&オンスロにして使って行く事にするわ!
天使の球壊した後に発生するゾーンから4スカ撃つと増幅されずに跳ね返ってきてこけるので注意
ドーム内で反射→コケて外に飛び出すと天使が感知して上空ビームに移行するのでグダるんですよね。
やっと地位上げ終わったんだけど今一本作るならコレ!っての教えてクレメンス
三兄弟天使etcバランスよく使えるのだとありがたい
577と747作ったけど個人的には747が使いやすい
エイドロン周回(TA)のVSやってる人たちの大半が177に戻ってると思う。アルケインはイラディケートとオンスロート。天使もVS使って1プリでワンパン、もしくはVSがCDでも数発HS撃てば倒せるはず。
5プリだとVS発動時にシールドと間接まとめて破壊できたりするけど1プリの方がいいことあるの?
「moteプリズム」ではなく、「moteアンプ」のマスタリが19で止まっていることに気づき、リトライしようとしているのですが、クイルから設計図を再購入して武器ランクを上げても変わらず。。(そもそもイベントリの武器構成を見るとmoteプリズム表記) どなたか解決策をアドバイスいただけないでしょうか。 なお、メッキ済みmoteプリズムは既に習得済みでした。
多分解決不能 フォーラムでもredditでも同様のスレッドが複数あるしサポチケ切った人もいるみたいだけど解決したという報告はないね 見た目だけのバグでマスタリーEXPには影響ない 記憶が確かなら発生時期は初期アンプが明確にmoteプリズムと位置付けられたときだからHotfix 22.17.2 (2018-04-10)?
moteアンプ以外の話だけど たまーにプロフ上のマスタリー進行が停止する現象が起きた場合は該当装備で直接キル取った時に更新されたと聞いたことはある
お二人とも有難うございます。残念ながらアンプのマスタリーは本来7/11であるところ、この事象のせいで6/11となっており、EXPもちょっと疑わしいです。メッキ後MAXまでもう一度やりつつ、このアンプでチマチマとキル試しをやってみます。過去の経緯まで拾っていただいて大変有難うございました。
プロフィールのトップ画面の"マスタリーランク~次のランクに必要な経験値"の枠にポインタを重ねるとカテゴリ毎の取得済経験値がポップアップするから心配なら計算してみるといい 先ず大丈夫だから
ご丁寧に有難うございます。上記のような状態でした。15000XP÷3000XP=5アンプ(ん?ワタシ計算デキナイ (右下はPR画面とインベントリの切り抜き)
画像の無い”アンプ”とだけ書かれたやつはプレースホルダーみたいなもんで多くの人にも記載されている 勿論EXPは無いのが正常
見ていただいて有難うございます、マスタリーのwikiでもカウント対象は9/11個(MAX27,000EXP)のようでしたのでコメント下さった「画像なし」と「もうひとつどれか」を抜くと計算合うようですね。後者が画像に含まれていることを祈ることにします! お付き合いいただいて有難うございました。
7プリにもHS倍率あるんですね。ないなら1プリズムの方がHS含めて火力あるかと思いましたが、後は射程の差で使い分ける感じですかね。
1プリズムと合わせるおすすめのスカフォードはありますか?1プリと同じくクリ性能高めのの4プリを組み込もうとは考えています。
習わし限定フォーカス全解放して747作って本格的にアンプ使い始めたけどエネルギーの燃費の悪さにびっくりしたわ。火力は出せるけどオペレーターで戦うの難しいな
VOID異常に4スカぶっこむの楽しくて特化させた643アンプ作ってみたがマジで楽しい。大量のエネルギーディスクが纏わりついて相手は死ぬ
VS効果変更後の7スカって何用なんですか?
