Warframe Wiki

PHANTASMA / 156

451 コメント
views
5 フォロー
156
名前なし 2018/09/30 (日) 22:31:50 d4bf3@30e59

この武器メインで使いたいのですが、リベンを一応持ってまして。ダメージと火炎のやつにしてます。ダメージとマルチが出るまで回した方がいいですかね?他についた方がいいものとかありますか?

通報 ...
  • 157
    名前なし 2018/09/30 (日) 22:43:45 ad256@67540 >> 156

    rivenをどこまで回すかは本人の忍耐力次第でしかないです 自分がそのrivenの火力に納得できないなら回せばいいかと

  • 158
    名前なし 2018/10/01 (月) 12:28:48 799b3@45947 >> 156

    使うこと自体は決まっているなら、早々にrivenを最大ランクまで強化してから使いながら考えるのも良いと思います。意外なビルドが見つかる余地もあるし。
    個人的には弾速や異常確率を推します。特に異常の方は、属性異常複合を差し替える余地ができるところが大きいかなと。

    159
    名前なし 2018/10/01 (月) 18:42:36 d4bf3@5c6a2 >> 158

    確かに異常確率のリベンだったら枠が開きますもんね!弾速って上げるとどんな感じになるんですか?

    160
    名前なし 2018/10/01 (月) 19:13:09 修正 093b3@1cdc9 >> 158

    放物線弾道だから少し遠くに届くようになる。子弾は速くならないけど、自分の足元に着弾して爆死する事故も減るし使い勝手重視なら○

    161
    名前なし 2018/10/01 (月) 19:38:59 d4bf3@5c6a2 >> 158

    なるほどそうなんですね!マルチとかもやっぱりついてた方がいいんですかね?

    162
    名前なし 2018/10/01 (月) 19:43:34 b825c@21bdd >> 158

    マルチはどんな武器でもあって困ることはないからもちろんあったほうがいい。ただ理想形を追い求めると本当にキリがないので妥協は必要になってくる

    163
    名前なし 2018/10/01 (月) 22:36:48 4ca4a@f93a6 >> 158

    2-1で状態異常120%行けそうだから、基礎orマルチ+状態異常-ズームとかがベストかな、狭い門だけど。ビルダーがこの武器対応してないからどっちがいいかはわからぬ

    164
    名前なし 2018/10/02 (火) 17:24:23 73102@8db66 >> 158

    PHANTASMAのRiven性質はCORINTHと同じ1.00だから2-1時の状態異常は100.2~122.5、ほぼ上振れの数値は現実的じゃないかも。状態異常100%を維持するなら素直に60属性3枚積んで基礎マルチ辺りを狙うのがいいだろうね。
    あとショットガンRivenには-ズームが無いのでこの武器なら+リコイルが一番デメリット無いと思う。
    ビルダーも既に対応してるけど、対応してない武器でもBlank〇〇っての選んで自分で数値入れればシミュできますよ。
    枝1でも言ってるけど結局は自分が納得できればそれがゴールだ。

    165
    名前なし 2018/10/02 (火) 17:35:18 b6718@56f2d >> 158

    この武器実際に使ってみるとRiven無しでも威力過剰気味まであるから基礎マルチ+α-なんて狙わなくても何かしら取り回しの良くなるステータス引いてすぐ妥協ラインのRivenになるよ。 他のSGと違って求められる数値的な物も特別ある訳でもないし気軽に適当にロールすればいいと思うぞ

    166
    名前なし 2018/10/02 (火) 17:50:07 b825c@21bdd >> 158

    マルチ・弾速あたりでセカンダリ射撃を使いやすくするのが俺の理想形。まぁまだriven引けてないんだけど…