エイドロンハント用ですかね
失礼7プリとごっちゃになってました 7スカは雑魚処理用だと思います
エイドロン用のアンプって結局177か577どっちがいいんですか? wikiでは577推してますが知ってるエイドロンハンターの方々は177使ってるし…
結論から書きますとどちらでも良いと思います。このページのおすすめパーツ構成例の577を見ると、5プリの役割はあくまでシャドウの発動でメイン火力は7スカになっています。シャドウ発動のためのヘッドショットであれば1プリでも出来ます。以上がどちらでも良い理由です。そもそもの話ですが、今の環境ではシャドウではなくイラディケートとオンスロートを発動して7スカを撃ち込むのが主流なのでプリズムを使う機会は少ないです。ただし1夜に5周・6周を狙う場合では最速ウォーターシールド(ポップしてすぐのエイドロンの関節破壊)や最速シールド剥がし(propa起爆とraplak射撃を合わせる技。propaだけよりほんのちょっと早い)で1プリが使用されています。ですのでエイドロン極めたい!って人は177がおすすめで、5周も6周もしないよって人はとりあえずx77の形なら(zarimanのアルケインが揃っていれば)快適に周回できると思います。※個人の感想です
そこまで拘らないなら747で平時と共用でもいいと思う。ウチは7スカ使いづらかったから7プリで削ってる、ダウン時なら頭に届くので起き上がる時にちょっとビビってすればシャドウも発動するし。
前は177しか選択肢が無かったんだけどVSの仕様変更によって577も有用になった。けど使い方はどちらも変わらないしエイドロンハンターからすると作り直すほどの影響は無いので何となく177使ってる人の方が多いと思う。
どっちでもいいんですね じゃあ今まで使っていた177のままで行こうと思います!
577作ってみたんですが7スカ(Propa)がどう撃っても敵がいてもいなくても発射1.5秒ほどで炸裂するほぼ自爆技と化してるんですが正しい挙動なんですか?ちょいちょい構成変えてみても何も変わりません
正しい挙動です
サンキューテンノ、探したら海外ブログでは1.617秒って書いてた。3秒って書いてるのここと別の日本語サイトだけでした
設置したらvoidに逃げるんやで
Sirocco「ん…私にもブレース刺せるようにするべき…」
アルケインとスイカバーなら刺してやっぞ 拡張クイックリロードマガジンとかホシイナー
Drifterの標準装備 正にメインヒロイン
セカンダリでスモークグレネード投げられませんかね
ベールブレイカーだろ()ナルメル任務で使える
siroccoをなんか新たな対戦でもらって使ってるけどsiroccoって評価どうなの
エイドロン初手としてはMOTEよりましだけどさっさと組み立てアンプにしましょうっていう繋ぎでしかない
223作りがんばります(クイルとかvox Solarisほぼ手をつけてなかった)
siroccoをプリズムとして使えるようにならねえかな
セラムビートル?までの道のりが長すぎる😭
いや、全部自給したいならともかくそうでないなら地位上げる必要もなくクランやリクルートとかで手伝い募集すれば餌撒いてもらって終わりではある。なんならタスクサンバーからドロップするしな。
ちなみに補足だけど、アンプで火力出したいならMaduraiフォーカスの育成が最優先、次点でzarimannにいってアルケイン2種完成とアルケインアダプタの確保した方が良い。 極端な話アンプはフォーチュナの777で済むしな。なんなら111でもMaduraiパワーがあればクリアできんコンテンツはない。 177アンプのが合う人もおるし好みよ好み
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
7プリが雑に薙ぎ払えば当たるしナリファイとか仲裁ドローンとかも処理しやすくて普段使いに好きだったんだけど、天使が遠くに行くと当たらないしワンターンキルには容量が足りなかったりで微妙に噛み合わなくなってしまったな
MADURAIで瞬殺できるやん
クリティカルの機嫌にもよるけど、MADURAIだとStrikeが使えない2回目が削り切れなくない?なんか足りてないのかな
鋼天使だとしてmaduraiの777+メルト+トロージャンだとstrikeの無い2回目でもトロージャンの機嫌次第でスフィア張る前に削りきれる。 とはいえ大体の場合は張られたスフィアを剥いで2回目倒し終わるのはstrikeのCDが終わるのと同時くらいになるんじゃない?
鋼以外の天使ならvs切れてる状態でもmelt積んでオペ2番使ってから7プリ撃てば1回で削りきれるよ
あーメルト使えばいいのかありがとう。っていうか今まで勝手にメルトとフォージ混同してたわ、メルトって追加ダメージだったのか。
クラウドつけて(つけなくても出来るけど)slingで天使に体当たりしながら落下7プリ繰り返しでちょっとだけ効率化できるで。習わし必須だけど
俺はしっかりと二回目のvsチャージするまで待ってるぜ!
大体のテンノはせっかちだからしょうがないね
俺は玉スカり続けて結果的に40秒クールダウン完了するマン!
スカり続けてエネ切らし落下マンもいるぞ!
新アルケイン、エネルギー枯渇時8秒間+210%クリティカル.....MADURAIとの相性がよさそうではあるのだが、既存の用途だと火力十分じゃないか......?かといって対エクシマスができるような物でもなさそうだし。
エーテル天使戦で玉前に潰そうと思うと高レベル依頼や鋼だと出力不足の感が
オバビュ見たときから薄々思ってたけどシャドウ+ストライクが一番丸いっていうつまらん結果になりそうな気がする。もう片方のAMP弾効率のほうでAMPセカンダリ連射のほうが強いかな?
力こそパワー。イラディケート、オンスロートの組み合わせで鋼天使を消し飛ばせ
オンスロートのクリ率、加算になってるけどこれバグじゃないのか?意味不明な火力出るんだけど
これめちゃくちゃいい。VSのクールタイム中は2アビ3連打→sling1回でオンスロート発動できます
説明も+180%ではなく180%とだけ書いてあって、加算なんですよね。(コワイ!)
赤クリ確定でどう考えても強すぎるし次のnerfはこいつで確定かな...
アルケイン枠 オペ2とアンプ2じゃなくて共用4枠だったら結構楽しそうなんだけどなぁ
577を頑張って作ったんだけど、777が強いと聞いたから、777作って使った方がいいのかな?正直トロイド集めしんどいっす…
プリズムの性格が全く違うからどっちがより強いっていうよりも用途で使い分ける感じだな
zarimanのカスケード亀裂破壊やスラックス処理は7プリが楽だけど、エイドロン・天使は5プリが便利って感じかなぁ。特に不便に感じなきゃ577でいいんじゃない?
俺も木と大体同じ状況なんだけど、7プリは見た感じちょっとピーキーな出来になりそうだから使い勝手の良い5プリから作ったのは間違いじゃないと信じてる リソドロ来て気が向いたら峡谷行こうな
7プリはロジスティクス付けると変わる
777は射程が厳しいので577とか747の方が使い勝手は良いと思う
5プリは射撃に伴うVOIDMODE解除からの復帰が非常に速く、被弾を抑えながら戦えるのも長所ですね。燃費も良くAIMが必要な点以外は本当に高性能です。
マスタリー上げでどうせ作ることになるから作ってけ
ありがとうございます。とりあえず577を出来るだけ鍛えて、余裕ができたら他のも作ってみます
オンスロート君が今のままならエイドロン狩り用のアンプはなんでもいいんじゃ無いかって気がしてきたゾ…
バグでクリ率加算になっていたので乗算に修正しました にTeshinの魂を賭けるぜ!!
俺は「アビリティエネルギー枯渇では発動しないように修正しました」に賭ける
この超火力が楽しめるのは今のうちだけ!いつ修正が来るか分からない(絶対に来るとは言っていない)から今のうちに楽しんでおくのが吉だ👍
アンプアルケインの式そんなに把握して無いんだけど、577する場合ってイラディケート要らなかったりする?シャドウ&ストライクにしときゃええ感じ?
VS中以外もアンプ使うなら要る Maduraiはクリダメ+100%があるからストライクはそこまででもない 手間はかかるけどアビ連打してれば任意で発動できる橙クリ確定オンスロかそのうち勝手に発動してくれるシャドウか好みでどうぞ 自分はMaduraiイラディケートオンスロ747です
747が強いと聞いて素材確認中、Phahdに必要なハートニスとやらの入手先が疫病の星作戦の提供物しか見当たらなかったが他に入手方法はない?
ないなら777目指そうかな…
エイドロンの青い鉱脈からとれるレア素材のニスを加工するとハートニスになるよ。設計図は鉱石とか扱ってる人から地位ポイントで交換できる
マジか気付かなかったthx
鉱脈巡りの旅行ってくる
どっちも作ったけど7スカと4スカだと4スカの方がLast Gaspのためのキルカウント適当に撃つだけで発動してくれるから好きだな。
111とsiroccoってどっちが強いの?
正直どっちもどっちだけどセカ射あって面倒なジャストリロード無い分111の方が好き 基本的にすぐ2プリに取って代わられる奴らだと思う
111と777で軽く試したけどアンプにも非Aoe武器のHS倍率+1.0適用されてるよね?
Zariman天使のオペ戦で、極太のレーザーみたいなのを照射してシールドすぐ剥がしてたのを見たんですけど、どのプリ/スカですかね?
MaduraiでVoidStrikeとかすれば何でもすぐに剥がせる気はするけど、極太レーザー照射なら6プリかなぁ 【訂正】下の枝見ると7プリっぽい
照射だとそれっぽいですね。短評読んだら大型には不向きかと思ったんですが、レーザー気になるんで作ろうかな…ありがとうございました。
実際7x7アンプでVSで敵の攻撃に合わせて打つと4人PTでもバリア展開される前に1人で削り切れる性能はある。
そんなに太くは無いけど7プリかも
7プリ撃ってて球だと思ってたけど他の視点から見たことないから自信ない……
玉爆弾は7スカじゃないかな。7プリは短射程劣悪燃費バ火力極太レーザーなんで。
Klamoraの短評が未だに直径13mの球と書いてあるのが誤解を招いているかもしれませんね。主観だと球なんですが横視点だと球体からワインボトル状のビームを放出しており、先端はガスバーナーに近い感じです。
サンキューテンノ。球だと思い込んで当たり判定に疑問を抱いたまま生きてくところだった
7プリの解説ちょっと加筆修正しました
画像つきだと一番わかりやすいですね。
ストライク&オンスロとイラディ&オンスロってどっちが良いんかな?
バフ発動中ならクリ率75%以上でストライクの方が火力は高いはず。素の状態で27%以上。ただ単発火力系(7スカとか)だとストライクを発動させるのに時間がかかるからイラディの方が安定すると思う
ありがとう!めっちゃ分かりやすいぜ!7x7でMaduraiならストライク&オンスロ、それ以外の時はイラディ&オンスロにして使って行く事にするわ!
天使の球壊した後に発生するゾーンから4スカ撃つと増幅されずに跳ね返ってきてこけるので注意
ドーム内で反射→コケて外に飛び出すと天使が感知して上空ビームに移行するのでグダるんですよね。
やっと地位上げ終わったんだけど今一本作るならコレ!っての教えてクレメンス
三兄弟天使etcバランスよく使えるのだとありがたい
577と747作ったけど個人的には747が使いやすい
エイドロン周回(TA)のVSやってる人たちの大半が177に戻ってると思う。アルケインはイラディケートとオンスロート。天使もVS使って1プリでワンパン、もしくはVSがCDでも数発HS撃てば倒せるはず。
5プリだとVS発動時にシールドと間接まとめて破壊できたりするけど1プリの方がいいことあるの?
「moteプリズム」ではなく、「moteアンプ」のマスタリが19で止まっていることに気づき、リトライしようとしているのですが、クイルから設計図を再購入して武器ランクを上げても変わらず。。(そもそもイベントリの武器構成を見るとmoteプリズム表記) どなたか解決策をアドバイスいただけないでしょうか。 なお、メッキ済みmoteプリズムは既に習得済みでした。
多分解決不能 フォーラムでもredditでも同様のスレッドが複数あるしサポチケ切った人もいるみたいだけど解決したという報告はないね 見た目だけのバグでマスタリーEXPには影響ない 記憶が確かなら発生時期は初期アンプが明確にmoteプリズムと位置付けられたときだからHotfix 22.17.2 (2018-04-10)?
moteアンプ以外の話だけど たまーにプロフ上のマスタリー進行が停止する現象が起きた場合は該当装備で直接キル取った時に更新されたと聞いたことはある
お二人とも有難うございます。残念ながらアンプのマスタリーは本来7/11であるところ、この事象のせいで6/11となっており、EXPもちょっと疑わしいです。メッキ後MAXまでもう一度やりつつ、このアンプでチマチマとキル試しをやってみます。過去の経緯まで拾っていただいて大変有難うございました。
プロフィールのトップ画面の"マスタリーランク~次のランクに必要な経験値"の枠にポインタを重ねるとカテゴリ毎の取得済経験値がポップアップするから心配なら計算してみるといい 先ず大丈夫だから
ご丁寧に有難うございます。上記のような状態でした。15000XP÷3000XP=5アンプ(ん?ワタシ計算デキナイ
(右下はPR画面とインベントリの切り抜き)
画像の無い”アンプ”とだけ書かれたやつはプレースホルダーみたいなもんで多くの人にも記載されている 勿論EXPは無いのが正常
見ていただいて有難うございます、マスタリーのwikiでもカウント対象は9/11個(MAX27,000EXP)のようでしたのでコメント下さった「画像なし」と「もうひとつどれか」を抜くと計算合うようですね。後者が画像に含まれていることを祈ることにします! お付き合いいただいて有難うございました。
7プリにもHS倍率あるんですね。ないなら1プリズムの方がHS含めて火力あるかと思いましたが、後は射程の差で使い分ける感じですかね。
1プリズムと合わせるおすすめのスカフォードはありますか?1プリと同じくクリ性能高めのの4プリを組み込もうとは考えています。
習わし限定フォーカス全解放して747作って本格的にアンプ使い始めたけどエネルギーの燃費の悪さにびっくりしたわ。火力は出せるけどオペレーターで戦うの難しいな
VOID異常に4スカぶっこむの楽しくて特化させた643アンプ作ってみたがマジで楽しい。大量のエネルギーディスクが纏わりついて相手は死ぬ
VS効果変更後の7スカって何用なんですか?
エイドロンハント用ですかね
失礼7プリとごっちゃになってました
7スカは雑魚処理用だと思います
エイドロン用のアンプって結局177か577どっちがいいんですか?
wikiでは577推してますが知ってるエイドロンハンターの方々は177使ってるし…
結論から書きますとどちらでも良いと思います。このページのおすすめパーツ構成例の577を見ると、5プリの役割はあくまでシャドウの発動でメイン火力は7スカになっています。シャドウ発動のためのヘッドショットであれば1プリでも出来ます。以上がどちらでも良い理由です。そもそもの話ですが、今の環境ではシャドウではなくイラディケートとオンスロートを発動して7スカを撃ち込むのが主流なのでプリズムを使う機会は少ないです。ただし1夜に5周・6周を狙う場合では最速ウォーターシールド(ポップしてすぐのエイドロンの関節破壊)や最速シールド剥がし(propa起爆とraplak射撃を合わせる技。propaだけよりほんのちょっと早い)で1プリが使用されています。ですのでエイドロン極めたい!って人は177がおすすめで、5周も6周もしないよって人はとりあえずx77の形なら(zarimanのアルケインが揃っていれば)快適に周回できると思います。※個人の感想です
そこまで拘らないなら747で平時と共用でもいいと思う。ウチは7スカ使いづらかったから7プリで削ってる、ダウン時なら頭に届くので起き上がる時にちょっとビビってすればシャドウも発動するし。
前は177しか選択肢が無かったんだけどVSの仕様変更によって577も有用になった。けど使い方はどちらも変わらないしエイドロンハンターからすると作り直すほどの影響は無いので何となく177使ってる人の方が多いと思う。
どっちでもいいんですね
じゃあ今まで使っていた177のままで行こうと思います!
577作ってみたんですが7スカ(Propa)がどう撃っても敵がいてもいなくても発射1.5秒ほどで炸裂するほぼ自爆技と化してるんですが正しい挙動なんですか?ちょいちょい構成変えてみても何も変わりません
正しい挙動です
サンキューテンノ、探したら海外ブログでは1.617秒って書いてた。3秒って書いてるのここと別の日本語サイトだけでした
設置したらvoidに逃げるんやで
Sirocco「ん…私にもブレース刺せるようにするべき…」
アルケインとスイカバーなら刺してやっぞ 拡張クイックリロードマガジンとかホシイナー
Drifterの標準装備 正にメインヒロイン
セカンダリでスモークグレネード投げられませんかね
ベールブレイカーだろ()ナルメル任務で使える
siroccoをなんか新たな対戦でもらって使ってるけどsiroccoって評価どうなの
エイドロン初手としてはMOTEよりましだけどさっさと組み立てアンプにしましょうっていう繋ぎでしかない
223作りがんばります(クイルとかvox Solarisほぼ手をつけてなかった)
siroccoをプリズムとして使えるようにならねえかな
セラムビートル?までの道のりが長すぎる😭
いや、全部自給したいならともかくそうでないなら地位上げる必要もなくクランやリクルートとかで手伝い募集すれば餌撒いてもらって終わりではある。なんならタスクサンバーからドロップするしな。
ちなみに補足だけど、アンプで火力出したいならMaduraiフォーカスの育成が最優先、次点でzarimannにいってアルケイン2種完成とアルケインアダプタの確保した方が良い。
極端な話アンプはフォーチュナの777で済むしな。なんなら111でもMaduraiパワーがあればクリアできんコンテンツはない。
177アンプのが合う人もおるし好みよ好み